先日、職場体験に中学生男子が来てくれました。ウチに来て変な大人たちを見てもらうのが良いなって思ったんです(笑)

先日2日間、中学生が職場体験に来てくれました。

最初、知り合いから「クライシさんのところで職場体験できますか?」って聞かれた時はビックリしました。

だってパッと考えて中学生がウチで出来ることって何にもなさそうだったから。だけどすぐに「パソコンは教えられないにしても、ウチの生徒さんやボクを見てもらうのもイイな」って思い直しました。世の中、怖い顔して真剣になんかやっている大人ばかりじゃないからね。

「ここの生徒さんお金を払って通っているのに、授業も受けずに休憩ばかりして笑っている。こんな大人もいるんだなぁ」とか「このオジサン(ボクね)は、話をするのが仕事とか言ってるけどマジなのか」ってへんな大人を見るのもアリだなって思いました。

そして当日。教室にやってきたのは、なかなかハキハキしたしっかりとした男子でした。

どうしてウチを選んだの?って聞いたら、誰も選ぶ人がいなくて空いてたからだって(笑)キミは良いところに来たよー。ツイてるよ。って言っておきました。

休憩時間になったので、少年も一緒に休憩してもらいます。中学生というと、シニアの生徒さんからするとお孫さんの年代。休憩テーブルの輪の中で生徒さん達のテンションに少しタジタジでしたが「人生楽しんでる生徒さん達の姿はお手本ですよ」と言ったらうなづいて、楽しい会話にきちんと加わってました。
先日、職場体験に中学生男子が来てくれました。ウチに来て変な大人たちを見てもらうのが良いなって思ったんです(笑)

いつものごとく休憩時間が終わり、授業が始まっても話を続ける生徒さん。時間が経つにつれ中学生はそわそわしだして「ボクも仕事しなくていいのかなぁ?」というようなちょっと心配そうな顔になります(笑)

まあ普通はそうだよね。「授業時間が始まっても全然大丈夫だよ。この教室は生徒さんに楽しく過ごしてもらう場所。一緒にお話しするのが最も大事なことだからね」と説明したけど、理解してくれたかな?(笑)

とは言っても、本当にお茶を飲んで話を聞くだけで終わってしまわないように、生徒さんと話をする以外は、教室運営の基本のお掃除や事務処理などをお願いしました。

最後に少しパソコンを使ったお仕事として、プログラミングのテキストのチェックもしてもらいましたよ。

さて、職場体験をして、へんな大人達を見て彼はどんなことを感じてくれたでしょうか?

今は理解できなくても、もっと大きくなった時に「あの人はこういうことを言いたかったのかな」「あのシニアの人は人生を楽しんでたなぁ」って思い出してくれたらありがたいです。

ボク自身も子供の頃は理解出来ない大人っていたけど、今思うとそのスゴさがわかる人もいるもんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事画像
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事
 生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです (2025-01-23 16:33)
 今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。 (2025-01-21 18:18)
 子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう (2025-01-14 15:32)
 明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう (2025-01-11 14:10)
 たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします (2024-12-31 15:23)
 以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです (2024-12-23 14:00)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。