ボクのイライラ解消法は、ひたすら汚れを落とすことに集中できるような掃除がイイみたい。今日はお風呂と洗濯機周りっす。
2018/06/23
今日は午後から結構な雨降りになりましたが、いつも通り懸垂をする時間になると晴れるあたりツイてるなー。昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
原因はいろいろとありますが、人間だからイライラしちゃうことってありますよね。コンチクショーって家族にアタってしまうのが最悪ですよね。またイライラしたままでいると、そういった雰囲気って伝わりやすいしね。周りの人もイヤな気持ちになりますよね。
人それぞれイライラ解消法ってあると思うんです。よくドラマだと「コンチクショー!」「○○のバカヤロー」って言いながらバッティングセンターで打ってますが、ボクには恥ずかしくて出来ません(笑)
ボクのイライラ解消法は掃除。
掃除してる時って「ひたすらキレイにしよう」って思って作業してます。メッチャ集中してます。余計なことを考えない。
今日もちょっとイライラすることがあってボクは思いっきり掃除しました。
先ずはいつもやっている玄関。
次に階段。
3番目はお風呂場。
4番目は洗濯機周り。
玄関や階段はそんなに汚れることはないですが、お風呂場とか洗濯機周りはこの時期やりがいありますよーーー。
カビキラーをシャっとかけて、ブラシでゴシゴシと磨きます。キレイになったところを見て「どうだこのヤロー!キレイにしてやったぜー!」って笑いながら言い放ちます♪

ボク自身のイライラも消えるし、汚れも取れてキレイになる。一石二鳥です(笑)
ボクの場合、気をつけないといけないのは、この時に部屋の掃除や片付けはしないこと。コレは捨てる、捨てないでめっちゃケンカになります。すると余計にイライラしちゃいますからね。
ひたすら汚れを落とすことに集中できるような掃除がイイようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
雨も上がったので、本日の #懸垂チャレンジ にやってきましたー。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年6月23日
今日は10回出来ました。手が滑るので次回から内側にゴムが付いた手袋でやろうかなー。
戻ってプロテイン飲んでからビール飲もう^ ^ pic.twitter.com/TjTwSPUXAH
原因はいろいろとありますが、人間だからイライラしちゃうことってありますよね。コンチクショーって家族にアタってしまうのが最悪ですよね。またイライラしたままでいると、そういった雰囲気って伝わりやすいしね。周りの人もイヤな気持ちになりますよね。
人それぞれイライラ解消法ってあると思うんです。よくドラマだと「コンチクショー!」「○○のバカヤロー」って言いながらバッティングセンターで打ってますが、ボクには恥ずかしくて出来ません(笑)
ボクのイライラ解消法は掃除。
掃除してる時って「ひたすらキレイにしよう」って思って作業してます。メッチャ集中してます。余計なことを考えない。
今日もちょっとイライラすることがあってボクは思いっきり掃除しました。
先ずはいつもやっている玄関。
次に階段。
3番目はお風呂場。
4番目は洗濯機周り。
玄関や階段はそんなに汚れることはないですが、お風呂場とか洗濯機周りはこの時期やりがいありますよーーー。
カビキラーをシャっとかけて、ブラシでゴシゴシと磨きます。キレイになったところを見て「どうだこのヤロー!キレイにしてやったぜー!」って笑いながら言い放ちます♪

ボク自身のイライラも消えるし、汚れも取れてキレイになる。一石二鳥です(笑)
ボクの場合、気をつけないといけないのは、この時に部屋の掃除や片付けはしないこと。コレは捨てる、捨てないでめっちゃケンカになります。すると余計にイライラしちゃいますからね。
ひたすら汚れを落とすことに集中できるような掃除がイイようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね