善光寺近くのCAFE LE GARÇONの生ビールを飲む為にウォーキングします!丁度折り返し地点にあるんです(笑)
2020/03/15
午前中に掃除を済まし、近所の河原で読書をしていました。読書をしながらボーッと考えていたことは
「最近、天気が良い日曜日は河原をウォーキングをしていたけど、ただ河原を往復するだけっていうのも飽きてきたので、今日のウォーキングは遠出したいな」ということ。
「それにしても今日は天気も良いし生ビール飲んだら美味しいだろうなぁ。14時くらいからやっているお店あるかなぁ。あのお店くらいかなぁ」ということ。
あ、そのお店までウォーキングして帰ってきたら結構な距離を歩くことになる。そして、その目的のお店まで行って生ビール飲めば、この2つの目的は達成するじゃん!って考えに至りました(笑)
そのお店はCAFE LE GARÇON。昨年、善光寺の近くに出来たステキなカフェなんです。
ここのお店はご夫婦でやっているんですが、オーナーはフジヤゴホンジンにいた方で、ボクも平五郎やレストランで大変お世話になった方。奥さんはウチのパソコン教室で職業訓練をやっていた時の生徒さんなんです(笑)

このカウンターのRがカッコイイですよね。
ちなみにここのお店の生ビールはハイネケン。ハイネケンの生ビールなんて飲んだことなかったからメッチャ楽しみだったんですよね。
ウチからこのお店まで大体4キロ。イイ天気の中を4キロ歩くと軽く汗ばんで、喉がカラカラになるんです。
そんな状態でお店に入って生ビールを注文して、目の前で美味しそうにグラスに注がれる生ビールを見ている時間がマジで愛おしいんですよね。
生ビールを2杯飲んでから再びウォーキングして帰ったんですが、往復8キロ歩きました。何だか素晴らしいウォーキングコースを考えついちゃいましたね(笑)
皆さんも、善光寺に行くことがありましたら、CAFE LE GARÇONに寄ってみて下さいね。外観はこんな感じ。善光寺側から来ると、入り口が分かりづらいので気をつけて下さいねー。

基本的には木曜日休みで、営業時間: 11:00〜21:00となってます。インスタグラム等でその他のお休みも出ていますから、それで確認してから行ってみて下さいね。
インスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/cafelegarcon/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす
パソコン・スマホ教室のLINE
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。
日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
学生服のクライシのLINE

友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。
「最近、天気が良い日曜日は河原をウォーキングをしていたけど、ただ河原を往復するだけっていうのも飽きてきたので、今日のウォーキングは遠出したいな」ということ。
「それにしても今日は天気も良いし生ビール飲んだら美味しいだろうなぁ。14時くらいからやっているお店あるかなぁ。あのお店くらいかなぁ」ということ。
あ、そのお店までウォーキングして帰ってきたら結構な距離を歩くことになる。そして、その目的のお店まで行って生ビール飲めば、この2つの目的は達成するじゃん!って考えに至りました(笑)
そのお店はCAFE LE GARÇON。昨年、善光寺の近くに出来たステキなカフェなんです。
ここのお店はご夫婦でやっているんですが、オーナーはフジヤゴホンジンにいた方で、ボクも平五郎やレストランで大変お世話になった方。奥さんはウチのパソコン教室で職業訓練をやっていた時の生徒さんなんです(笑)

このカウンターのRがカッコイイですよね。
ちなみにここのお店の生ビールはハイネケン。ハイネケンの生ビールなんて飲んだことなかったからメッチャ楽しみだったんですよね。
天気も良かったから善光寺の近くの CAFE LE GARCONまでウォーキングして現在、休憩中です。
— 倉石竜也 シニアが楽しむパソコン・スマホ教室と老舗学生服屋 (@KURAKAN) March 15, 2020
結構歩いたから生ビールがサイコーです(笑) pic.twitter.com/DDLhii2dKF
ウチからこのお店まで大体4キロ。イイ天気の中を4キロ歩くと軽く汗ばんで、喉がカラカラになるんです。
そんな状態でお店に入って生ビールを注文して、目の前で美味しそうにグラスに注がれる生ビールを見ている時間がマジで愛おしいんですよね。
4キロウォーキングして喉がカラカラで、生ビールを注文して出で来るまでのこの時間が愛おしいです(笑)
— 倉石竜也 シニアが楽しむパソコン・スマホ教室と老舗学生服屋 (@KURAKAN) March 15, 2020
CAFE LE GARÇON pic.twitter.com/wsRkVr3pqV
生ビールを2杯飲んでから再びウォーキングして帰ったんですが、往復8キロ歩きました。何だか素晴らしいウォーキングコースを考えついちゃいましたね(笑)
皆さんも、善光寺に行くことがありましたら、CAFE LE GARÇONに寄ってみて下さいね。外観はこんな感じ。善光寺側から来ると、入り口が分かりづらいので気をつけて下さいねー。

基本的には木曜日休みで、営業時間: 11:00〜21:00となってます。インスタグラム等でその他のお休みも出ていますから、それで確認してから行ってみて下さいね。
インスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/cafelegarcon/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす
パソコン・スマホ教室のLINE

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
学生服のクライシのLINE

友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね