お腹が空いたらご飯を作ってくれるのを待つんじゃなくて自分で作る。これで大分ストレス無くなって心が積極的になった気がします

今朝、初めてパスタを茹でてみました。「茹でただけかよ!」って思われるかもしれませんが、ほとんど料理をしないボクからするとスゴイこと(笑)

さらにお昼にはパンを作ってみました。小麦、砂糖、塩、牛乳、水、バター、ドライイーストをまとめてホームベーカリーに入れただけですけど、食べるものを作るために行動したというのがスゴイんです。


お腹が空いたらご飯を作ってくれるのを待つんじゃなくて自分で作る。これで大分ストレス無くなって心が積極的になった気がします
このパン、バター塗っただけで美味かった!

今までは、お腹が減るとゴハンが出てくるのを待つだけ。変な時間だと「作ってくれ〜」ってお願いしたり。絶対に自分では作らなかったんです。

それがどうして作るようになったか?

毎朝、ヨーグルトを食べるんですが、その時にリンゴジャムを入れるんです。その自家製のリンゴジャムが好きだったんですが、先日終わってしまって。

奥さんに「新しいの作ってねー」って毎日言ってたんですが、全然作ってくれなくて。7回くらい言っても「作るよ」って言ったままだったので「このままじゃリンゴが腐るわ!」ってボクが作り始めたんです。
1回も剥いたことのないリンゴを「こんな風にみんな剥いてるよな」と下手なりに剥き始めて、鍋で煮て、砂糖をぶっ込んで作りあげました。
お腹が空いたらご飯を作ってくれるのを待つんじゃなくて自分で作る。これで大分ストレス無くなって心が積極的になった気がします

その時に思ったのが「料理も待つんじゃなくて自分で作ればストレスがない」ってこと。
元々ボクはせっかちな性格で、商売でも思いついたことは直ぐにとりかかるし、体も鍛えようと思ったら直ぐに動かすし、汚れてると思ったら直ぐに掃除をする人。直ぐに動かないとストレスになっちゃうんですよね(笑)

だけど何故か料理だけはしなかった。なんでだろ?
ただ、これで料理に関しても行動出来るということが分かりました。料理に関して「待つ」というストレスもなくなりそうです。
これって結構大きくて、ストレスのない生活ってボクにとっては重要なんです。
このストレスレスの生活がよかったのか、今まで奥さんにお願いしていた細々としたことも全部自分でするようになりました。何だか心が積極的になってきたようです。

奥さんにも「まだゴハン作り始めないの?」等のストレスをかけなくて済みそうです。本当に今までスイマセンでしたーーー(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす

たのしいパソコン・スマホ教室みっぷすのLINE
お腹が空いたらご飯を作ってくれるのを待つんじゃなくて自分で作る。これで大分ストレス無くなって心が積極的になった気がします友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

学生服のクライシのLINE
お腹が空いたらご飯を作ってくれるのを待つんじゃなくて自分で作る。これで大分ストレス無くなって心が積極的になった気がします
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。