「よっしゃ、今年も夏が来たぜー!」って心の底から思う出来事ありませんか?ボクの場合は近所のプール開きです(笑)

7月1日です!今年も後半が始まりましたね!昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

暑い日になっただけで「なんか夏だなー」っていう気になりますが、心の底から「よっしゃ、今年も夏が来たぜーーー」って心の底から思う出来事ってみなさんもあると思います。

ボクの場合はプールです。どんなに夏日になろうとも、ボクの中では近所の市営プールがオープンしないと、そのシーズンの夏が始まらないんですよね。これは子供の頃からずっと変わりません(笑)

そして、本日7月1日が長野市営プールのプール開きになります。

こんな暑い日にプールへ入れる喜びといったらありません。昨年までは一緒にプールへ行ってくれた末っ子の娘も期末テストに備えてお勉強があるので、今日は一緒に行かれません。ちょっと寂しかったけど、そんな娘を横目に早速行ってきました。
「よっしゃ、今年も夏が来たぜー!」って心の底から思う出来事ありませんか?ボクの場合は近所のプール開きです(笑)

外は確かに暑かったんですけど、プールに入って横になっていると風が涼しいんです。横になって読書しているとメッチャ気持ちいい。

昨夜のワールドカップの影響かいつの間にかオチてました(笑)炎天下のプールサイドで30分くらいうたた寝してしまいましたが、皮膚が真っ赤にヤケドしなくてよかったです(普通に赤い程度でよかった)。学生時代に徹夜で遊んでから海へ行って、そのまま数時間寝てしまいエラい目にあったことがあるんです。カーマインローションとシーブリーズを一晩中塗りまくりましたが2、3日は痛かったなー。肌は徐々に焼いていかないと大変なことになりますからね。
「よっしゃ、今年も夏が来たぜー!」って心の底から思う出来事ありませんか?ボクの場合は近所のプール開きです(笑)

夏の間は、このプールがボクの居場所になります。平日なんか行くとボク1人しかいない時もあります。そのうち監視員さんと顔見知りになってマイプールか?って思っています(笑)

ここで考え事をしたり、読書するのが好きなんですよね。暑かったらプールに飛び込んで、泳いだりして軽い運動も出来る。これで200円。ありがたいですね。長野市に感謝です。

そして毎年の定番。ボクがプールへ行く時は大概このタオルを使ってます。クリームソーダです。
「よっしゃ、今年も夏が来たぜー!」って心の底から思う出来事ありませんか?ボクの場合は近所のプール開きです(笑)
夏のプールサイドのタオルは派手なのがイイよね

何が言いたいかというと「今年も暑い夏が来たので楽しんでいこうーーーー!」ってことです。

ということで、風が冷たくなるお盆頃までココで今年の夏も楽しみます^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。