講座
//
2019/05/24 本日の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」はみっぷす長野駅前校で開催。ツイッターやキャッシュレスの講座やりました
2019/05/25 初めてDiningフタリヤに行ってきました。フタリヤランチのハンバーグがマジ美味しかったです!夜も行ってみたいな。
2019/05/23 長野市役所の隣にある「中華そば醤縁」に初めて行ってきました。美味しかったし、店長さんも好青年でよかったな。また行きます。
2019/05/22 教室の夜の部は、仕事終わりに通う人だけなので「18時から始まる 働く人のためのパソコンとスマホの教室」と名前変えます
2019/05/21 信州新町の道の駅はスゴイ。お蕎麦の「そば信」の店内はバージョンアップしてるし、直売所はキャッシュレスに対応してました。
2019/05/20 初めて喫茶メロンに行ってランチを食べました。美味いし、巨大カツカレーも気になる(笑)行ったきっかけはツイッターです。
2019/05/19 天気が良い日曜日の午後は、戸隠でオーガニックカフェと農家民泊をやっている「ここのえ」の水谷夫妻に会いに行ってきました。
2019/05/18 来週の5月24日(金)17時30分頃からゆるゆると「ビールを飲みながらツイッターを楽しむ会」をやります。
2019/05/18 長野駅周辺で早い時間から飲むには築地市場食堂がオススメです。駅から近いし旅行や出張で時間調整する際にもご利用下さい。
2019/05/16 超久しぶりにタニタで測定をしたけど、2ヶ月前とほとんど変化なし。やっぱり1日5分筋トレを継続しているからかな。
2019/05/15 元々は農作業用の手袋だと思うんですが、結構色んな使い道があって重宝してます。他の使い方があったら教えて下さいね。
2019/05/14 5月28日、白馬で開催される短パンフェスのフライヤーを置いてもらえる店舗が増えてきました。ありがとうございます!
2019/05/13 長野で初開催! 初級写真整理アドバイザー認定研修があるらしい。今までは東京行かないと受けられなかったんだよね。
2019/05/12 駅にあるコンビニNewDaysで生ビールが飲めるって昨日、大宮駅で知りました。これから帰りの新幹線が楽しみです。
2019/05/12 チーム短パンゴルフコンペ2019が終わってしまいました。すでに寂しい気持ちでいっぱいです。
2019/05/09 北陸新幹線はトンネル内でも電波が繋がるようになりましたね。
2019/05/09 いよいよ今週はチーム短パンゴルフコンペです。最悪ゴルフセットは買えますがユニホームは買えないので、これだけは忘れません!
2019/05/08 5月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は24日です。少しキャッシュレスの話もしようかと思います。
2019/05/07 5月28日 白馬五竜で開催される短パンフェスのフライヤーが短パン田植え部の長野チームに行き渡りました!
2019/05/06 ボクも奥さんの買い物に付き合って分かってきましたが、キャッシュレスってメッチャお得です(笑)
2019/05/05 この時期の白馬はアルプスがキレイなので、白馬の有料道路を走っている時から楽しんでね。ボクは白馬駅からの景色が大好きです。
2019/05/04 いよいよ5月28日に白馬で開催される短パンフェスが近づいてきましたね!フライヤーもサイトも完成しましたよーーー。
2019/05/03 昔の同期との飲み会でダイニング晴とふだんぎの洋食 キッチンペロリで飲みました。ボクのオススメの2軒です。
2019/05/02 信州そば真田丸のGW営業は明日5月3日まで。もし長野に来たらこんなルートで楽しんでみたらどうでしょうか?
2019/05/01 本日は5月1日。今月のおついたちは、令和が始まった初日だから近所の神社の飾り付けもいつもと違いましたね。
2019/04/30 25年前に植栽された小布施のキレイな桜を見て、今の自分があるのもセンパイたちのお陰だと思いました。感謝です。
2019/04/29 この家族で過ごしてきた平成も終わります。令和になっても、家族みんな笑顔でハッピーでいきたいと思います
2019/04/28 キャッシュレスってお財布からお金を出し入れする手間を省くだけでなく、ポイントやクーポンなどでお得になるんですよね。
2019/04/27 4月30日は飯綱町のウッドファクターで「いきなりフェス」があります!レゲエと美味しいビールと食べ物で平成最後を過ごそう
2019/04/26 SNSに投稿するから皆が見てくれるのではなく、サービス業の基本が出来ているからみんなが投稿してくれるし注目してくれます。
2019/04/25 県立長野図書館3Fの信州・学び創造ラボって図書館じゃないからうるさくていいんです。普通の声で話してもいいんです。
2019/04/24 今年もウチのパソコン教室の「みっぷすゴルフ部」が始動します。早速先日、下見を兼ねて飯綱高原ゴルフ場に行ってきました。
2019/04/24 4月の東口夜会とカツカレーの会が終了しました。また来月の東口夜会はSNSで告知しますね。
2019/04/22 5月28日に白馬で開催される短パンフェスの参加チケットがチケットぴあで発売開始!長野の人は地元だから行ってみよう
2019/04/21 4月23日は久しぶりに東口夜会です。17時頃からN-portでゆるゆるとスタートします
2019/04/20 ファミマの焼き鳥の「カワ」がヤバイ!ビールにも合うし、今朝ご飯に乗せて食べたら美味しかったです
2019/04/19 ジュエリー工房アステリズムでの「飲みながらSNSを楽しむ会」は無事に終了。来週は「ジュエリーなんでも相談会」もあります。
2019/04/18 桜が満開の場所っていうのは、心が穏やかになります。若里公園の桜の下でお昼にお弁当を食べてきました。
2019/04/17 普段自分が仕事をしている場所(パソコン教室)から離れて、教室や自分の仕事を考えてみることも大事なんですよね。
2019/04/16 先日のテレビを見てパソコン教室の見学申込の電話がきました。「これなら優しく教えてくれるかも」って思ってくれたみたいです。
2019/04/15 ファミマの「スフレ・プリン」久しぶりにコンビニツイーツで「これオススメだよ!」って知り合いに言いたい美味しさでした。
2019/04/14 上田城に花見に行った時、学生時代に真田太平記を読んでいつか上田城に行ってみたいという熱い想いを思い出しました。
2019/04/13 娘にダンボール4箱を送りたいけど、伝票を4枚書くのも面倒だし、送料も安くしたい!そんな時はゆうパックスマホ割どうですか
2019/04/12 自分のことを発信しないからフェイスブックをやらない!と言っていた方から質問が増えました。今度会社や勉強会で使うんだって。
2019/04/11 信州そば真田丸の案内人 クライシです(笑)期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」は20日まで。未だの人は急いでね
2019/04/10 我が家の初代電気ケトルT-FALがついに壊れてしまったので、2代目のデロンギを買ってきました。調子良いですよ。
2019/04/09 リニューアルした県立長野図書館の3階「信州・学び創造ラボ」に行ってきました。めっちゃステキです。そして色々と考えました。
2019/04/08 1週間ぶりに夜の糖質制限始めました。今までどんなことがあっても2日以上やらない日はなかったのに何故そんなに空いたの?
2019/04/07 LINE Payの登録をする時、ご年配の方は認証されるまで時間がかかります。心配ですけど、そういうものだと思いましょう。
2019/04/06 今日はABNさんの信州スゴヂカラや週刊長野さんの記事でご紹介して頂いて本当にありがとうございました。メッチャ感謝です。
2019/04/05 4月6日(土)10時45分から長野朝日放送の信州スゴヂカラで学生服のクライシが紹介されます。多分みっぷすもね(笑)
2019/04/04 誰かの役に立てばイイなと思いながらブログを書いてますが「特急しなの」のことで困っている方のお役に立てそうでよかった
2019/04/03 新元号が発表され、新たにいろんな詐欺が横行しています。怪しいと思ったら直ぐに消費生活センターまで連絡してね。
2019/04/02 ビールを飲みながらシリーズとして4月9日「飲みながらスマホを楽しむ会」をやります。LINE講座+余った時間は質問会です。
2019/04/01 新しい元号の発表もあった4月1日。初々しい新入社員を見ていると自分が新社会人になった時のことを思い出します
2019/03/31 3月の最終日はコトリの湯でゆっくりと温泉&マンガで過ごし、おまけにイノシシも見れてリラックス出来ました。
2019/03/30 いよいよ2番目の子供も新しい生活をスタートします。悲しいといより、これからボクもドンドン行動していこう!って思いました。
2019/03/29 今日はキッチンペロリへランチに行ってきました。ペロリのランチについて知っておいた方がイイことを書いてみました。
2019/03/28 今年1番着たアウターはN-3Bでした。毎年1番着るんですけどね。どうしてN-3Bが好きなのかその理由を考えてみました。
2019/03/27 4月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は4月19日「オーダージュエリー工房 アステリズム」で開催します。
2019/03/26 リーバイス501が好きだから気づくと買いすぎちゃうんです。だから「これなら買う」という条件を付けるようにしました(笑)
2019/03/25 これからはシニアの方にこそSNSを使って楽しんでほしい。終活じゃなくて笑活です(笑)その為の講座をしたいな。
2019/03/24 JR名古屋駅の特急しなののホーム(10番、11番線)にきしめんの「住よし」があります。今日食べてみました。
2019/03/23 久しぶりにパティスリーヒラノの「とろりプリン」を食べました。ボクが1番大好きなプリンです^ ^
2019/03/22 今日は初めてクラシックというのかな?ベルリン放送交響楽団の演奏を聴きに行ってきました。
2019/03/21 学生服のお客さんからの連絡方法として今年からLINE@を追加したんですが、結果そのLINE@からがほとんどでした。
2019/03/20 信州そば真田丸での「飲みながらSNSを楽しむ会」は無事に終了。来週から登場予定の真田丸期間限定そばは超美味かったです!
2019/03/19 朝ドラ「まんぷく」で萬平さんの想いを毎朝見ているので、チキンラーメンとカップヌードルを思わず買って食べてしまいました
2019/03/18 忘れていました(笑)3月20日に真田丸でやる「飲みながらSNSを楽しむ会」ですが、本日夜12時が〆切 残り5名です。
2019/03/17 ステキな個室で飲み会をやりたいときは野饗の4階のVIPルームがオススメです^ ^
2019/03/16 3月31日に閉店するレストランヒルトンに行ってきました。もうあのカキピラフが食べられないんですね。
2019/03/15 参加者がいるのかな?(笑)飲みながらスマホを楽しむ会(LINE編+時間が余ったら質問会)をやります。ユルユルな講座です。
2019/03/14 比較的近くにあるのに、初めて「お茶ぐら ゆいまある」に行って名物のカレーを食べてきました。ボク好みのカレーです!
2019/03/13 今日はABNさんの「信州ソコヂカラ」の取材に来て頂きました。皆さんメッチャ良い人達でこれからABNさんを応援ます
2019/03/12 3月20日に信州そば真田丸でやる「飲みながらSNSを楽しむ会」ですが、あと5名ほど参加枠増やしました。
2019/03/11 昔クライシで買った変形学生服をお持ちの方、テレビで使いたいらしいので「貸してもイイよ」という方はご連絡くださいませ
2019/03/10 今月初のスマホの買い替え同行サービスに行ってきました。久しぶりにツッコミどころ満載の人が担当でした。
2019/03/09 焼肉いちばんという食べ放題のお店に初めて行きました。今まで行った焼肉食べ放題のお店より美味しいと思いました。
2019/03/08 関西出張の楽しみは、新幹線ホームで食べる「住よし」のきしめん。ボクはいつもかき揚げ玉子入りです。
2019/03/07 共通の趣味や好きなことって、初めて会う人の距離を一気に縮めますよね。
2019/03/06 特急しなのに乗るときは、1両目の右側、前から5列目辺りに座ると乗り物酔いしないことに気付きました。
2019/03/05 四川料理きりんの「カキの唐揚げ特製醤油ソースレモン添え」が美味しいです。レモンを絞って辣油かけるのがオススメです。
2019/05/25 初めてDiningフタリヤに行ってきました。フタリヤランチのハンバーグがマジ美味しかったです!夜も行ってみたいな。
2019/05/23 長野市役所の隣にある「中華そば醤縁」に初めて行ってきました。美味しかったし、店長さんも好青年でよかったな。また行きます。
2019/05/22 教室の夜の部は、仕事終わりに通う人だけなので「18時から始まる 働く人のためのパソコンとスマホの教室」と名前変えます
2019/05/21 信州新町の道の駅はスゴイ。お蕎麦の「そば信」の店内はバージョンアップしてるし、直売所はキャッシュレスに対応してました。
2019/05/20 初めて喫茶メロンに行ってランチを食べました。美味いし、巨大カツカレーも気になる(笑)行ったきっかけはツイッターです。
2019/05/19 天気が良い日曜日の午後は、戸隠でオーガニックカフェと農家民泊をやっている「ここのえ」の水谷夫妻に会いに行ってきました。
2019/05/18 来週の5月24日(金)17時30分頃からゆるゆると「ビールを飲みながらツイッターを楽しむ会」をやります。
2019/05/18 長野駅周辺で早い時間から飲むには築地市場食堂がオススメです。駅から近いし旅行や出張で時間調整する際にもご利用下さい。
2019/05/16 超久しぶりにタニタで測定をしたけど、2ヶ月前とほとんど変化なし。やっぱり1日5分筋トレを継続しているからかな。
2019/05/15 元々は農作業用の手袋だと思うんですが、結構色んな使い道があって重宝してます。他の使い方があったら教えて下さいね。
2019/05/14 5月28日、白馬で開催される短パンフェスのフライヤーを置いてもらえる店舗が増えてきました。ありがとうございます!
2019/05/13 長野で初開催! 初級写真整理アドバイザー認定研修があるらしい。今までは東京行かないと受けられなかったんだよね。
2019/05/12 駅にあるコンビニNewDaysで生ビールが飲めるって昨日、大宮駅で知りました。これから帰りの新幹線が楽しみです。
2019/05/12 チーム短パンゴルフコンペ2019が終わってしまいました。すでに寂しい気持ちでいっぱいです。
2019/05/09 北陸新幹線はトンネル内でも電波が繋がるようになりましたね。
2019/05/09 いよいよ今週はチーム短パンゴルフコンペです。最悪ゴルフセットは買えますがユニホームは買えないので、これだけは忘れません!
2019/05/08 5月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は24日です。少しキャッシュレスの話もしようかと思います。
2019/05/07 5月28日 白馬五竜で開催される短パンフェスのフライヤーが短パン田植え部の長野チームに行き渡りました!
2019/05/06 ボクも奥さんの買い物に付き合って分かってきましたが、キャッシュレスってメッチャお得です(笑)
2019/05/05 この時期の白馬はアルプスがキレイなので、白馬の有料道路を走っている時から楽しんでね。ボクは白馬駅からの景色が大好きです。
2019/05/04 いよいよ5月28日に白馬で開催される短パンフェスが近づいてきましたね!フライヤーもサイトも完成しましたよーーー。
2019/05/03 昔の同期との飲み会でダイニング晴とふだんぎの洋食 キッチンペロリで飲みました。ボクのオススメの2軒です。
2019/05/02 信州そば真田丸のGW営業は明日5月3日まで。もし長野に来たらこんなルートで楽しんでみたらどうでしょうか?
2019/05/01 本日は5月1日。今月のおついたちは、令和が始まった初日だから近所の神社の飾り付けもいつもと違いましたね。
2019/04/30 25年前に植栽された小布施のキレイな桜を見て、今の自分があるのもセンパイたちのお陰だと思いました。感謝です。
2019/04/29 この家族で過ごしてきた平成も終わります。令和になっても、家族みんな笑顔でハッピーでいきたいと思います
2019/04/28 キャッシュレスってお財布からお金を出し入れする手間を省くだけでなく、ポイントやクーポンなどでお得になるんですよね。
2019/04/27 4月30日は飯綱町のウッドファクターで「いきなりフェス」があります!レゲエと美味しいビールと食べ物で平成最後を過ごそう
2019/04/26 SNSに投稿するから皆が見てくれるのではなく、サービス業の基本が出来ているからみんなが投稿してくれるし注目してくれます。
2019/04/25 県立長野図書館3Fの信州・学び創造ラボって図書館じゃないからうるさくていいんです。普通の声で話してもいいんです。
2019/04/24 今年もウチのパソコン教室の「みっぷすゴルフ部」が始動します。早速先日、下見を兼ねて飯綱高原ゴルフ場に行ってきました。
2019/04/24 4月の東口夜会とカツカレーの会が終了しました。また来月の東口夜会はSNSで告知しますね。
2019/04/22 5月28日に白馬で開催される短パンフェスの参加チケットがチケットぴあで発売開始!長野の人は地元だから行ってみよう
2019/04/21 4月23日は久しぶりに東口夜会です。17時頃からN-portでゆるゆるとスタートします
2019/04/20 ファミマの焼き鳥の「カワ」がヤバイ!ビールにも合うし、今朝ご飯に乗せて食べたら美味しかったです
2019/04/19 ジュエリー工房アステリズムでの「飲みながらSNSを楽しむ会」は無事に終了。来週は「ジュエリーなんでも相談会」もあります。
2019/04/18 桜が満開の場所っていうのは、心が穏やかになります。若里公園の桜の下でお昼にお弁当を食べてきました。
2019/04/17 普段自分が仕事をしている場所(パソコン教室)から離れて、教室や自分の仕事を考えてみることも大事なんですよね。
2019/04/16 先日のテレビを見てパソコン教室の見学申込の電話がきました。「これなら優しく教えてくれるかも」って思ってくれたみたいです。
2019/04/15 ファミマの「スフレ・プリン」久しぶりにコンビニツイーツで「これオススメだよ!」って知り合いに言いたい美味しさでした。
2019/04/14 上田城に花見に行った時、学生時代に真田太平記を読んでいつか上田城に行ってみたいという熱い想いを思い出しました。
2019/04/13 娘にダンボール4箱を送りたいけど、伝票を4枚書くのも面倒だし、送料も安くしたい!そんな時はゆうパックスマホ割どうですか
2019/04/12 自分のことを発信しないからフェイスブックをやらない!と言っていた方から質問が増えました。今度会社や勉強会で使うんだって。
2019/04/11 信州そば真田丸の案内人 クライシです(笑)期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」は20日まで。未だの人は急いでね
2019/04/10 我が家の初代電気ケトルT-FALがついに壊れてしまったので、2代目のデロンギを買ってきました。調子良いですよ。
2019/04/09 リニューアルした県立長野図書館の3階「信州・学び創造ラボ」に行ってきました。めっちゃステキです。そして色々と考えました。
2019/04/08 1週間ぶりに夜の糖質制限始めました。今までどんなことがあっても2日以上やらない日はなかったのに何故そんなに空いたの?
2019/04/07 LINE Payの登録をする時、ご年配の方は認証されるまで時間がかかります。心配ですけど、そういうものだと思いましょう。
2019/04/06 今日はABNさんの信州スゴヂカラや週刊長野さんの記事でご紹介して頂いて本当にありがとうございました。メッチャ感謝です。
2019/04/05 4月6日(土)10時45分から長野朝日放送の信州スゴヂカラで学生服のクライシが紹介されます。多分みっぷすもね(笑)
2019/04/04 誰かの役に立てばイイなと思いながらブログを書いてますが「特急しなの」のことで困っている方のお役に立てそうでよかった
2019/04/03 新元号が発表され、新たにいろんな詐欺が横行しています。怪しいと思ったら直ぐに消費生活センターまで連絡してね。
2019/04/02 ビールを飲みながらシリーズとして4月9日「飲みながらスマホを楽しむ会」をやります。LINE講座+余った時間は質問会です。
2019/04/01 新しい元号の発表もあった4月1日。初々しい新入社員を見ていると自分が新社会人になった時のことを思い出します
2019/03/31 3月の最終日はコトリの湯でゆっくりと温泉&マンガで過ごし、おまけにイノシシも見れてリラックス出来ました。
2019/03/30 いよいよ2番目の子供も新しい生活をスタートします。悲しいといより、これからボクもドンドン行動していこう!って思いました。
2019/03/29 今日はキッチンペロリへランチに行ってきました。ペロリのランチについて知っておいた方がイイことを書いてみました。
2019/03/28 今年1番着たアウターはN-3Bでした。毎年1番着るんですけどね。どうしてN-3Bが好きなのかその理由を考えてみました。
2019/03/27 4月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」は4月19日「オーダージュエリー工房 アステリズム」で開催します。
2019/03/26 リーバイス501が好きだから気づくと買いすぎちゃうんです。だから「これなら買う」という条件を付けるようにしました(笑)
2019/03/25 これからはシニアの方にこそSNSを使って楽しんでほしい。終活じゃなくて笑活です(笑)その為の講座をしたいな。
2019/03/24 JR名古屋駅の特急しなののホーム(10番、11番線)にきしめんの「住よし」があります。今日食べてみました。
2019/03/23 久しぶりにパティスリーヒラノの「とろりプリン」を食べました。ボクが1番大好きなプリンです^ ^
2019/03/22 今日は初めてクラシックというのかな?ベルリン放送交響楽団の演奏を聴きに行ってきました。
2019/03/21 学生服のお客さんからの連絡方法として今年からLINE@を追加したんですが、結果そのLINE@からがほとんどでした。
2019/03/20 信州そば真田丸での「飲みながらSNSを楽しむ会」は無事に終了。来週から登場予定の真田丸期間限定そばは超美味かったです!
2019/03/19 朝ドラ「まんぷく」で萬平さんの想いを毎朝見ているので、チキンラーメンとカップヌードルを思わず買って食べてしまいました
2019/03/18 忘れていました(笑)3月20日に真田丸でやる「飲みながらSNSを楽しむ会」ですが、本日夜12時が〆切 残り5名です。
2019/03/17 ステキな個室で飲み会をやりたいときは野饗の4階のVIPルームがオススメです^ ^
2019/03/16 3月31日に閉店するレストランヒルトンに行ってきました。もうあのカキピラフが食べられないんですね。
2019/03/15 参加者がいるのかな?(笑)飲みながらスマホを楽しむ会(LINE編+時間が余ったら質問会)をやります。ユルユルな講座です。
2019/03/14 比較的近くにあるのに、初めて「お茶ぐら ゆいまある」に行って名物のカレーを食べてきました。ボク好みのカレーです!
2019/03/13 今日はABNさんの「信州ソコヂカラ」の取材に来て頂きました。皆さんメッチャ良い人達でこれからABNさんを応援ます
2019/03/12 3月20日に信州そば真田丸でやる「飲みながらSNSを楽しむ会」ですが、あと5名ほど参加枠増やしました。
2019/03/11 昔クライシで買った変形学生服をお持ちの方、テレビで使いたいらしいので「貸してもイイよ」という方はご連絡くださいませ
2019/03/10 今月初のスマホの買い替え同行サービスに行ってきました。久しぶりにツッコミどころ満載の人が担当でした。
2019/03/09 焼肉いちばんという食べ放題のお店に初めて行きました。今まで行った焼肉食べ放題のお店より美味しいと思いました。
2019/03/08 関西出張の楽しみは、新幹線ホームで食べる「住よし」のきしめん。ボクはいつもかき揚げ玉子入りです。
2019/03/07 共通の趣味や好きなことって、初めて会う人の距離を一気に縮めますよね。
2019/03/06 特急しなのに乗るときは、1両目の右側、前から5列目辺りに座ると乗り物酔いしないことに気付きました。
2019/03/05 四川料理きりんの「カキの唐揚げ特製醤油ソースレモン添え」が美味しいです。レモンを絞って辣油かけるのがオススメです。