カレーを食べたくなったら信大工学部前の通りです。5箇所あるからどこかが休みでも違うお店へ行ける。今日は「ゆいまある」

カレーを食べたくなったら、近くの信大工学部前の通りに点在するお店に食べに行きます。どこかが閉まっていても他のお店でフォロー出来るから。

今日のお昼は、食堂よしの屋のカツカレーを食べたくなってクルマを走らせました。ちなみにカツカレーは400円です。しかし、暖簾も出てなくて休みな雰囲気が。張り紙を見るとエアコンの不調で19日までお休みとのこと。


メッチャ暑い夏ですからエアコンの不調じゃしょうがないですよね。だけど、1度カレーを食べたいと思うと中々他のメニューでガマンできず、どうしてもカレーを食べたいのがボクの脳ミソ(笑)

ボクの頭にはカレーを食べられる他のお店の候補が浮かびます。

食堂よしの屋から信大工学部方向へ、クルマで1分以内にある綿半 若里店前の「わかさと食堂」のチキンカレー。ちなみに450円です。スパイシーすぎてタオルを忘れたらボクは食べられません(笑)

わかさと食堂からクルマで1分以内にある信大工学部前になる「ゆいまある」のゆいカレー。ほっとする優しいカレー。店内も落ち着いていてゆっくり食べられます。時々カレーが無い時もあるので入店した時に聞いた方がイイです。今日はココで食べました。ちなみにゆいカレーは500円です。
カレーを食べたくなったら信大工学部前の通りです。5箇所あるからどこかが休みでも違うお店へ行ける。今日は「ゆいまある」
大盛りは600円。

ゆいまあるの目の前にある信大工学部の学食のカレー。もし他で食べられなければ最後の手段はココです。ただ、現在夏休みだと思うので学食はやっていないかもしれません。

そして、ゆいまあるからクルマで2〜3分にあるケーズデンキから徒歩1分くらいの場所にある「おぶち」のカツカレー。美味しいですよ。ちなみに750円です。

もし若里あたりでカレーを食べたくなったら、信大工学部前の通り沿いをクルマで流してくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。