今日はウチが加盟しているパソコン教室の勉強会でした。イイなって思うことがあってもやるかやらないかは自分次第。
2019/08/25
今日はウチが加盟しているパソコン教室の勉強会が東京駅近くで開催されました。
東京までの新幹線で読む本からも得るものは沢山あります。
久しぶりの東京はカッコイイし、夕方は涼しくて助かりました(笑)
エクスマ塾で一緒のゆっきーこと増田さんとも色々と意見交換してます。
勉強会は、新しい知識を得る場でもありますが、今まで自分が考えもしなかった発想を得る場でもあります。
今回も「なるほど!」って思うこともあり、非常に有意義な勉強会でした。

皆さんノリが良い(笑)
ただ、なるほど!って思うことを実践するかしないかは自分次第です。
懇親会で飲み過ぎて、今日はもう書けません。短くてスイマセン!
明日から色々とやりたいことはメモしてありますので、明日からやりたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
東京までの新幹線で読む本からも得るものは沢山あります。
出張の時は集中して読書ができるから良いんですよね。今日のお供は #喜多川泰 さんの #運転者 。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) August 24, 2019
ワクワク読書タイムスタートです(笑) pic.twitter.com/7Sh2NadLH0
高層ビルがない田舎から来た人はこういう景色にハッとします(笑) pic.twitter.com/QwxqUny2mh
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) August 25, 2019
久しぶりの東京はカッコイイし、夕方は涼しくて助かりました(笑)
パソコープ勉強会の後の懇親会。@KURAKAN くらちゃん、@hanaco39 はる子先生、@naoki7655 と夫婦チームのテーブルです。#パソコープ pic.twitter.com/n2Q1VRViVn
— 増田由紀・スマホ活用アドバイザー・SNSとスマホを楽しく活かそう!大人のための、やさしいスマホ教室 (@yukinojo7) August 25, 2019
エクスマ塾で一緒のゆっきーこと増田さんとも色々と意見交換してます。
勉強会は、新しい知識を得る場でもありますが、今まで自分が考えもしなかった発想を得る場でもあります。
今回も「なるほど!」って思うこともあり、非常に有意義な勉強会でした。

皆さんノリが良い(笑)
ただ、なるほど!って思うことを実践するかしないかは自分次第です。
懇親会で飲み過ぎて、今日はもう書けません。短くてスイマセン!
明日から色々とやりたいことはメモしてありますので、明日からやりたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです