近所の銀杏(イチョウ)はキレイな黄色に色ついてましたが、吉田の大銀杏はまだ青々としてました。後2週間くらいかな。
2019/11/14
長野市に吉田っていう場所があるんですけど、そこにメッチャ大きな樹齢900年と言われてる大きな銀杏(イチョウ)があるのをご存知ですか?
ボクも全然知らなくて、昨年初めてNーportの野村さんにお聞きしたんです。野村さんは長野市民新聞で「ナガノのロックな大人たち」という連載記事を書いていたり、イベントなどで司会のお仕事をされている美人さんです。
ボク自身、吉田の大銀杏(イチョウ)なんて聞いたことなかったんですが、樹齢900年のすごく大きな銀杏と聞いて俄然興味が湧いて来たんですよね。大体の場所を聞いたんですが、地元じゃないからよく分からなくて。
試しにグーグルマップで「長野市 吉田 大銀杏」で入力したら出て来ました(笑)マジかよ!木なのにお店とかそんなレベルなの?

近い場所に2ヶ所。実際に行ってみたら「吉田のイチョウ」の場所が正しかったです。
実際に行ってみたところ、本当にデカイ銀杏でしたーーー。感動的な存在感!もう1時間以上見ていても飽きなかったんですよね。

今年もあの大銀杏を見たくて時期を待っていました。10月の終わり、息子が帰省してきた時に「吉田の大銀杏」の話をしたら見たことが無いいうので試しに見に行ったんですが、まだまだ青々としてました。
あの日から気になって気になって。今か今かと待っていました。近所の公園や街路樹のイチョウがキレイに黄色に変わったので「今だろう」と思い、今日行ってみたら、まだまだ青かったです(笑)

幹がメッチャ太くて、何十メートルも高さがあるから黄色になる成分(そんな成分があるか分からないけど)がまだまだ足りないのかな?

幹もメッチャ太い。
おかしいと思って昨年のイチョウのことを書いたブログを検索したら12月3日でした。そんな後だったんですねー。街中のイチョウが落ちた後に吉田の大銀杏の季節がやってくるんですね。
結構な迫力だから、もし皆さんも見たかったら行ってみてくださいね。東京の番組でも取り上げられるくらいだから一見の価値はありますよ。
11月末に見にいって良い感じでしたらまたお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
ボクも全然知らなくて、昨年初めてNーportの野村さんにお聞きしたんです。野村さんは長野市民新聞で「ナガノのロックな大人たち」という連載記事を書いていたり、イベントなどで司会のお仕事をされている美人さんです。
ボク自身、吉田の大銀杏(イチョウ)なんて聞いたことなかったんですが、樹齢900年のすごく大きな銀杏と聞いて俄然興味が湧いて来たんですよね。大体の場所を聞いたんですが、地元じゃないからよく分からなくて。
試しにグーグルマップで「長野市 吉田 大銀杏」で入力したら出て来ました(笑)マジかよ!木なのにお店とかそんなレベルなの?

近い場所に2ヶ所。実際に行ってみたら「吉田のイチョウ」の場所が正しかったです。
実際に行ってみたところ、本当にデカイ銀杏でしたーーー。感動的な存在感!もう1時間以上見ていても飽きなかったんですよね。

今年もあの大銀杏を見たくて時期を待っていました。10月の終わり、息子が帰省してきた時に「吉田の大銀杏」の話をしたら見たことが無いいうので試しに見に行ったんですが、まだまだ青々としてました。
あの日から気になって気になって。今か今かと待っていました。近所の公園や街路樹のイチョウがキレイに黄色に変わったので「今だろう」と思い、今日行ってみたら、まだまだ青かったです(笑)

幹がメッチャ太くて、何十メートルも高さがあるから黄色になる成分(そんな成分があるか分からないけど)がまだまだ足りないのかな?

幹もメッチャ太い。
おかしいと思って昨年のイチョウのことを書いたブログを検索したら12月3日でした。そんな後だったんですねー。街中のイチョウが落ちた後に吉田の大銀杏の季節がやってくるんですね。
結構な迫力だから、もし皆さんも見たかったら行ってみてくださいね。東京の番組でも取り上げられるくらいだから一見の価値はありますよ。
11月末に見にいって良い感じでしたらまたお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね