子供プログラミング

2020/06/04 ホームページをワードプレスに移行するので、ブログもナガブロからワードプレスに移行します。ナガブロありがとうございました。
2020/06/03 お土産品を扱っているアラカワが50%セール中!コロナの影響でお土産が売れないからね。ウチも出来ることをお手伝いします!
2020/06/02 教室の模様替えで脚がキャスターになっているスクエアテーブルが不要になりました。お安くしますので欲しい方はご連絡下さい。
2020/06/01 6月始まりました。今月は信州そば真田丸の新しい期間限定メニュー「冷やし中華」でスタート。
2020/05/31 美味しいケーキを食べながらスマホの困ったを解決する「スマホカフェ」も6月に再開予定です。
2020/05/30 バズだけでも喜んでくれた保育園児。ウッディ、レックスも窓に並べたら大喜びでした(笑)現在、他のキャラも探してます。
2020/05/29 リース切れの安いノートパソコンを購入してウチの教室に通う場合、別途マイクロソフトのofficeが必要になるので気をつけて
2020/05/28 6月10日に「みっぷす健康講座」を人数を抑えて再開します。テーマは「脚を細くしながら免疫力をアップしよう」です。
2020/05/27 現在セール中の半袖の学生シャツと夏用学生ズボンが売れてます。現時点での在庫はこちら!欲しい方はお早めにね。
2020/05/26 6月から学生服のクライシとシニア向けパソコン・スマホ教室みっぷすの駐車場が変わります。
2020/05/25 教室の模様替えでPLUS(プラス)のOA机が不要になりました。無料ですので欲しい方がいましたらご連絡下さいませ!
2020/05/24 お散歩途中の保育園児が喜んでくれるように教室のディスプレイを変えてみました(笑)
2020/05/23 こんな時期だから、パソコン教室のシニアの生徒さんには変な詐欺に遭わないように情報を流しています。
2020/05/22 今日も長野駅前を少しでも元気にするために外へ出てきました(笑)本日22日から築地市場食堂が再開しました。
2020/05/21 今夜はBASE。洋服屋時代の仲間だし、お店を再開したって投稿で見たし、テイクアウトとかメッチャ頑張ってるし応援します!
2020/05/20 6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります!
2020/05/19 今夜は2ヶ月ぶりに長野駅近くのジェームスビアマーケットで飲みましたーーー。久しぶりのクラフトビールの生は美味しかった!
2020/05/18 先日始めた教室内の委託ショップですが、早速商品が売れましたー(笑)今日も面白いのが倉庫から出てきたので売ります!
2020/05/17 お腹が空いたらご飯を作ってくれるのを待つんじゃなくて自分で作る。これで大分ストレス無くなって心が積極的になった気がします
2020/05/16 ウチのパソコン教室内に委託で商品を売る場所を作ってみました。結構シニアの生徒さんたちが喜んでくれるんです(笑)
2020/05/15 信州そば真田丸に行ってきました。「肉おろし」美味かった!アクリル板の仕切り、席数も減らして、距離も取れて安心です!
2020/05/14 パソコン教室は敷居が高く見えるから、少しでもどんな感じか知ってほしくて教室の外でスライドショーが見えるようにしてみた
2020/05/13 現在取引のなくなったメーカーの夏用学生ズボンをセールしてましたが、在庫が減ってきていたので更にセールで2,900円!
2020/05/12 半袖の学生シャツをセールします!全サイズ500円!これから暑くなるので欲しい方はLINEから連絡下さいね。
2020/05/11 ウチで販売しているマッシュ&フルーツの無塩・無添加の美味しいトマトジュースが再入荷してきます。
2020/05/10 1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。
2020/05/09 誰かにとって不要なものは、誰かにとって必要なものかもしれません。捨てる前にSNSで聞いてみるのも手ですね
2020/05/08 スマホやパソコンが苦手なんだけど仕事上使えないとヤバイという商売をやっている人向けの講座始めました。先ずはZOOM講座。
2020/05/07 本日5月7日から教室をオープン。教室内の飛沫感染防止対策として簡易仕切り板を100均商品で揃えてみました。
2020/05/06 明日5月7日から「たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす」を再開します。正しく怖がりながら、皆さんを笑顔にしていきます!
2020/05/05 今年の新入生は学生服に慣れる前に休みになってしまいました。急な暑さで困っているお子さんは夏ズボンをどうぞ。
2020/05/04 今日のお昼は、伊豆長岡温泉にある「富嶽はなぶさ」から取り寄せた「A5和牛丼の素」。これがメッチャ美味しかった!
2020/05/03 今回の新型コロナで急に「オンラインでとか、Zoomとか、設定とか言われて困る〜」という方はみっぷすまでご連絡下さいね。
2020/05/02 「気分を上げたかったらカッコから!」ってことで、1週間ボク自身が好きなアロハシャツを着て過ごしました。
2020/05/01 携帯ショップ時短営業で、スマホに関して困っているというシニアの方はみっぷすまでご連絡下さいね。
2020/04/30 以前は、お得感で使うようになったキャッシュレス決済ですが、これからはコロナ対策として使う方が増えそうですね。
2020/04/28 今日のテイクアウトはフジヤゴホンジン。5月6日までやってますよ。昨年食べられなかったカレーをTO-GOしました。
2020/04/29 スマホを使っていて月の料金を安くしたい方は格安SIMに変更しましょう。幾つか条件はありますけどね。
2020/04/27 携帯ショップへスマホを買いに行くのが面倒臭かった人は、オンラインで購入されてはどうでしょうかーーー。
2020/04/26 こういう世の中が暗くなりがちな時期こそ、自分の好きな&少し派手目なカッコで気分を上げていくのがイイかもしれませんね。
2020/04/25 今日のテイクアウトは安茂里駅の近くにある「肉のたかの」。カツカレーのカツに贅沢に使ってみました。
2020/04/24 今月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は初めてZoomで開催。結構面白かったけどやっぱり直で会うのがイイね。
2020/04/23 今回のように緊急に教室を休みにするような場合はホームページに作った伝言ページを見てね!ということにしました
2020/04/22 今日はBASEのチーズバーガーをテイクアウト!最近テイクアウトのお店が増えたけど、みんなどうやってお店を決めているの?
2020/04/21 みっぷすの生徒さんへ。今日から4月23日までの3日間、午前11時からズームで繋がりましょう。分からなかったら電話してね。
2020/04/20 学生服のクライシも5月6日までお休みです。考えてみるとウチの試着は予約制でほぼ1組ごとなので三密にならず安心でしたね
2020/04/19 色々と心がザワつくこともあるけど、適度な運動をしたり桜のような心が落ち着くものを見たりして、楽しんでいこう〜。
2020/04/18 信州そば真田丸では、期間限定メニュー「ぶっかけクルミ」が始まってました。メチャ美味です!テイクアウトも出来ますから是非!
2020/04/17 4月17日から5月6日までみっぷすはお休みになります。ボクは毎日長野駅前校にいますので不安なことがあったら連絡してね
2020/04/16 これからオンラインが増えることは分かっているけどどうすればいいの?という商売をしている人向けにZoom講座を行いました。
2020/04/15 初めて自宅にいるシニアの生徒さんとZoomで繋がってみました。ドキドキでしたが本当に繋がれて感動でした(笑)
2020/04/14 今月も長野のフリーペーパー、Nagano-Joho(ながの情報)の5月号が届きました。欲しい人はみっぷすまで。
2020/04/13 家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも
2020/04/12 家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。
2020/04/11 Amazonからアカウントが更新出来ないというメールが。酔っている時は、引っかかりそうになるので1度落ち着こう
2020/04/10 なかなか大変なご時世ですが、そんな中でも楽しいことを見つけていきたいと思います!今回はオリジナルマスク!
2020/04/07 家にいることが多くてヤフオク時間が増えました。その結果、昔似合わなくて売ったライダーズを何十年ぶりに買っちゃいました
2020/04/09 こういう時は自分がやれることをドンドンやって、それを自分の仲間に話をしたりSNSで発信しましょう。突破口が出来るかもです
2020/04/07 久しぶりに食べた平五郎のバターケーキが美味しすぎました。長野駅ビルの2階に売っているのでお土産にどうぞ
2020/04/06 4月8日スタートの長野駅ビルMIDORIのカルチャー教室「全6回 使いこなそうスマホ」ですが、5月13日に延期です
2020/04/05 今回みたいなことがあると「普通の生活」にもっと感謝しながら生きていかなきゃね。と改めて思いました。
2020/04/04 郵便料金とか西暦から和暦等知りたい時、ボクたちは検索するけどシニアは少し苦手。「手帳のおまけ」というアプリを使おう。
2020/04/03 信州そば真田丸で新しい期間限定メニュー「肉おろし」が出たというので、早速食べに行ってきました。
2020/04/02 こんな時期だから、パソコン教室のシニアの生徒さんには変な詐欺に遭わないようにLINEで情報を流しています。
2020/04/01 たのしいパソコン・スマホ教室みっぷすでは、1度に生徒さんが受講出来る人数を制限しています。ご協力お願いします。
2020/03/31 TANPANLABはスゴかった。これからのビジネスの指針になると思ったし引き続きボクはシニアが楽しむ場所を作ろうと思った
2020/03/30 シニアのスマホに変えたばかりの方が喜ぶ「スマホの壁紙の変え方」を書いてみました。親御さんに教えてあげてね。
2020/03/29 シニアやスマホ初心者向け講座で「これ便利だねー」って言われるアプリ「トリセツ」って知ってますか?
2020/03/28 シニア・初心者向け たのしいパソコン・スマホ教室みっぷすから歩いて10秒の場所に中御所公園が完成しました。
2020/03/27 1週間以内なら、放送されたラジオ番組を再び聴くことが出来ます。ラジコをお使い下さいね。
2020/03/26 実は今週から信州そば真田丸で新しい期間限定メニュー「梅ドレ大根サラダ」が始まってますよー。
2020/03/25 パソコン入門を勉強していると初めて知ることがあります。使い道がないと思っていた「escキー」に使い道あってよかった(笑)
2020/03/24 今日から信州そば真田丸でテイクアウトが始まりました。こういう時期はやるだけやっちまえ!だとボクは思います。応援します。
2020/03/23 入学式で使う高校用のボタンや、新学期で久しぶりに着たら学生ズボンのサイズが合わない!という方はご連絡下さいね
2020/03/22 4月7日は久しぶりにみっぷす健康講座やります。内容は「脚を細くしながら、免疫力もアップしましょう」です。
2020/03/21 スマホのユーザ辞書はメッチャ便利ですよね。ボクはメールアドレスの入力が面倒くさいので2文字で表示出来るようにしています。
2020/03/20 長野駅東口に昔からある若里公園、散歩したり、お子さんと遊びにもイイですよ。駐車場もあるのでクルマでも大丈夫です。
2020/03/19 生徒さんと一緒にパソコン入門を勉強していると、今まで知らなかったことが時々あります。今日は「変換キー」について紹介。
2020/03/18 古物商許可証の書類を提出してきました。既に古物営業許可を受けていても「主たる営業所」の届出を出さないとダメみたいです。
2020/03/17 毎朝Zoomでミーティング(朝礼)をしていますが、生徒さんとZoomという発想はなかった。今回の騒動は嬉しい誤算ですね。
2020/03/16 シニアやスマホ初心者で、アプリからの通知がピコピコ来すぎてウザい方へ。通知を止める方法(iPhone)です。
2020/03/15 善光寺近くのCAFE LE GARÇONの生ビールを飲む為にウォーキングします!丁度折り返し地点にあるんです(笑)
2020/03/14 シニアやスマホ初心者で、スマホの画面がすぐ暗くなってお困りの方へ。画面が暗くなるまでの時間を長くするやり方
2020/03/13 パソコンが上達したい訳じゃなく、生徒さんの立場に立ってみたくて、初めて自分のパソコン教室の授業を受け始めました。
2020/03/12 シニアやスマホ初心者の方へ。iPhone(アイフォン)のアイコン等の表示を大きめにするやり方です。ホント若干ですけど。
2020/03/11 4月から長野駅ビルMIDORIの長野県カルチャーセンターでスマホ講座開催します。今回からAndroidもOKです
2020/03/10 シニアやスマホ初心者の方へ。LINEの相手がニックネームで誰かよく分からないから本名に変更するやり方です
2020/03/09 ウチのパソコン教室の入口は、ポップがペタペタ貼ってあったり、チラシも外に置いてあるから、いつでも様子を見にきてね〜。
2020/03/08 こんな時だから免疫力をアップしようって話をしていたら、所さんの番組で免疫力の事をやってました。やれることをやっていこう。
2020/03/07 先月、三宮の老舗洋食屋「もん」へ行ってきました。やっぱり美味しいお店はネットも良いけど地元の方に聞くのが1番ですね!
2020/03/06 県立長野図書館3Fにあるマイオフィスこと信州・学び創造ラボは現在利用できません。再開を楽しみに待ってますーーー。
2020/03/05 先日入会した90歳の生徒さんの第1回目の授業でした。先ずはマウスを使った脳トレゲームでマウス操作の練習です。
2020/03/04 先日やっと四川料理きりんの「カキの四川炒め」を食べれました。不定期メニューだからタイミングが合わないと食べれないんです
2020/03/03 長野から名古屋駅へ行く時は、新幹線ホームじゃなく特急しなののホームできしめんを食べるべし。空いているしアットホームです。
2020/03/02 長野駅東口に大きな公園が昨年出来ました(長野朝日放送の前)。近所にも関わらず今日初めて行ってきました。
2020/03/01 先日開通した長野駅の東口と西口を結ぶトンネルですが、八十二銀行(西口)側から行く場合の注意点を書いてみました
2020/02/29 だいぶサイズが減ってきましたが、セールになっている学生服やズボンは未だありますよ。買い替えに如何ですか?
2020/02/28 信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非!
2020/02/27 長野のシニア向けフリーペーパー「人生これから」でウチのスマホ先生が協力させて頂きました!
2020/02/26 スーパーのツルヤで新しいサラダチキンを見つけました。食べてみたらクセがなくて美味しいよ。ワサビ醤油がオススメです。
2020/02/25 コロナウィルスの影響で、教室でのイベントは中止にしました。だけどこんな時だからこそ普段出来ないことをやるチャンスかも
2020/02/24 河原の景色を楽しみながらのウォーキングであっという間に9.6キロ。疲れないし膝も痛くならない良いコースがあります。
2020/02/23 久しぶりにファミペイを見たら、プレミアムモルツ無料クーポンが!クーポンは人によって内容が違うから全員にじゃないけどね
2020/02/22 2月22日は「猫の日」や「おでんの日」など色んな記念日らしいけど、ボクにとってメッチャ意味のあるトンネル開通日です。
2020/02/21 今日は教室で飲み会でした。ボクはココをパソコンやスマホを習うだけではなく、シニアが楽しむワクワクスペースにしたいんです。
2020/02/20 ウチの生徒さんに人気のながの情報。コレ読みやすいしセンスが良いですよね。読みたい方はうちにあります。
2020/02/19 甘いものが好きでケーキを食べながらスマホ講座を始めたボクが、神戸への出張でラヴニューという有名店へ行ってきました。
2020/02/18 本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです
2020/02/17 三ノ宮でアメカジの洋服屋を探していたらモトコー(元町高架通商店街)という言葉を見つけたので早速行ってきました。
2020/02/16 今日は名古屋で「飲みながらパソコン教室の勉強会」がありました。こういうのを楽しめる人の教室って面白いんです
2020/02/15 ウチの教室から長野駅の西口へ行くのに1番近いトンネルの工事がついに終わるみたいです。2月22日開通です。
2020/02/14 本日のビールを飲みながらSNSを楽しむ会は「みんなで魚を食べる」でした。お魚屋さんの話を聞くと魚を食べたくなりますね
2020/02/13 1年間休まずに通ってくれる生徒さんへのプレゼントを悩んでいましたが、ステキなカメヤマキャンドルに決めました。
2020/02/12 キーンと冷え込んだり、風が強くない冬の日はA-2を着ます。年齢を重ねた最近はなんか似合うようになってきた気がする。
2020/02/11 1月は体重が増えたので、2月はみっぷす健康講座の先生の言う通りに筋トレと腹式呼吸で過ごしてます。その結果は?
2020/02/10 2月29日に教室でみっぷすピクニックやります。参加費は無料ですが各自食べ物、飲み物は持参です。春になったら外でやる予定
2020/02/09 久しぶりのオフは松代にあるコトリの湯へ行来ました。8時間マンガ読んで温泉入ってサイコーでした。
2020/02/08 ながのプレミアム商品券ですが、販売期限と使用期限は2月29日です。ウチの教室や学生服でも使えますからーーー。
2020/02/07 どうしてもカレーが食べたくて行ったお店は、信大 工学部前の「ゆいまある」のカレー。やっぱり美味しいと思いました。
2020/02/06 昨年の9月に開催されてメッチャ楽しかった創業者交流会が2月29日にNーportで開催されますよー。
2020/02/05 「終活」って大事なことだと思うけど字が好きじゃない。どちらかというと「笑活」の方が好きだな。今月も生徒さんと楽しみます。
2020/02/04 本日のみっぷす健康講座「二の腕を引き締めていきましょう」が終了。正しいやり方をすると本当に効きます!
2020/02/03 最近、サブスク(サブスクリプション)って言葉を良く聞きますが、ウチの教室の通い放題コースもサブクスでした。
2020/02/02 2月4日のみっぷす健康講座「二の腕を引き締めていきましょう」はあと2名余裕があります。今のうちに夏に備えたい人は是非〜。
2020/02/01 2月の美味しいケーキを食べながらスマホの困ったを解決する「スマホカフェ」は2月28日です。
2020/01/31 フジヤゴホンジンのスイーツってもともと美味しいんだけど、今やってる「宇治抹茶のフォンダンショコラ」は絶品です!
2020/01/30 2月のスマホのシニア・初心者向けグループ講座のスケジュールが決まりました。一緒に楽しんでいきましょうーーー。
2020/01/29 信州そば真田丸でボクのイチオシの期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」が始まりました!メッチャ美味しいよ!
2020/01/28 2月4日のみっぷす健康講座は「二の腕を引き締めていきましょう」です。気になってる方はご参加くださいね。
2020/01/27 ボクが大好きな松本のマサムラのシュークリームですが、不定期に安茂里のデリシアで売る時があります。買えたらツイてます(笑)
2020/01/26 学生服の今シーズンの日曜日営業は来週の2月2日がラストです。平日は連絡頂ければ遅い時間でも試着可能です。
2020/01/25 ラーメン邦心の「飲み放題」と「おつまみ」が素晴らしすぎます!まじオススメです!絶対にまた行きます!
2020/01/24 美味しいケーキを食べながらスマホの困ったを解決する「みっぷすスマホカフェ」。この講座楽し過ぎる!また来月やります
2020/01/23 知り合いに聞いて、中野市にある「田りた麺之助」のうどんを食べてきました。美味かったですよーーー。
2020/01/22 長野駅前でスパゲッティを食べたくなったらアルデンテに行きます。ボクのイチオシは野沢菜。
2020/01/21 みっぷす健康講座が終了しました。本日の内容は「二重アゴ改善」「猫背改善」「ストローを使った腹式呼吸」でした。
2020/01/20 グーグルフォトの保存容量が不足してるからバックアップを停止したよ。というメールが来たけど、グーグルフォトって無制限じゃ?
2020/01/19 1月24日のケーキを食べながらスマホの困ったを解決する「スマホカフェ」はヴァンセットのケーキにしました
2020/01/18 いつもはパソコン教室の休憩風景をアップすることが多いんですが、たまには授業風景をアップしてみます
2020/01/17 令和2年1発目の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」が終了しました。今年もワイワイと楽しくいきたいと思います。
2020/01/16 「学生服のクライシ」と「たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす 長野駅前校」の駐車場への行き方を書いてみました。
2020/01/15 1月21日はみっぷす健康講座があります。「二重アゴ改善」「猫背改善」「ストロー使った腹式呼吸」をやる予定です。
2020/01/14 今年1発目の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は1月17日にみっぷす長野駅前校でやります。
2020/01/13 エクスマ新春セミナーに行ってきました。ボクが勉強するのはウチの教室がもっと楽しくなるようにです。
2020/01/12 なぜかここ数日チカラが湧いてこなくて「オレどうしたんだろ?」って思っていたんですが今日、理由が分かりました。
2020/01/11 今日は信州そば真田丸の新年会に呼んで頂きました。ボクも通い始めて5年目。あんな楽しい蕎麦屋ないよなー。
2020/01/10 知らない人もいるからお伝えします。長野から新宿へ行く場合、東京駅よりも大宮駅で下車した方が時間も早いし、料金も安い
2020/01/09 今年1発目の信州そば真田丸はド定番メニュー「もり蕎麦」です。期間限定そばも良いけど、蕎麦自体を味わってみてね。
2020/01/08 久しぶりに味覚の穴場「栄華光」へ行ってきました。今回も友人のオススメ「カレーチャーハン」食べてきました。
2020/01/07 3年前はシニアがスマホを持っていると思って失敗した(笑)だけど今なら・・・ケーキを食べながらのスマホ講座を復活します
2020/01/06 クライシで学生服をペイペイで決済すると、6.5%も還元されてお客さんも喜んでくれる。ありがたいですね。
2020/01/05 久しぶりの家族5人揃った楽しい年末年始でした。今度はお盆かな?それまでは各自楽しんでいこうーーー。
2020/01/04 パソコン・スマホ教室や学生服販売は1月6日から。7日はみっぷす健康講座があります。今年も運動しますよ。
2020/01/03 毎年箱根駅伝を見た後はウォーキングに出ます。そのままお墓参りしてから1年が始まるんですよね。仕事モードにも入ります。
2020/01/02 正月2日は箱根駅伝(往路)です。毎年色んなドラマが起こります。今年は区間新が連発でスゴイことに!
2020/01/01 2020年が始まりましたが、元日の今日はただただビールを飲んでゆっくりしてました。
2019/12/31 今年も大変お世話になりました。なんとか無事に年を越せそうです。本当に感謝です。今年も楽しかったなぁ。
2019/12/30 今年も結構カツカレーを食べてきました。そんな今年のカツカレーのシメはウィンズイーストでした。
2019/12/29 シニア、スマホ初心者の方やウチの生徒さんへ。iPhoneで「指紋認証が効かない」って思ったらここを確認して下さいね。
2019/12/28 鳥市っていうお店知っていますか?メッチャ焼き鳥が美味しいんです。今度生徒さんと行きたいな。
2019/12/27 シニアやiPhone初心者の方で自分のメールアドレスなど長い文字列を入力するのが大変という方は辞書登録しましょう
2019/12/26 シニアやスマホ初心者の方で、iPhoneの画面に通知が表示され過ぎて困っている人いませんか?これは設定でなんとかなります
2019/12/25 今日は教室の全体ミーティング。ウチはインストさんが笑顔で楽しい人ばかりだから生徒さんも楽しい人ばかりなんだと再認識。
2019/12/24 今年最後の「みっぷす健康講座」も終了。来年も一緒に筋肉付けて基礎代謝あげて多少の飲みくらいでは太らない体にしましょう
2019/12/23 やっと昨日タイヤ交換終わりました。ウチは出張タイヤ交換サービスクイックバードにお願いしてます。
2019/12/23 12月24日は今年最後のみっぷす健康講座。シニア向けパソコン教室で、頭も心も身体も健康に!楽しい毎日を過ごしましょう
2019/12/21 ジュエリー工房アステリズムのクリスマス&歳末セールに行きました?25日までだよ。売れてるみたいだから急いでねーー。
2019/12/20 教室の夜の忘年会に参加出来ない生徒さんの為に、今年初めて昼の忘年会をやってみました。楽しかったので来年もやります
2019/12/19 令和元年最後の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」が終了。今日はアステリズムの特別限定割引即売会も開催されました!
2019/12/18 シニアやスマホ初心者の方で、iPhoneの画面がすぐに暗くなって困っている人いませんか?これは設定でなんとかなりますよー
2019/12/17 12月19日は今年最後のビールを飲みながらSNSを楽しむ会。アステリズムのジュエリーも限定割引で買えますよー。
2019/12/16 ウチは学生服の試着を事前予約して頂くんですが、連絡手段がほとんどLINEになりました。電話やメールはほぼゼロです。
2019/12/15 ボクがよく行くジュエリー工房アステリズムで、クリスマス&歳末セールやるらしい!指輪やピアスがお買い得みたいです!
2019/12/14 昨夜はウチのパソコン教室の忘年会でした。今年も生徒さんの沢山の笑顔を頂きました。本当にありがとうございました!
2019/12/14 短パン社長の『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方』略して#短パン本 の出版記念講演に参加しました。
2019/12/13 今日は久しぶりに東京でした。それも高速バス。無線LANおt電源が付いてめっちゃお得だと思いました。
2019/12/11 仕事で遅くなった時は長野駅近くのスーパーJC(生鮮市場)のお寿司がオススメです。
2019/12/10 今日のみっぷす健康講座はスロトレ。スローな筋トレのことなんですが、スローにやる方が断然キツイですね(笑)
2019/12/09 短パン社長が初の書籍『「いいね」を購入につなげる』を出版しました。この本はボクにとって大事なことを思い出させてくれます
2019/12/08 夜、お家から出られないシニアの生徒さんの為に、初めて教室の忘年会(昼の部)をやります!楽しんでくれるとイイな
2019/12/07 来週からLINEで予約して頂いた学生服の試着が始まります。今日は学生ズボンの試着について書いてみました。
2019/12/06 今日はおぶせ校でクリスマス会でした。花屋のオードブル、ミミエデンのケーキ、生徒さん持参の煮物などサイコーに美味しかった
2019/12/05 シニア・初心者向けにアンドロイド スマホの文字の大きさを大きくする方法を、スマホ苦手なボクが書いてみました(笑)
2019/12/04 シニア・初心者向けにiPhoneの文字の大きさを大きくする方法を、スマホ苦手なボクが書いてみました(笑)
2019/12/03 12月19日は、今年最後になる「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」をジュエリー工房アステリズムでやります。
2019/12/02 いよいよ12月。LINEから学生服の予約日時の予約が入り始めました。そこで学生服(上着)の試着について書いてみました。
2019/12/01 普段の生活で困ったことがあったら便利屋タカハシ(Rー1)さんへ連絡してみてね。ボクはいつも助けてもらってます。
2019/11/30 実は11月28日にテレビ信州の番組「ゆうがたget!」にスマホでキャッシュレスの特集でウチのスマホ先生が出演したんです。
2019/11/29 信州そば真田丸で肉ニラ蕎麦を食べてきました。ボクなりの食べ方を書いてみましたが、是非皆さんなりの食べ方してみて下さいね
2019/11/28 令和元年11月最後のイベントが終わりました。いつも遊んでくれる皆さん、ありがとうございます。本当に感謝です。
2019/11/27 明日11月28日はK'S BARという教室で行う飲み会です。用意は大変だけど教室でやることに意味があるんですよね。
2019/11/26 台風19号で被災された方のために全国から集まった中古の学生服で、在庫になってる分はレンタルして料金は全額寄付します
2019/11/25 若い人たちとの飲み会は気づきも多い。逆にボクの失敗談から若い他人たちの気付きになれば良いと思う。
2019/11/24 久しぶりに歩いた善光寺界隈で食べた「カスタードまん」がメッチャ美味かったです。初めて行ったんですが伊勢町包子というお店。
2019/11/23 ボクがオススメのジュエリー屋アステリズムで「金とプラチナと銀のお話」があります。知らないと損する話もあるかも(笑)
2019/11/22 11月26日は、みっぷす健康講座です。シニア向けパソコン教室で、頭も心も身体も健康に!楽しい毎日を過ごしましょう。
2019/11/21 11月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」も無事終了。今回は豊野のテイクアウトジャックのピザをみんなで食べました
2019/11/20 最近テレビや新聞の取材が増えました。ただボクの出番は無いんですがそれで良いんです。それがボクの役割です(笑)
2019/11/19 長野駅前で飲んだ〆のラーメンはシュプールキッチンのサバ味噌スープヌードルを食べて欲しい。長野ならではの味なんです。
2019/11/18 今日のクラナビは小布施町で、橙→小布je→スワロー亭→栗の木テラスでした。よく食べ、よく楽しんだ1日でした
2019/11/17 混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」
2019/11/16 羽黒山伏最高位松聖 星野文絋先達の話を聞きに高田まで行ってきました。
2019/11/15 ジュエリー工房アステリズムで台風19号の災害で汚れてしまった「宝石・ジュエリーの無料クリーニング」始まりましたよー。
2019/11/14 近所の銀杏(イチョウ)はキレイな黄色に色ついてましたが、吉田の大銀杏はまだ青々としてました。後2週間くらいかな。
2019/11/13 シニアの初心者に教えるときは、その人が理解しやすい方法を常に考えます。遠回りでもその方が良いです。
2019/11/12 人生100年時代をカッコよくステキに楽しくいこう!シニア向けパソコン教室でアタマとココロ以外にカラダも健康にしよう。
2019/11/11 今年クライシで購入される方はペイペイで決済すると、学生服上下セットが26,400→25,080円で1,320円もお得。
2019/11/10 台風19号災害支援チャリティーイベント「長野ワッショイ」に参加してきました。本当にサイコーなイベントでした。
2019/11/09 お母さんに大人気!息子さんが塾や部活で忙しく学生ズボンの試着に来れない時は「お家で試着サービス」をご利用下さい。
2019/11/08 11月10日(日)はポッポ公園で台風19号災害支援チャリティーイベント「長野ワッショイ」があるんだって。
2019/11/07 11月も「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」をアステリズムでやります。併せてキャッシュレス決済講座もね。
2019/11/06 学生ズボンを選ぶ時、スポーツで腿やお尻周りが太い方は、ウェストより腿やお尻に合わせてね。大きいサイズは現在セール中。
2019/11/05 11月はクラナビやります。今回はウチの教室があり、ボクの好きな小布施町でやりますよ。参加したい方はご連絡下さいね。
2019/11/04 シニア・初心者向け たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす の長野駅前校の11月スマホ講座スケジュールです。
2019/11/03 自分の好きな物が目の前にあるとめっちゃテンション上がりますよね。やっぱり消防車や服はカッコイイよね。
2019/11/02 昨夜は本当に元気で、笑顔の方たちが大勢集まってフジヤゴホンジンで「みっぷすパーティー」を盛り上げてくれました。感謝です。
2019/11/01 今年も残り2ヶ月ですがやりたいことはドンドンやっていきますよー。先ずはフジヤゴホンジンでのパーティー楽しみます。
2019/10/31 信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった!
2019/10/30 いよいよ明後日はフジヤゴホンジンでウチのパーティーです。皆さんのご協力で今年も開催できます。本当に感謝です。
2019/10/29 お腹周りを鍛えて腰痛予防と引き締まった見た目を目指しましょう!という健康講座をパソコンとスマホの教室でやりました
2019/10/28 長野市プレミアム商品券ってご存知ですか?学生服のクライシとシニア向けパソコンとスマホの教室みっぷすでご利用になれます
2019/10/27 ボクは「魚河岸揚げ」が大好きなんです。あのクリーミーな風味は豆乳にすり身を少しづつ加えたことによるらしいです。
2019/10/26 上越のヒーリングサロン アクアムーン主催 岡野弘幹さんのコンサートに行ってきました。めっちゃパワー貰いました!
2019/10/25 IT化がどんどん進んでいって、シニアの人がふと必要になった時に駆け込める場所は、ワイワイとみんなが楽しんでいる処がイイな
2019/10/24 久しぶりにウォーキングしたら気持ちよかった。足腰にも良いし、体重も増えないし、講演会音声も聞けるからイイんです
2019/10/23 真田丸の現在の季節限定メニューは「秋あいもり」。美味しいスープにハーフ&ハーフのうどんとそばをぶっ込んで食べます
2019/10/22 10月の「シニア向けスマホでキャッシュレス決済講座」は25日が最終です。11月もやる予定です。
2019/10/21 災害時にSNSは重要です。今回の災害を通じて思ったことは、シニアの方にも是非ツイッターをやって欲しい!ということ。
2019/10/20 元気な人は元気にやっていかないと全体的に沈んでしまいます。だから、ウチは今年もフジヤゴホンジンでパーティーやりますー!
2019/10/19 皆さんのお知り合いで、災害により学生服を失った方がいらっしゃれば、中古の学生服を無料で差し上げていることをお伝え下さい。
2019/10/18 今月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は、千葉のトックブランシュのタイカレーをみんなで食べました
2019/10/17 今回の災害を通じて「ボクに出来ること」を考えた時、学生服屋としても中古の学生服を集めます!学生服を失った人に届けます
2019/10/16 今回の災害を通じて「ボクに出来ること」を考えた時、やっぱりシニアの方たちにツイッターを知って貰うことだと思いました
2019/10/15 2回目の健康講座は「猫背を治そう!」です。猫背が原因で首肩のコリ、自律神経の乱れなど症状が出るからね。
2019/10/14 「スマホでキャッシュレス決済講座」開催。これからもシニアの生徒さんが楽しんでくれるような企画をしていきます。
2019/10/13 今回のような大きな災害の時にSNSの情報は本当にありがたかったです。生徒さんにも是非やってもらいます
2019/10/12 今回の台風で「いつも自分が慣れていることを、初めて経験する人に分かりやすく書く」重要性を実感しました
2019/10/11 いつもは自分の好きなお店の商品の投稿が多いけど、そのお店で他のお客さんも知っていた方がイイ情報も投稿します
2019/10/10 スマホでキャッシュレス決済講座ですが、10月11日の講座は長野市民新聞と長野放送(NBS)の取材が入ることになりました。
2019/10/09 シニア向け たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす で、健康と美容の維持を目的とした、ゆるゆる健康講座を開催しました。
2019/10/08 ウィッグの美容室「スマイルハート」へ行ってきました。ウィッグの相談はココへ行った方がいいですよ。
2019/10/07 もんぜんぷら座3階にある「市民協働サポートセンターまんまる」へ行ってきました。ココを知ってました?
2019/10/06 美術館のサイトの絵って見て楽しむことも出来ますが、その絵を使っていろんな楽しみ方も出来るんです。
2019/10/05 世の中キャッシュレスの流れですが、お店側も大変になりそうだったらムリにキャッシュレスにすることはないと思います
2019/10/04 スマホでキャッシュレス決済講座やってます!10月のスケジュールはこんな感じ。参加者募集中です!
2019/10/03 今年で7年目!フジヤゴホンジンでウチの教室のパーティーやります!参加したい人は連絡してね。
2019/10/02 いよいよ今月スタートします。パソコン教室でやる健康講座(ストレッチ&軽い筋トレ)。健康と美容維持が目的です。
2019/10/01 ながの果物語り2nd に参加しました。スイーツ大好きなボクにはありがたいイベントです。これからも長野のスイーツ応援します
2019/09/30 伊豆ー長野のオススメルートは沼津港でサカナを食べて、道の駅 朝霧高原に寄ってソフトクリームで決まりです!
2019/09/29 伊豆に行きたい人で、泊まるところをどうしようかな?って思っている人がいたら「富嶽はなぶさ」オススメです。
2019/09/28 先日、職場体験に中学生男子が来てくれました。ウチに来て変な大人たちを見てもらうのが良いなって思ったんです(笑)
2019/09/27 本日は「スマホでキャッシュレス決済講座」でした。1番大事なことは、不安だったら店員さんに聞くことです(笑)
2019/09/26 長野市 実践起業塾の卒業生や新規創業者の交流会に参加してきました。N-portの石田さんの心遣いに感動しました。
2019/09/25 長野駅前で早い時間から飲むなら築地市場食堂がオススメです。ハッピーアワーもあるから上手に利用して下さいね。
2019/09/24 そろそろ学生服のシーズンが始まりますね。今年もクライシは「頑張っているお母さんを応援します」がモットーです。
2019/09/23 ブラウンのブレンダーという素晴らしいものを手に入れて、奥さんが「ずんだ餅」を作ってくれました。
2019/09/22 自分の好きを仕事に取り入れ、ウチのパソコン教室で体の健康維持を目的としたストレッチや軽い筋トレの講座をやります。
2019/09/21 知り合いの(おーじ)こと山極優子さんの1stアルバム「おぼろつき」がイイんです。童謡ですがアレンジがステキです。
2019/09/20 パソコン教室だからって自分が辛くなるほどマジメに勉強する必要はないです。それよりも他の生徒さんとワイワイ休憩しましょう。
2019/09/19 今日のビールを飲みながらSNSを楽しむ会も楽しかった!みんなにジュエリーのサンプルを作ってくれたアステリズムさんに感謝。
2019/09/18 学生服のクライシは、キャシュレス・ポイント還元事業の加盟店になりました。お母さんたち学生服をお得に購入して下さいねー。
2019/09/17 9月19日はビールを飲みながらSNSを楽しむ会です。今回は青い宝石を見ながらビスキュイ食べて、軽井沢トルタも?
2019/09/16 信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。
2019/09/14 ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。
2019/09/14 シニア・初心者向け たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 篠ノ井校は今月から月に2回土曜日オープンします
2019/09/13 ウチのシニア・超初心者向けスマホ講座は、2、3年スマホを使っている人にも楽しんでもらえる講座ですよ。
2019/09/12 真田丸で蕎麦食べて、おーじから第1弾CD予約して、アステリズムには新規のお客さんが!SNSでの発信って大事ですよね。
2019/09/11 水曜日ということで、久しぶりに本日のお昼はウィドウズレコードのコルマカレーを食べてきました。美味しかったです!
2019/09/10 先日、知り合いのブログを読んで、ファミマのゆうちょATMには入出金が24時間手数料無料のがあるって初めて知りました。
2019/09/09 9月11日はジュエリー工房アステリズムで第2回吉田道場と青い宝石祭りが開催されます。その内容について書いてみました。
2019/09/08 昔からパティスリーヒラノのプリンが大好きでしたが、本日初めてお店へ行ってきました。飯山で遠かったけど美味かった。
2019/09/07 LINE@で予約して、PayPayで支払う。加圧トレーニングも出来る。オレンジ整骨院ビックリです。
2019/09/06 10年前とパソコン教室に来る生徒さんの理由と時間帯が変わってきました。昔は暇だから。最近は仕事で必要になったから。
2019/09/05 各社個別に発行していた色んなPAYのQRコードの規格を統一して、一つのコードで使えるJPQR知ってますか?
2019/09/04 LINE Payの支払い方法を、残高払いからLINEポイント払いに変更するには?ボクみたいに知らない人の為に書いてみた。
2019/09/03 9月19日 ジュエリー工房アステリズムでやるビールを飲みながらSNSの会で「極ふわビスキュイ」試食会もやります
2019/09/02 人生100年。これからの人生をパソコンやスマホだけじゃなく、カッコ良くステキに楽しい人生を送れる場に変化していきたい
2019/09/01 長野県カルチャーセンターで10月開始の「やさしいiPhone・iPad講座 応用編」の募集は明日9月2日からです!
2019/08/31 写真の顔出しNGな人の顔を加工して、その人の笑顔が消えちゃうのが好きじゃないから、最初から楽しく顔を隠せるモノを使います
2019/08/30 9月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は19日(木)です。ジュエリー工房アステリズムでやります。
2019/08/29 笑っちゃうほど遅く進む シニア&超初心者向けスマホ講座 全9回の新しいコースが、いよいよ9月からスタートします。
2019/08/28 生徒さんを笑顔にしてくれるし、ボクにはナイスなアドバイスをしてくれる。ウチのインストラクターさんには感謝しかないです
2019/08/27 ウチのパソコン教室はコミュニティだから「合う」「合わない」は絶対にある。だけどウチに合わない人がダメとか負けとかはナイ。
2019/08/26 今年の夏はファミマでチーズケーキフラッペをよく食べます。味も食感も好きでクセになりますね。
2019/08/25 今日はウチが加盟しているパソコン教室の勉強会でした。イイなって思うことがあってもやるかやらないかは自分次第。
2019/08/24 いんかろーずというシフォンケーキ工房の「極ふわビスキュイ」がメッチャ美味かった。今度ウチの教室で試食会やる予定。
2019/08/24 今回のビールを飲みながらSNSを楽しむ会は皆でアロハシャツ!若い時はチンピラみたいだったけど年を経ると似合ってくるね。
2019/08/22 県外から長野に来て「長野のクラフトビールを飲んでみたい」という方、是非ジェームズ ナガノ ビアマーケットへお寄り下さい
2019/08/21 今週の8月23日の金曜日は、ビールを飲みながらSNSを楽しむ会です。皆んなでアロハシャツを着て撮影会します(笑)
2019/08/20 スマホも含めて写真の整理に困っている方って多いんです。写真整理を習って自分の商売にその知識を活かすって面白いと思います
2019/08/18 カレーを食べたくなったら信大工学部前の通りです。5箇所あるからどこかが休みでも違うお店へ行ける。今日は「ゆいまある」
2019/08/18 ウチには不用なモノでも、誰かに必要なモノならイイな。と思い、フェイスブックに投稿したら速攻で引き取り手見つかりました。
2019/08/17 食べ盛りの子供が3人と行く焼肉は食べ放題が多いです。色んなお店がありますがボクは焼肉いちばんがオススメです
2019/08/16 遠方から知り合いが長野に来てくれたので、飲んだ後にシュプールキッチンのヤマチョウサバ味噌スープヌードル食べてもらいました
2019/08/15 お客さんを感動させるってテクニックじゃなくて、一生懸命な姿だなって改めて思いました。
2019/08/14 サブスクリプションサービスって最近よく耳にしませんか?先日シニアの生徒さんにも聞かれたので説明しました
2019/08/13 お盆です。お願い等して亡くなった後もご先祖さまを忙しくさせてはいけません。という話を聞いてお礼と感謝だけしています。
2019/08/12 この真夏に冷蔵庫が故障!お盆休みに冷蔵庫を買っても設置に来てくれるか不安でしたが、エディオンは明日来てくれます。感謝。
2019/08/11 今もガラケーで困っていないシニアの方はそのままで構いません。もし変えたくなった時に相談出来る人がいるってことが大事
2019/08/10 今夜は町の夏祭り。これって町の皆さんの手で運営されています。本当にいつも楽しい夏祭りをありがとうございます。感謝してます
2019/08/09 ボクが1番大好きな信濃町産のトウモロコシ。スーパーJC(生鮮市場)に行くと安く買えますよー。
2019/08/08 教室のイベントで飯綱高原で乗馬をしてきました。メッチャ感動です。準備して頂いだ生徒さん、企画してくれたインストさんに感謝
2019/08/07 初めて食堂スワロウに行きました。今週のランチ「ハンバーグ」はハンパなく美味しい。ボク好み。是非食べて欲しいです!
2019/08/06 水分不足でビールを飲むと二日酔いになり易いらしい。これからは暑い中、ビールのために水分を我慢せず適度に水分補給します。
2019/08/05 8月のビールを飲みながらSNSを楽しむ会は23日の金曜日です。皆んなでアロハシャツを着て撮影します(笑)
2019/08/04 西友のお惣菜「ひじきと野菜の豆腐天」は食欲が落ちた時に食べやすいし、ビールにも合うし、たんぱく質多めで筋トレにも良さげ
2019/08/03 びんずる祭りの暑い気温と人混みを避けて皆んなが集まれる場所、ジュエリー工房アステリズムは良いですねー。
2019/08/02 シニアの人がパソコンやスマホで「同じようにやったけど上手くいかない」って言う時の微妙な違いを推理するのが楽しい(笑)
2019/08/01 8月の第1土曜日のびんずる祭りまで長野市はお祭りウィークです。ボクのお祭りは蟻の市からスタートです!
2019/07/31 取引のなくなったメーカーの学生服、学生ズボンのセールをします!上着はB体がメイン。元々B体って価格が高いからお得です!
2019/07/30 スコアよりも楽しい時間を過ごすというゴルフの楽しみを知ったボクが生徒さんと楽しみたくて始めた「みっぷすゴルフ部」でした
2018/07/12 7月22日は飯綱町で飯綱ママフェスタがあります。ただクルマではなく、スマホのナビじゃないと会場に来れないかもー。
2018/07/11 普段やらないことをやると、脳が活性化するのかなぁ。よくわからないけどボクの場合は、そんな感じがします。
2018/07/10 錦織選手がウィンブルドンのベスト8に初進出です。その後、準決勝、決勝とボクの夢のカードになったら嬉しいっす。
2018/07/09 ワールドカップサッカーといい、ウィンブルドンテニスといい、大詰めになってきましたね。まだまだ寝れない夜が続きます。
2018/07/08 昔、水彩の絵はパレットや缶に入った水を用意して描いてましたよね。今は水彩色鉛筆と水彩筆ペンだけでOKみたい
2018/07/07 気づいたら7月7日。今日は七夕でしたね。
2018/07/06 知ってはいたけどやろうとしなかったコンビニ払い。でもやってみたらメッチャ簡単でした。もっと早くやればよかったな(笑)
2018/07/05 結構迷いまくってしまった時、ボクは神社やお寺、お墓に行くことが多いんです。静かだし、パワーあるし、頭の中がスッキリです。
2018/07/04 笑顔になるだけで色々と効果があるみたいだけど、これお金がかからず全部タダで出来ることですからねー。
2018/07/03 今年から娘の中学校がポロシャツOKになりました。指定もないからありがたい。ボクのオススメはユニクロのポロシャツです。
2018/07/02 時間があるとユルーくヤフオクを見ています。お手軽価格の501やフットボールシャツなどを探してます。ユルーくがイイんです。
2018/07/01 「よっしゃ、今年も夏が来たぜー!」って心の底から思う出来事ありませんか?ボクの場合は近所のプール開きです(笑)
2018/06/30 今日の気温は35度までいったらしいー。バテバテだったボクのカラダが復活出来たのは実家のゴハンでした。ホントに感謝です。
2018/06/29 スコアよりも楽しい時間を過ごすというゴルフの楽しみを知ったボクが生徒さんと楽しみたくて「みっぷすゴルフ部」を始めました。
2018/06/28 いよいよ今夜は日本対ポーランドですね。ネットで色んなニュースを読んでから試合を見るとまた違う楽しみがあります。
2018/06/27 7月3日に篠ノ井で特殊詐欺に遭わないための講座やります。一緒にテレビショッピングでの注意点や押し買いの対応等もやるよー。
2018/06/26 夏はカレーですね!暑い日こそカレーです。こんな暑い日にテニスをしたんですが、全然バテなかったです。カレーのおかげです。
2018/06/25 今日は長野県立大学の学食へランチを食べてに行ってきました。ボクが食べたのは野菜カレー。メッチャ美味しかったですよー!
2018/06/24 いつもは30分も続かないウォーキングですが、本を読みながらだと90分以上出来ました。これイイですね。全然疲れなかったし。
2018/06/23 ボクのイライラ解消法は、ひたすら汚れを落とすことに集中できるような掃除がイイみたい。今日はお風呂と洗濯機周りっす。
2018/06/22 いろんな人との繋がりでボクは商売させて頂いたり、遊んだりしてます。本当にありがたいです。感謝です。
2018/06/21 長野駅前校から30秒の場所にあるローソンはボクの簡易事務所兼売店って勝手に思っています。いつも助かってます(笑)
2018/06/20 現在、海外製学生服と学生ズボンの在庫一掃セールやってます。サイズが分からない場合は「持ち帰り試着サービス」して下さいね。
2018/06/19 何かが起きた時、それをどのように捉えるかで色々と違ってくると思うんですよね。ボクは楽しく捉えていきたいな(笑)
2018/06/18 久しぶりに各教室のインストラクターさんとお昼食べながら話をしてきました。ウチのインストラクターさんたちサイコーです!
2018/06/17 以前、二曹式の洗濯機を使っていたボクは、本日初めて全自動洗濯機の使い方を知りました。四半世紀ぶりに自分で洗濯しましたよ。
2018/06/16 今年は長野駅前校が入っている建物で野菜の直売をお手伝いします。今年も野菜を売るパソコン教室をやりますよー(笑)
2018/06/15 おやきや大福って美味しい不味いというより個人の好みなんですよね。そして、ボクは誠心堂のおやきや大福が大好きです。
2018/06/14 今月も楽しい情報が満載のNagano Joho(ながの情報)NEXT 7月号が届きました。みっぷすに置いてありますよ。
2018/06/13 ボクの好きなコトバ「なんにもない時ツイている。困った時はありがとう。いいことあったら感謝します」by斎藤一人さん。
2018/06/12 今年開校した長野県立大学の学食をテレビで見てたら食べたくなりました。1人じゃ恥ずかしいから誰か行きませんかー(笑)
2018/06/11 本日、懸垂10回出来ました!最初に始めた2月12日で3回も出来なくて10回は夢のまた夢でした。継続するってスゴイね。
2018/06/10 昨年ボクの生活圏から消えたセンタンの白くまが、今年は近所の西友に置いてありました。これで今年の夏はひと安心ですね。
2018/06/09 パソコン教室内に委託販売できるような場所を作ろうと思います。上手くいくか分からないけど、楽しそうだからやってみます(笑)
2018/06/08 長野県のクラフトビールを飲みたかったら、長野駅前ジェームスに行こう!長野のビール文化を応援したくなります。
2018/06/08 汗をかかないという楽な方へ行くと自分の勢いが弱くなり、汗をかいてもOK!という楽しい方へ行くと自分の勢いが強くなる。
2018/06/06 中条の道の駅と小川村の道の駅はクルマで約1、2分の距離。それぞれソフトクリームを売ってます。あなたはどっちが好み?
2018/06/05 7月22日の飯綱町ママフェスタに参加することになりました。キッズプログラミング体験、名刺作成体験、そして学生服です(笑)
2018/06/04 今日は友人とタングラム斑尾へゴルフに行ってきました。今月末にみっぷすゴルフ部で行くのでその下見もついでにしてきました。
2018/06/03 今日は、美麻にある美郷(みさと)というお蕎麦屋さんに行ってきました。ボクはここのお蕎麦が一番好きなんですよね。
2018/06/02 ボクは1日10分以内の筋トレをやっているんですが、継続はチカラなり。ってコトバを実感してます。
2018/06/01 毎月1日は神社にお参りします。毎日色んなことに感謝してますが、1日は改めて感謝することの大切さを考えるイイ機会です。
2018/05/31 雨が降った日に履ける靴があると便利ですよね。どんなに足元が濡れても気になりませんからね。
2018/05/30 長野に来て「地元のお酒ってどこで買えばいいの?」って悩んだ場合は、長野駅ビルMIDORI2階のお土産売場です!
2018/05/29 特殊詐欺の被害って、その情報や対応を知っているかどうかでだいぶ違うと思うんですよね。ということで小布施でもやりますよ!
2018/05/28 川中島駅近くに1階がカフェで2階が塾で、週2回地元野菜の直売をしている面白い場所がオープンしたらしいです。
2018/05/27 ちょっとしたドライブがてらお蕎麦を食べに行くってなるとどういう場所になる?戸隠?美麻?飯綱?ボクは信州新町の道の駅。
2018/05/26 本日、長野駅東口にオープンしたコーヒーと音楽のお店Widow's Recordに行ってきましたよ。
2018/05/26 やっぱりDINER&BAR BASEはサイコーです!今日も沢山食べて飲みました(笑)
2018/05/24 長野ではほとんどSuicaが使えませんからー。観光などで長野に来る方たちは気をつけて下さいね。観光で食べてるのにね(笑)
2018/05/23 今日は初めて甘酒のソフトクリームを食べました。長野駅ビルMIDORIの2階のお土産物売場のお酒カウンターにあります。
2018/05/22 今日のお昼は久しぶりに「そば八」。長野駅から徒歩10分くらいの地下にあるお蕎麦屋さんです。
2018/05/21 無料講座「特殊詐欺の被害に遭わないために」を開催しました。知らなかったことも多くてメッチャ勉強になりました。
2018/05/20 今日はサンクゼールでIIZUNA100 PROFESSIONAL PEOPLEの出版記念パーティーに参加してきました。
タグクラウド
長野市   学生服   パソコン教室   シニア向け   みっぷす   iPhone   クライシ   HALU   iPad   スマホ、タブレット   子供プログラミング   スマホ   初心者・中高年向けパソコン教室みっぷす   お茶図書 コワーキング   キャッシュレス   シニア・超初心者向けスマホ教室みっぷす   脳トレ   スマホ教室   シニア   SNS   長野市パソコン教室   初心者向け   中野市パソコン教室   長野駅前   須坂市パソコン教室   長野市スマホ教室   講座   お茶図書   キッズプログラミング   小布施町   就活   KURAISHI   スマホ タブレット   お茶図書コワーキング   小布施町パソコン教室   無料体験できます   中野市スマホ教室   みっぷす校長は美味しいのが大好き   須坂市スマホ教室   タブレット   60歳からの初心者向けスマホ教室みっぷす   ipad   シニア・初心者向けパソコン教室みっぷす   クラカン   PayPay   初心者・中高年向けスマホ教室みっぷす   シニア・初心者向けスマホ教室みっぷす   学生服のクライシ   小布施町スマホ教室   HALU   アブアブ   見学できます   小布施   出張サービス   櫻ヶ岡中学校   みっぷす子供向けパソコン総合講座   川中島中学校   paypay   スマホ講座   みっぷす校長は美味しいのが好き   ながの情報はみっぷすにあります   無料体験   信州そば真田丸   LINE講座   みっぷす子供向けプログラミング   みっぷす校長は甘いのが好き   倉石寛三商店   中野市   ながの情報   みっぷす子供向けタイピング講座   みっぷす校長はアブアブが大好き   Imwaiting   キャッシュレス決済体験会   みっぷす校長はカツカレーが大好き   千曲市パソコン教室   長野   みっぷす校長はアブアブが好き   みっぷす子供向けプログラミング講座   須坂市   みっぷす校長は花見が好き   みっぷす校長は毎月1日は神社へお参り   おついたち   マドラスカレー   みっぷす校長は楽しいことが好き   カツカレー   柳町中学校   篠ノ井東中学校   篠ノ井西中学校   長野市「みらいハッ!ケン」プロジェクト   天麩羅さわ天   日本タイピング協会   みっぷす校長は蕎麦が好き   エコーンファミリー   高山村パソコン教室   小川村出張スマホ教室   halu   小川村   アルデンテ   みっぷす校長は甘いものが好き   銀座ぜん屋   飯山市   坂城町   みっぷす校長はそばが好き   みっぷす校長はビールが大好き   千曲市スマホ教室   高山村スマホ教室   飯山市パソコン教室   学生ズボン   パティスリーヒラノ   試着   初心者・中高年向けパソコン教室   ランチ   みっぷす子供向けパソコン基礎講座   四川料理きりん   茶寮志もだ   みっぷす校長は真田丸が好き   カレー   つえ傘   みっぷす校長は神社が好き   高山村   白馬   パン   むさしの森珈琲   シニア向けキャッシュレス決済体験会   小川村スマホ講座   コワーキング   学生シャツ   すし崇   鬼無里   タイピング   みっぷす校長はビール好き   フリーペーパー   ダイニング晴れる   志もだ   みっぷす校長は洋服が好き   みっぷす校長はクリームまんが好き   伊勢町包子   amijok   桜枝町太平堂   みっぷすスマホサロン   苺のワッフル   ツルヤ   海老カツバーガー   カツ丼   見学   さわ天   みっぷす校長はウォーキング好き   まんぷく   みっぷす校長は朝ドラが好き   フライパン   生徒さんがみっぷすチラシを作成   駅そば   黒姫駅   小布施スマホ教室   シニアのお茶飲み場   ポケT   脳トレタイピング   シニア向けLINE講座   信州新町   みっぷす校長は元洋服屋   スマホショップへ同行します   おおぼし   マンツーマンのプライベートレッスン   ポケT着てランチ会   善光寺ウォーキング   サージ   ロンディネッラ   みっぷすおぶせ校ランチ会   みっぷす飲み会   長野ターミナル   豆腐   ジンギスカン定食   海沼ドライブイン   軽井沢   かよう亭   野尻湖   みっぷすのお盆休み   みっぷす校長はウォーキングが好き   かくれ助屋   スマホ撮影講座   みっぷす校長は楽しいのが大好き   浜一食堂   みっぷす校長はImwaitingが好き   みっぷす校長は甘いモノが大好き   iPhoe   ママ向け   ながの果物語り   SNS講座   プリン   マンツーマン講座   ワンコイン講座   基本講座   ししとう   長野市役所   カラオケ   忘年会   テイクアウトジャック   中高年向け   初心者向けパソコン教室   超初心者向けスマホ講座   初心者向けスマホ教室   スマホ教室みっぷす   初心者・中高年向けスマホ教室   みっぷす出張サービス   パソコンが動かせない   交通手段がない   初心者向けスマホ教室みっぷす   鬼土間   鬼無里の湯   さわの庵   年賀状講座   認知症予防コース   学生服販売   カフェウィンズダイモン   クロッフル   学生服のセール   出張スマホ講座   みっぷす長野駅前校で販売   inthehouse   クラフトビール屋さん   神宮前   みっぷすにながの情報が置いてあります   みっぷす忘年会   年賀状が上手く印刷出来ない   フレイル予防   プロテイン販売   みっぷす子供向けパソコン講座   中古学生服   予約   ありがとうございました。   皆さんに感謝です   伺去神社   パン初め   そば屋の酸辣湯   みっぷす校長がチーズケーキを作ってみた   みっぷす小布施校の雪かき   1月31日締め切り   86NOTTE   かきの四川炒め   あっぷるぐりむ   認知症予防   松本   翁亭   たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす   みっぷす校長は肉のたかのが好き   肉のたかの   みっぷす校長は気づきをメールで自分に送る   みっぷす校長は桜枝町太平堂が好き   みっぷすの見学はチラシを下さいから   みっぷすは楽しい休憩時間が大事   じまんやき   上田アイス   くるりんぱん   戸倉   サイズ、状態はまちまち   入試や卒業式に学生服レンタル   学生服のレンタル   長野駅東口   みっぷす校長はぜん屋3代目と親友   予約特典   本パナマ草履   スマホサロン   ワイワイと楽しく学べる   自分のペースで学べます   おろしそばB   みっぷす校長はカレー好き   カリースパイス山路   みっぷすで学生服を販売してます   みっぷす校長はパティスリーヒラノが好き   オムライス   ハンバーグカレー   おやき   みっぷす校長はおやきが好き   みっぷすで注文取ります   まちだ食堂   ナポリタン定食   サイズが合えばお得   セール   いつでも見学OK   みっぷす校長はアルデンテが好き   みっぷす校長は海老カツバーガーが好き   寿ゞき園茶店   丸清   アトリエ・ド・フロマージュ   シュークリーム   ブリュレ   見学自由   天ぷら   シニア向けスマホ教室みっぷす   ショップのスマホ講座で挫折した人向け   公民館のスマホ講座で挫折した人向け   超初心者向けスマホ教室みっぷす   長野駅前校   コードレスイヤホン   ダイソー   朝ドラ   みっぷす校長が好きな言葉   終活より笑活   みっぷすで販売中   3月の限定ランチ   1年中いつでも入会できます   肝屋きもったま   上田市   志″まんやき   かっぱ寿司   クレープ   森のくまさん   コロナ時期に休会した人はそのまま復帰可能   新しいカタチのスマホ教室   アットホームな雰囲気   上田城      花見   今井   みっぷすでは生徒さんだけにパソコン販売   お花見   高田城址公園   今井校   カフェ   なんとなく使っていたけど基本が分からない   番所の桜   立屋の桜   大出公園   デリカッセン山吹   ゴールデンウィーク営業日   Tシャツ販売   みっぷす校長は山菜が大好き   学生ズボン持ち帰り試着サービス   学生ズボン買い替え   学生服買い替え   NICOLI   ゴールデンウィーク最終日   みっぷす校長は生徒さんと話すのが好き   個別指導形式だからいつ始めてもOK   個別指導形式だから休んでもついていける   学生服のクライシ購入者は入会金無料   購入者の親御さんは入会金半額   nabetomo   シニア向けスマホ講座   信濃町日新聞   アイスクリーム   タルト   みっぷす校長は教室前でコーヒー飲みます   あんぱん   そば信   道の駅   どんな風に進んでいるか書いてみた   みっぷすで販売   生徒さんご紹介キャンペーン   1年中生徒さん募集してます   トイーゴ   山故郷   戸隠蕎麦   上田アリオ   富士アイス   楽しい休憩時間   みっぷすでつえ傘買えます   かき揚げ   みっぷす校長はかき揚げ大好き   太平庵   宏吉楼(ホンチーロー)   シャトレーゼ   新しいスマホを前のスマホのように使いたい   生徒さんがチラシを作成してくれました   らーめん邦心   ポケ着て飲み会   一心堂   塩チョコクロワッサン   チーズケーキ   72歳からのスマホ教室みっぷす   ビール   生徒さんいつもありがとうございます   みっぷす今井校   集彩軒   みっぷすは倉石寛三商店が運営してます   ポケT着て飲み会   鈴花   天丼   社会福祉法人花工房福祉会   千石鮨大豆島店   マンゴーのタルト   みっぷす今井校ランチ会   生徒さんのスマホショップ付き添いサービス   豆腐が美味い   普通の食堂La   はじめてのスマホ講座   おぶせ校ランチ会   小布施鈴花   TABETE   食品ロス削減   発車オーライ   長野駅東口ランチ   花満月   両替機   ASANOYA   浅野屋   中野市シニア向けパソコン教室   みっぷす納涼会   ENBAKERY39!   クロックムッシュ   東口病院   胃カメラ   スマホが無い人も無料体験できます   みっぷす校長は大きな木が好き   旧軽銀座   諏訪神社   みっぷす校長はアイスクリームが大好き   アイスクリームメーカー   パソコンでオリジナルウチワを作成   お盆   ご先祖様に感謝   みっぷす校長はマンガが好き   みっぷす校長は映画が好き   みっぷす校長は読書が好き   BUNZO   生チョコソフト   Androidスマホで音声入力ができない   設定でGboardをチェック   京華楼   信州そばナカジマ会館   みっぷすはいつでも休会OK   そば   みっぷす校長の時間がない時のお昼   榑木川   学生服のクライシ購入者家族は入会金半額   みっぷすご紹介キャンペーン   特典に校長とのランチを付け足します   文佳   味郷   とり天カレー   BASE   バックドロップ   みっぷす校長は全力でお手伝いします   休会中の生徒さんの再会増えてます   感謝   萬in on玲   まごころサポート長野   シニアの困りごと解決   かき氷   平五郎   らーめん天聖   チャーハン   チェントットジェラート   信濃町   みっぷすにはながの情報があります   みっぷす校長は倉石寛三商店4代目   NorthSouthEastWest   長野市カフェ   長野市パソコン   四柱神社   松本市   個別指導   学生ズボンが全サイズ同じ価格   学生服が全サイズ同じ価格   中条   無料スマホ講座についていけない人   キッチンフライパン   休憩時間が楽しい   iPhoneで撮影した写真が少し動く   シニアタイピング   みっぷす校長は洋服が大好き   上越市   みっぷす校長は回転寿司が好き   回転寿司   松本駅   築地市場食堂   中条スマホ教室   信州新町スマホ教室   ベビーシュー   マサムラ   学生服のクライシはLINEで連絡してね   どんなに大きくて同じ価格   更北中学校   本多      カナダ屋   ターミナル横丁   長野ターミナル会館   エンベーカリー   ドライブ   黒姫駅の蕎麦   足湯   ぶらり各駅停車の旅   みっぷす子供向けパソコン教室   長野市子供向けパソコン教室   クライシの学生服は丸洗いOK   みっぷす校長は虹が好き      つくし   蕎麦   学生服の試着は12月か1月がオススメ   学生服はサイズ関係なく同じ価格   お得に買えます   学生ズボンはサイズ関係なく同じ価格   安い   みっぷす校長はTシャツが好き   サイゼリヤ   蒸し鶏の香味ソース   一粒万平   みっぷすの外にチラシが置いてあります   ホンチーロー   飯山   Cafe十三月   小谷村   ニポポ   ひなた整骨院   みっぷす校長はひなた整骨院が合っている   価格安い   トワサンク   パンケーキ   吉田の大イチョウ   清水寺   紅葉   若穂   年賀状作成   生徒さんじゃない人も受講できます   JTAアワード   みっぷす校長は毎日ブログを書いていた   モンブランパンケーキ   中学生が取材に来てくれた   diningフタリヤ   みっぷすランチ会   みっぷすプライベートレッスン   マンツーマンレッスン   公式アプリが終了   年末年始休業のお知らせ   カキの四川炒め   スマホ教室課外授業   長野市スパゲッティ   みっぷす校長は箱根駅伝が大好き   みっぷす校長は焼き鳥が好き   鳥ひで   子供向けタイピング   子供向けパソコン教室   子供向けパソコン教室みっぷす   子供向けプログラミング教室   スマホ買い替え同行サービス  
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8