毎朝Zoomでミーティング(朝礼)をしていますが、生徒さんとZoomという発想はなかった。今回の騒動は嬉しい誤算ですね。

コロナウィルスでボクが生徒さんと楽しもうと思っていた企画もお休みになっていますが、教室はオープンしています。

ボクも生徒さんに混ざって「パソコン入門」というテキストを使って授業していますが、結構知らないことがあってウケます(笑)

普通、パソコン教室の授業というと、受講している生徒さんたちが一斉に同じことを学んでいるイメージがありますよね。
ウチは個別指導といって、生徒の皆さんが勉強していることはバラバラです。
上の写真だと、ボクがやっているのはパソコン入門。右の女性お二人が勉強しているのはワードですが、内容は違うことをやっています。左の男性はエクセルをやっています。

今回のコロナウィルスで教室が休みになった場合、オンラインでの学習ができるかどうか模索中でもありますが、一斉に同じことをやっていないウチの教室はどうやって授業しようかなと考え中です。

ただ「考え中」で止まるより実際に動こうというのがウチのスタイル。先ずはオンライン授業で考えているZoomというアプリで遊んでもらおう。
ということで、スマホをスマホを持っている生徒さんに、順次Zoomとをインストールして体験して頂いてます。

教室ではもう何年も前から、毎朝全教室で Zoomでミーティング(朝礼)をしています。研修やオンライン飲み会などもZoomでやっているのですが、生徒さんとZoomというのは、今回の事態になるまであまり発想がなかったですね。嬉しい誤算です。
 
今日は、長野駅前校と、若槻校とで、生徒さんを交えてZoomでお話してみました。
毎朝Zoomでミーティング(朝礼)をしていますが、生徒さんとZoomという発想はなかった。今回の騒動は嬉しい誤算ですね。

写真は若槻校の生徒さん(先月スマホを買ったばかり)。小さいですが、スマホの中に写っているのは長野駅前校の生徒さんとインストラクター。
毎朝Zoomでミーティング(朝礼)をしていますが、生徒さんとZoomという発想はなかった。今回の騒動は嬉しい誤算ですね。

生徒さんはスマホ自体を買ったばかりですが「こんなことが出来るなんて不思議だなぁ」って楽しんでいました(笑)若槻校の他の生徒さんも興味津々?でスマホの中をのぞいていましたよ。

Zoom ができるようになったら、「こんな授業ができるかな?あんなこともできるかな?」といろいろ妄想したりしています。当然、その中には教室での飲み会に参加出来なかった生徒さんとやり取りも考えています。
 
色々と考える機会を頂いたので、とりあえずいろいろ新しい事にチャレンジすること、(生徒さんにも)してもらうこと、やっていこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす

パソコン・スマホ教室のLINE
毎朝Zoomでミーティング(朝礼)をしていますが、生徒さんとZoomという発想はなかった。今回の騒動は嬉しい誤算ですね。友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

学生服のクライシのLINE
毎朝Zoomでミーティング(朝礼)をしていますが、生徒さんとZoomという発想はなかった。今回の騒動は嬉しい誤算ですね。
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。


同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事画像
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事
 生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです (2025-01-23 16:33)
 今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。 (2025-01-21 18:18)
 子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう (2025-01-14 15:32)
 明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう (2025-01-11 14:10)
 たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします (2024-12-31 15:23)
 以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです (2024-12-23 14:00)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。