今もガラケーで困っていないシニアの方はそのままで構いません。もし変えたくなった時に相談出来る人がいるってことが大事
2019/08/11
先日、ウチの生徒さんとゴルフをしていたら「先生、俺スマホに変える気が全然ないんだよね」って男性の生徒さんに言われました。
その1週間くらい前にも、コーヒー飲みながら話をしていたら「俺さ、スマホは要らない。このままガラケーでいくよ」っていう別の男性の生徒さんがいらっしゃいました。
ボクの答えは「全然良いですよー。今ガラケーで困ってないんでしょ?それだったらそのままガラケーを使えば良いですよ」です。
ボクはスマホの話を休憩中にしたり、みっぷす新聞という生徒さんに配布するニュースレターみたいなものに書きますが、基本的に生徒さん個人に「そろそろスマホを買ったらどうですか?」とは言いません。
ガラケーからスマホに変えるタイミングって人それぞれ。ガラケーでいると恥ずかしいと思った時。孫や子供に言われた時。自分のやりたいサービスがスマホだったから仕方なく。みっぷす新聞のボクの記事をを読んた時(笑)。携帯ショップのチラシを見た時。等。

あまり、その気になっていない人に「スマホって良いですよー。そろそろ変えた方が良いですよー」って言ったところで「うるさいな」で終わるだけ。特に男性は頑固だからね(笑)
ただ「ガラケーのままで良いですよ」って生徒さんに言った後には必ず「もしスマホに変えたくなってもボクがいれば安心だからね」って言うようにはしています。
大事なのは、今ガラケーからスマホに変えさせることじゃなくて、変えたくなった時に安心して相談できる人が近くにいることですからね。
いつでもスマホ購入同行サービスに行きますからね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
梅雨明けの真夏日に斑尾タングラムで恒例の #みっぷすゴルフ部 でした。今回も楽しく開催させて頂きました。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) July 30, 2019
今回は暑すぎたので、次回は9月にやると思いますが、参加できそうな方はご連絡くださいねー。https://t.co/pi0LwMk9OI
その1週間くらい前にも、コーヒー飲みながら話をしていたら「俺さ、スマホは要らない。このままガラケーでいくよ」っていう別の男性の生徒さんがいらっしゃいました。
ボクの答えは「全然良いですよー。今ガラケーで困ってないんでしょ?それだったらそのままガラケーを使えば良いですよ」です。
ボクはスマホの話を休憩中にしたり、みっぷす新聞という生徒さんに配布するニュースレターみたいなものに書きますが、基本的に生徒さん個人に「そろそろスマホを買ったらどうですか?」とは言いません。
ガラケーからスマホに変えるタイミングって人それぞれ。ガラケーでいると恥ずかしいと思った時。孫や子供に言われた時。自分のやりたいサービスがスマホだったから仕方なく。みっぷす新聞のボクの記事をを読んた時(笑)。携帯ショップのチラシを見た時。等。

あまり、その気になっていない人に「スマホって良いですよー。そろそろ変えた方が良いですよー」って言ったところで「うるさいな」で終わるだけ。特に男性は頑固だからね(笑)
ただ「ガラケーのままで良いですよ」って生徒さんに言った後には必ず「もしスマホに変えたくなってもボクがいれば安心だからね」って言うようにはしています。
大事なのは、今ガラケーからスマホに変えさせることじゃなくて、変えたくなった時に安心して相談できる人が近くにいることですからね。
現在、スマホ同行サービス中です。ガラケーの会社を解約して、格安スマホの会社で契約。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) July 29, 2019
ガラケーで電話やメールをそんなに使ってない方ほどすんなり格安スマホに移れますね。あとココは店舗があるからシニアにも安心。
#INC
#長野ケーブルテレビ pic.twitter.com/eDOeKRkIWx
いつでもスマホ購入同行サービスに行きますからね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです