汗をかかないという楽な方へ行くと自分の勢いが弱くなり、汗をかいてもOK!という楽しい方へ行くと自分の勢いが強くなる。

梅雨に入ったというニュースを見ましたが、快晴で今年1番の暑さでしたね。そんな日はビールがサイコーで!昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
汗をかかないという楽な方へ行くと自分の勢いが弱くなり、汗をかいてもOK!という楽しい方へ行くと自分の勢いが強くなる。
最近気に入ってる志賀高原ビール

これからドンドン暑くなって汗をかく季節になってきますよね。そんな時考えることは、汗をかかないようあまり動かないように過ごすか、汗をかくことを前提に着替えを沢山持って元気に動くかどちらかだと思います。これは新陳代謝が活発なボクには重要な問題です(笑)

最近のボクは汗をあまりかかないように、自分が楽になるように行動しがちでした。「今、外へ行ったらまた汗かいちゃうから行くのイヤだな」とか「○○へ行きたいけど暑いから後回しだな」とか。でもねボクの場合、そういうことをしていると自分の勢いも消しちゃうみたい。

全体的に消極的な感じになってしまうんです。例えば従来より声が小さくなったり、笑顔が減ってしまったり、大人しくなってしまったり(笑)

またこの時期、ウチのようなパソコン教室って入会の方が減ったり休会する方も多いんです。暑くなるのを避けたり、農家さんの仕事が忙しくなってくるからなんですけどね。ただ人が少ない教室にいると、ボク自身も元気がなくなったり、勢いがなくなってきたような気がして・・・。

最近、そんな自分に気づいて「このままだと良くないぞーーー!」って気持ちを入れ替えようと思いました。先ずは汗をかくことを避けてる自分をどうにかしようということで、バリバリ行動して汗をジャンジャンかいてもイイように着替えのTシャツやタオルや8×4を持ち歩くようにしました。「汗かいてもいつでもOK!」「汗、どんどんこいよー!」みたいな感じ。だんだん楽しくなってきました(笑)

そうしたらボク自身がメッチャ元気になってきたのが分かりました。そうなると声も出るし、笑顔や笑い声が増えて、人数は少ないけど教室全体が明るくなってきました。ボク自身も特にアイサツの声が大きくなって、勢いが出てきたのが分かります。

こんな風に、自分を楽な方に持って行こうとすると自分の勢いを弱くしちゃうし、楽しい方に持っていくと勢いが強くなることが分かりました。ボクが単純だからかもしれないですけどね。

そして本日、今シーズン着替えで持ち歩くポケTシャツを発注かけました。ウチは洋服も少し扱っているのでTシャツを仕入れられるんです。これで今シーズンも夏の準備ができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。