毎年箱根駅伝を見た後はウォーキングに出ます。そのままお墓参りしてから1年が始まるんですよね。仕事モードにも入ります。
2020/01/03
今年の箱根駅伝は青山学院大学の優勝で幕を閉じました。青学、強かったですねーーーー。

トップの学校って毎年7区あたりからブレないですよね。トップを取ったらそのままゴールまでキープします。青山学院大学おめでとうーーー!
各大学、いろんな想いで練習に取り組んで1年間過ごしてきたと思います。いろんな作戦を立てて箱根に臨むんだと思います。
1人が強くても勝てない。ケガや調子もあるから常にベストな状態で出れる訳でもなく、いつも強い選手が出れる訳でもない。そんな中でベストを尽くして勝負していく。
そこが駅伝の面白いところですね。
これって自分の人生や仕事も一緒じゃないかなと思うんです。だって最初から良い状態ばかりじゃありません。だけどそんなことに文句言ってもしょうがない。今の状態でベストを尽くしていくしかないですもんね(トランプだって最初から良い手なんて来ないけど、その手で勝ちにいきますよね)。
そのせいか、この駅伝を見終わるとボク自身もウズウズして来ます。元日、2日とダラダラしながら飲みながら過ごしてきたから動きたくなるんですよね。
だから毎年ウォーキングに出かけます(昔は走ってたんですけどね)。40分ほど歩いた場所にウチのお墓があるので新年の挨拶に行くんです。
身体を動かして、ご先祖さんに挨拶して、やっとボクの2020年はスタートします。仕事モードに入ります。
その後、お墓の近くにある善光寺にも行ってみましたがメッチャ混在つしていたので遠くからお参りして帰りました(改めて行きます!)
今年も色んなことがあると思うけど、常に前を向いてベストを尽くして行きたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

トップの学校って毎年7区あたりからブレないですよね。トップを取ったらそのままゴールまでキープします。青山学院大学おめでとうーーー!
各大学、いろんな想いで練習に取り組んで1年間過ごしてきたと思います。いろんな作戦を立てて箱根に臨むんだと思います。
1人が強くても勝てない。ケガや調子もあるから常にベストな状態で出れる訳でもなく、いつも強い選手が出れる訳でもない。そんな中でベストを尽くして勝負していく。
そこが駅伝の面白いところですね。
おはようございます。正月3日は箱根駅伝(復路)です。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) January 2, 2020
もうだいぶ順位の変動がありますが、
青学がこのまま行くのか、東海が追い上げていくのか、東洋はどこまで挽回するのか、違う大学が出てくるのかメッチャ楽しみです。
それでは今日も箱根駅伝を楽しみます。 pic.twitter.com/FvZmrxTkMx
これって自分の人生や仕事も一緒じゃないかなと思うんです。だって最初から良い状態ばかりじゃありません。だけどそんなことに文句言ってもしょうがない。今の状態でベストを尽くしていくしかないですもんね(トランプだって最初から良い手なんて来ないけど、その手で勝ちにいきますよね)。
そのせいか、この駅伝を見終わるとボク自身もウズウズして来ます。元日、2日とダラダラしながら飲みながら過ごしてきたから動きたくなるんですよね。
だから毎年ウォーキングに出かけます(昔は走ってたんですけどね)。40分ほど歩いた場所にウチのお墓があるので新年の挨拶に行くんです。
毎年のことですが、箱根駅伝を見るとカラダを動かしたくなります(青山学院大学優勝おめでとう)。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) January 3, 2020
正月はずっとゴロゴロしてたこともあり、少し長めのウォーキングに出ました。往復1時間くらいの距離ですが、お墓に新年の挨拶に行ってきます。
それにしても晴れてて暖かい。雪もないしサイコーですね。 pic.twitter.com/SdkdCTHiMV
身体を動かして、ご先祖さんに挨拶して、やっとボクの2020年はスタートします。仕事モードに入ります。
その後、お墓の近くにある善光寺にも行ってみましたがメッチャ混在つしていたので遠くからお参りして帰りました(改めて行きます!)
お墓から善光寺が近いので、一応行ってみたらメッチャ混んでました!
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) January 3, 2020
混んでるの苦手だから、今日のところは遠くからお参りしました。改めてまた来ます^ ^ pic.twitter.com/a0pPvl9M7C
今年も色んなことがあると思うけど、常に前を向いてベストを尽くして行きたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね