今日は友人とタングラム斑尾へゴルフに行ってきました。今月末にみっぷすゴルフ部で行くのでその下見もついでにしてきました。
2018/06/04
今日の斑尾はサイコーでした。晴れていましたが風も涼しいし、景色も綺麗だし、ボクの脳もメッチャ活性化しました。「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋クライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
昨年からゴルフを始め、今日で8回目のゴルフです。場所は昨年、みっぷすゴルフクラブで来た野尻湖近くのタングラム斑尾の斑尾東急ゴルフクラブ。実は今月末にも、またみっぷすゴルフクラブで来ます。その下見も兼ねてきました。
タングラム斑尾は長野駅からクルマで1時間ほどの距離にあります。予約はボクがしていないので詳しいことは分かりませんが、今日の内容を書き出してみると。
・キャディさんは付きませんが、カートはあります。そのカートはリモコンが付いてないのでコースに乗り入れることが出来ます。
・お昼ごはん付き。今日はバイキング(昨年行った時は煮カツ定食+シューマイ食べ放題)。チョコレートフォンデュやストロベリーアイスなどデザートまであるのがありがたいです
・露天風呂付き温泉あり。
多分、平日プランだと思いますが、この内容で6200円(税抜き)。安いと思うんですよねー
今日は友人と2人だったのでサム割増320円が加算されます。

ゴルフってやり始めてみて初めて分かったんですが、一緒にコースを回っている時間がメッチャ楽しいんですよね。ボクはスコアや技術的なことより、そっちの楽しい時間を過ごす方が楽しくてゴルフをやってます。今日も友人と色々と仕事の話も出来て楽しかったな。
そして、そんな日に飲むビールがサイコーなんです。
とうことで、今月末に生徒さんと楽しい時間を過ごすために行ってきますよー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
天気もいいし、最高のゴルフ日和です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年6月4日
#タングラム斑尾 pic.twitter.com/5JnYJrhjcl
昨年からゴルフを始め、今日で8回目のゴルフです。場所は昨年、みっぷすゴルフクラブで来た野尻湖近くのタングラム斑尾の斑尾東急ゴルフクラブ。実は今月末にも、またみっぷすゴルフクラブで来ます。その下見も兼ねてきました。
タングラム斑尾は長野駅からクルマで1時間ほどの距離にあります。予約はボクがしていないので詳しいことは分かりませんが、今日の内容を書き出してみると。
・キャディさんは付きませんが、カートはあります。そのカートはリモコンが付いてないのでコースに乗り入れることが出来ます。
・お昼ごはん付き。今日はバイキング(昨年行った時は煮カツ定食+シューマイ食べ放題)。チョコレートフォンデュやストロベリーアイスなどデザートまであるのがありがたいです
・露天風呂付き温泉あり。
多分、平日プランだと思いますが、この内容で6200円(税抜き)。安いと思うんですよねー
今日は友人と2人だったのでサム割増320円が加算されます。

ゴルフってやり始めてみて初めて分かったんですが、一緒にコースを回っている時間がメッチャ楽しいんですよね。ボクはスコアや技術的なことより、そっちの楽しい時間を過ごす方が楽しくてゴルフをやってます。今日も友人と色々と仕事の話も出来て楽しかったな。
そして、そんな日に飲むビールがサイコーなんです。
今日もお疲れ様でしたー!お先にイタダキます! pic.twitter.com/FOxN8fQ0fL
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年6月4日
とうことで、今月末に生徒さんと楽しい時間を過ごすために行ってきますよー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
スコアよりも楽しい時間を過ごすというゴルフの楽しみを知ったボクが生徒さんと楽しみたくて始めた「みっぷすゴルフ部」でした
いよいよ今週はチーム短パンゴルフコンペです。最悪ゴルフセットは買えますがユニホームは買えないので、これだけは忘れません!
今年もウチのパソコン教室の「みっぷすゴルフ部」が始動します。早速先日、下見を兼ねて飯綱高原ゴルフ場に行ってきました。
スコアよりも楽しい時間を過ごすというゴルフの楽しみを知ったボクが生徒さんと楽しみたくて「みっぷすゴルフ部」を始めました。
今日は、年に1回のチーム短パンゴルフコンペ2018に参加してきました。全国から集まった40人で楽しく過ごしてきましたよ。
1年に1回しか送らないから「ゴルフ宅急便」の伝票の書き方がよく分かりません(笑)だから今年はブログにしておきました。
いよいよ今週はチーム短パンゴルフコンペです。最悪ゴルフセットは買えますがユニホームは買えないので、これだけは忘れません!
今年もウチのパソコン教室の「みっぷすゴルフ部」が始動します。早速先日、下見を兼ねて飯綱高原ゴルフ場に行ってきました。
スコアよりも楽しい時間を過ごすというゴルフの楽しみを知ったボクが生徒さんと楽しみたくて「みっぷすゴルフ部」を始めました。
今日は、年に1回のチーム短パンゴルフコンペ2018に参加してきました。全国から集まった40人で楽しく過ごしてきましたよ。
1年に1回しか送らないから「ゴルフ宅急便」の伝票の書き方がよく分かりません(笑)だから今年はブログにしておきました。