今日の気温は35度までいったらしいー。バテバテだったボクのカラダが復活出来たのは実家のゴハンでした。ホントに感謝です。

今日は気温が35度もいったらしいですよーーー!暑かったですもんねー!みなさん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
今日の気温は35度までいったらしいー。バテバテだったボクのカラダが復活出来たのは実家のゴハンでした。ホントに感謝です。

関東甲信越地方も梅雨明け宣言が出ましたね!というより梅雨が無かったですね。昨年の梅雨同様、今年もほとんど雨が降りませんでしたね。

そして、今日は一気に夏ーーー!という天気でした。7時頃ゴミ捨てに行った時点でかなり暑かったですもんね。

この暑い中、何度かクルマで出かけたんですが、家に戻ればクーラーの効いた涼しい部屋。クルマに乗れば革のシートで火傷しそうなくらい室内温度が上昇している車内。それを何度か繰り返したからなのか。

暑い中、上半身裸になって洗濯をしようとしたら洗剤が切れていて、どこにあるのー?って探していたらピンポンが鳴ったので慌ててTシャツを着て玄関のドアを開けたら、子供向け英会話の営業のお兄さん。「テメーーー!この暑い中、わざわざTシャツに着替えて玄関まで来たら営業かよ!このヤローーー!オレの時間をわざわざこんなことに使わせやがってーーー!だから飛び込み営業はキライだよ!」って喉まで出かかったけど、うちは必要ないからって大人の対応をして疲れからなのか。

朝飯にアンパン、お昼にクリームパンと萩の月を食べて糖質バテを起こしてしまったからなのか。

昨日、ウチのパソコン教室の生徒さんと一緒に行った「みっぷすゴルフ部」の疲れからなのか。

カラダ中にチカラが入らない1日となりましたーーー。バテバテな感じです(笑)

こんな日は、肉でも食べて体力を回復するしかないね!ってことで焼肉にでも行こうと思ったんですが、先ほどボクの実家から「よかったら夕ご飯を食べにおいでー」とありがたい連絡を頂いたので行ってきました。

オカズは鳥の唐揚げ。やったぜーーー(笑)ウチの唐揚げは衣が竜田揚げっぽくて好きなんですよねーーー。その衣が定食屋さんなどで食べる唐揚げとちょっと違うんです。久しぶりにメッチャ食べましたーーー!ボクにとってはソウルフードの1種です。おかげさまで一気に体力が回復しましたよー♪
今日の気温は35度までいったらしいー。バテバテだったボクのカラダが復活出来たのは実家のゴハンでした。ホントに感謝です。

多分、皆さんにもそんなメニューがあるんだろうなぁ。やっぱり実家のゴハンに勝るものなし!ですね。作ってくれる母親に感謝です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。