いよいよ12月。LINEから学生服の予約日時の予約が入り始めました。そこで学生服(上着)の試着について書いてみました。

12月ですね。来年の4月に新入学を控えた息子さんを持つお母さんから、学生服の試着日時を予約するLINEが入り始めました。

上にお兄ちゃんがいるお母さんは学生服について色々と分かってらっしゃいますが、初めて長男が中学生というお子さんは、お母さんは学生服のことなどほとんど分かりません。

そりゃそうですよね。お母さんは一度も着たことないし、あんな特殊な制服はこの時期の男子しか着ませんから(笑)ウチは「学生服のクライシ」というお店を長野駅前でずっとやっといるので、今日は学生服について書きたいと思います。
いよいよ12月。LINEから学生服の予約日時の予約が入り始めました。そこで学生服(上着)の試着について書いてみました。

先ず中学校の新入学で買う場合、成長期を見越して大き目を買うことになります。中学1年でグンと背が伸びてしまうと直ぐに買い替えになってしまうからです。ちなみに学生服のサイズは身長を表す「150」から「190」くらいまで5刻みになっています。
これはお母さんの好みに寄るところが大きいので「ウチはジャストサイズでも全然いいわ」という方はそのまま丁度をお買い上げ下さいね。

一般的には身長プラス10〜15センチのサイズの学生服を買った方が良いよと言われています。身長150センチくらいの方は学生服のサイズ160か165になるんですが、絶対に試着することをオススメします。お子さんは小学校でやっているスポーツなどで結構体型が異なってくるので、着た感じがだいぶ違ってくるからです。

例えば同じ150センチのお子さんでも、普通の何もスポーツをしていないお子さん、スイミングスクールに通っているお子さん、柔道をしているお子さんでは肩や胸囲が違ってきますもんね。

そして学生服にはA体とB体があります。A体は普通体型向け。B体はガッシリ体型向け。150Aとか150Bと表記されます。そういう型があるということも知っておくのも良いと思います。

そして、中学校によっては体操着の上に学生服や学生ズボンを着るところがあります。友達のお母さんと情報を集めて自分の子供が通う学区の中学校がどんな風に着ているのかを確認してみてくださいね。もし、体操着の上に着るような中学でしたら、体操着を着た上で試着してくださいね。

時々、身長プラス20センチ以上のサイズの学生服を着せようとするお母さんがいらっしゃいます。お子さんが成長するから・・・というお気持ちは分かりますが、20センチも大きいと肩がだいぶ落ちてしまいますし、指先も袖に隠れてしまいます。咄嗟の時に動きにくいですしね。
だからあまりオススメはしていません。もし大き目を買ったのに、それ以上にお子さんが成長したら「ここまで大きくなってくれてありがとう」って言ってあげてくださいね。

ボクも試着したお子さんをについて「大きすぎますか?」「もっと大きい方がいいですか?」って意見を求められ、そういう時はボクなりの意見も言わせて頂きますが、最後に決めるのはお母さんですから、自分が「イイな」と思ったサイズが良いと思います(笑)

また、普通は学生服ってサイズによって価格が違います。まあ使う生地の量が違うからなんですけどね。だからキツいのに価格が高くなってしまうから小さめのサイズを買おうとしてしまうお母さんもいらっしゃいます。これもお気持ちメッチャ分かります(笑)そういうシーンは昔からよく見てきてます。

だから、そういうことがないように学生服のクライシはA体、B体、150〜190まで全サイズ同じ価格で販売してます。

もし、分からないことや実際に学生服を見たい場合は、いつでもご質問下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(学生服)の記事画像
クライシで学生服と(例:175A)と学生ズボン(例:W82センチ)の上下セットを購入すると31,600円(税込)です。
学生服のクライシでは学生服の試着・採寸は12月中旬〜1月中旬をオススメしています。成長期だからできるだけ遅い方がいいよね
クライシで学生服の上着175Aと学生ズボンW82センチの上下セットは31,600円(税込)です。気になる人は連絡してね
クライシの学生服はサイズ関係なく23,900円(税込)。学生ズボンはサイズ関係なく8,200円(税込)。お得に買いたい?
小学校6年生は成長期の生徒さんが多いんです。それなら学生服は12月や1月に試着して購入した方がサイズ的に長く着れます
自分の商品を売っていると勝手に皆さんも知っていると思いがち。学生服のクライシの学生服は家の洗濯機で丸洗いOK
同じカテゴリー(学生服)の記事
 クライシで学生服と(例:175A)と学生ズボン(例:W82センチ)の上下セットを購入すると31,600円(税込)です。 (2024-12-24 15:03)
 学生服のクライシでは学生服の試着・採寸は12月中旬〜1月中旬をオススメしています。成長期だからできるだけ遅い方がいいよね (2024-11-28 16:46)
 クライシで学生服の上着175Aと学生ズボンW82センチの上下セットは31,600円(税込)です。気になる人は連絡してね (2024-11-22 14:42)
 クライシの学生服はサイズ関係なく23,900円(税込)。学生ズボンはサイズ関係なく8,200円(税込)。お得に買いたい? (2024-11-11 15:23)
 小学校6年生は成長期の生徒さんが多いんです。それなら学生服は12月や1月に試着して購入した方がサイズ的に長く着れます (2024-11-09 18:06)
 自分の商品を売っていると勝手に皆さんも知っていると思いがち。学生服のクライシの学生服は家の洗濯機で丸洗いOK (2024-11-06 14:17)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。