ボクの好きなコトバ「なんにもない時ツイている。困った時はありがとう。いいことあったら感謝します」by斎藤一人さん。
2018/06/13
最近、夜ビールを飲む時は「今日も無事終わりました。ありがとうございました!プシュ!」っていうセリフで飲み始めてます。昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

ボクは昔から斎藤一人さんの本を読んでます。一人さんの本って読みやすいし分かりやすんですよね。その一人さんのコトバで好きなのが、
「なんにもないとき ツイている。
こまったときは、ありがとう。
いいことあったら、感謝します。」
人間って普通いいことあった時に「ありがとう」とか「感謝」しますよね。
だけど上手くいく人ってなんにもない時は、なんにもなくてよかった。ありがとうと感謝出来るし、人に何かされて困った時なんかは「あぁこういう人もいるんだなー。」「勉強になったなぁ」と感謝出来る人なんですって。
どうせ何かが起きた時に、何気ない日常ってありがたかったんだなぁって思うんだから、普段から何もなかったことに感謝していこうとボクは思っています。生きてるだけで丸儲けって言いますもんね。
一人さんの言葉って、商売していても参考になることが多いんです。日本で一番の高額納税者ですもんね。
ということで、今日も何事もなく1日が終わりました。感謝します。
明日もいいことが起きそうです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

ボクは昔から斎藤一人さんの本を読んでます。一人さんの本って読みやすいし分かりやすんですよね。その一人さんのコトバで好きなのが、
「なんにもないとき ツイている。
こまったときは、ありがとう。
いいことあったら、感謝します。」
人間って普通いいことあった時に「ありがとう」とか「感謝」しますよね。
だけど上手くいく人ってなんにもない時は、なんにもなくてよかった。ありがとうと感謝出来るし、人に何かされて困った時なんかは「あぁこういう人もいるんだなー。」「勉強になったなぁ」と感謝出来る人なんですって。
どうせ何かが起きた時に、何気ない日常ってありがたかったんだなぁって思うんだから、普段から何もなかったことに感謝していこうとボクは思っています。生きてるだけで丸儲けって言いますもんね。
一人さんの言葉って、商売していても参考になることが多いんです。日本で一番の高額納税者ですもんね。
ということで、今日も何事もなく1日が終わりました。感謝します。
明日もいいことが起きそうです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね