LINE@で予約して、PayPayで支払う。加圧トレーニングも出来る。オレンジ整骨院ビックリです。

先日、オレンジ整骨院という整骨院に行ってきました。LINE@で予約出来るし、PayPayで支払いも出来るんです。

最近では、寿命も延びて人生100年って言われています。コレからの長い人生をパソコンやスマホだけじゃく、みっぷすへ来ることによってカッコ良く、ステキに、たのしい人生を送ってもらえるように「みっぷす」も変化していきたいと思っています。

じゃあカッコイイ、ステキな生活ってどんな?ってよく考えます。ボクは基本的に頭、心、身体の健康だと思っています。

頭に関しては、スマホやパソコンのスキルを習得したり、世の中の最新の情報に触れたり、ボケ防止と脳の活性化のためにタイピングやゲームで頭の健康を目指します。

心に関しては、笑ったり話したりコミュニケーションをとったり、楽しいことをしたりで心の健康を目指します。

身体に関しては、ストレッチしたり、体を鍛えるというよりは軽い運動で健康を目指します。美容にもイイしね。

ということで、頭と身体に関しては今までの延長上でなんとかなりそうですが、身体に関してはよく分からない。誰かに担当してくれる人いないかな?って思っていたら友人がオレンジ整骨院さんを紹介してくれたんです。
LINE@で予約して、PayPayで支払う。加圧トレーニングも出来る。オレンジ整骨院ビックリです。
よく考えたら整骨院でオレンジって珍しいね。普通は漢字が多いよね。

実際に行って先生と話をしたら、人柄もイイし、話も分かりやすい。ウチの生徒さんにも優しくしてくれそう。色々と提案もしてくれてボクもありがたいです。
LINE@で予約して、PayPayで支払う。加圧トレーニングも出来る。オレンジ整骨院ビックリです。
優しそうでしょ

加圧トレーニングのマシンもあって、初めてトレーニングも受けてきました。1日経った今日は朝からフクラハギが筋肉痛です(笑)
LINE@で予約して、PayPayで支払う。加圧トレーニングも出来る。オレンジ整骨院ビックリです。

オレンジ整骨院の受付時間は平日8時~20時、土曜8時~13時。日曜祝日休診。普通は12時〜15時までやってないですよね。通し受付ありがたいです。

オレンジ整骨院はLINE@で予約が出来たり、空いてる時間を確認出来ます。電話では確認しずらいけどLINEだとハードルも低いから問い合わせしやすい。

オレンジ整骨院はPayPayで支払いが出来ます。キャッシュレス対応はありがたい。

オレンジ整骨院は「MCCⅡ(マルチカフケア2)」という機器があり加圧トレーニングも出来ます。

オレンジ整骨院にはマンガが沢山あります(笑)今まで読んだことがなかったハイキューというマンガを読み始めてしまいました。混んでても楽しみがあっていいですね。


場所は、マルコメ味噌の工場のすぐ近く。駐車場は建物に向かって右側の3台目と4台目です。

ボクはあまり整骨院に行かないから珍しいのかもしれませんが、ボクが抱いてる整骨院のイメージが一新されました。オレンジ整骨院のフェイスブックページはこちらです。

先生、これからヨロシクお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。