いよいよ今月スタートします。パソコン教室でやる健康講座(ストレッチ&軽い筋トレ)。健康と美容維持が目的です。

今月からウチのパソコンとスマホの教室で身体の健康と美容を維持していこう!的なストレッチや軽い筋トレの講座をやります。

寿命が延びて人生100年って言われています。コレからの長い人生をパソコンやスマホだけじゃなく、みっぷすへ来ることによってカッコ良く、ステキに、たのしい人生を送ってもらえるように「みっぷす」も変化していきたいと思っています。

じゃあカッコイイ、ステキな生活ってどんな?ってよく考えます。ボクは基本的に頭、心、体の健康だと思っています。

頭に関しては、スマホやパソコンのスキルを習得したり、世の中の最新の情報に触れたり、ボケ防止と脳の活性化のためにタイピングやゲームで頭の健康を目指します。

心に関しては、笑ったり話したりコミュニケーションをとったり、楽しいことをしたりで心の健康を目指します。

体に関しては、ストレッチしたり、体を鍛えるというよりは軽い運動や筋トレで健康を目指します。美容にもイイしね。バリバリ鍛えたい人はジムに行ってね(笑)

頭と心に関しては今までの延長上でなんとかなりそうですが、体に関してはよく分からない。ただ、実はボク、昨年、糖質制限と1日5分筋トレをすることで6キロ体重を落としました。それ以来ストレッチや軽い筋トレが好きで毎日やっていますが、現在もリバウンドしていないんです。

ということで、この講座はボクの趣味や実益を兼ねた講座にもなりそうということで、オレンジ整骨院へ行って打ち合わせをしてきました。一応、ウチの講座はオレンジ整骨院の須田先生が監修&メイン講師してくれます。
いよいよ今月スタートします。パソコン教室でやる健康講座(ストレッチ&軽い筋トレ)。健康と美容維持が目的です。
ボクのカラダの先生です。優しそうでしょ(笑)

テーマを大きく3つに分けて講座をやっていきます。各回13時30分から50分。受講料1,200円(税込)。

10月8日 ①100歳まで自分の足で歩く!
筋肉の衰えは下半身から始まります。クルマ社会では歩く機会が減ってしまい、ますます衰える一方。しかし、筋肉は年齢に関係なく鍛えられます。いつまでも好きなことをするためにも足を鍛えていきましょう。

10月15日 ②猫背を治そう!
下を見るような姿勢が続いてしまうと猫背になりがちです。猫背により肩首のコリ、自律神経の乱れ、老けて見えるなど健康被害が起こりやすい。いつまでも健康でいるために猫背を改善していきましょう。

10月29日 ③お腹周りを鍛える!
肥満は万病の元。ダイエットを成功させるためには食事の割合がほとんどですが、ストレッチ&筋トレでリバウンドをしにくくし、引き締まった「見た目」を手に入れましょう。

自分の好きを仕事に取り入れた、ストレッチや軽い筋トレの講座はメッチャ楽しみです。ボク自身、パソコンやスマホはインストラクター出来ないけどコレなら出来るかも(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(筋トレ)の記事画像
6月10日に「みっぷす健康講座」を人数を抑えて再開します。テーマは「脚を細くしながら免疫力をアップしよう」です。
6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります!
1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。
家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも
家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。
本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです
同じカテゴリー(筋トレ)の記事
 6月10日に「みっぷす健康講座」を人数を抑えて再開します。テーマは「脚を細くしながら免疫力をアップしよう」です。 (2020-05-28 20:31)
 6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります! (2020-05-20 19:30)
 1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。 (2020-05-10 20:57)
 家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも (2020-04-13 20:03)
 家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。 (2020-04-12 20:56)
 本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです (2020-02-18 21:38)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。