ボクがオススメのジュエリー屋アステリズムで「金とプラチナと銀のお話」があります。知らないと損する話もあるかも(笑)

ボクがよく行くジュエリー工房アステリズム というお店があります。よく行くと言ってもジュエリーや宝石を買う訳ではなく、店主の吉田さんと話をしながら軽く飲んだり、月1で「ビールを飲みながらSNSの会」を開催したり・・・飲んでばかりですね(笑)

とにかくこの吉田さんという人は、なかなか正直な人だし、ジュエリーのことを素人のボクにも分かりやすく説明してくれるし、全然売り込んで来ないので、ボクは信用しています。

だから、ウチの生徒さんを紹介したり、ジュエリーを修理したい知り合いにもオススメしてます。よかったら下記の吉田さんの話も聞いてみてね。

そんな吉田さんは不定期で『ゆっくり、お気軽に、楽しく。宝石とジュエリーのお話を楽しむ集い「吉田道場(飲みながら宝石とジュエリーを楽しむ会)」』という楽しいイベントを開催してます。お酒とジュエリーが好きな吉田さんならではですね(笑)

確か前回の吉田道場は9月の誕生石ブルーサファイアを実際に眺めながらのお勉強と同時に『青い宝石祭り』を開催したんだよね。色んな人が来てくれて盛り上がったみたいですよ。

そして来月12月、久しぶりに吉田道場が開催されます!内容は「金とプラチナと銀のお話」だって。実は先日の「ビールの飲みながらSNSの会」でも少し話をしてくれたんです。ボクにとっては宝石より金やプラチナや銀の方が身近な内容。
ボクがオススメのジュエリー屋アステリズムで「金とプラチナと銀のお話」があります。知らないと損する話もあるかも(笑)

「相続にはどうなの?」とか「どこに売りに行けば1番イイの?」とかメッチャ熱く質問しちゃいました。ただ、酔っていたから全然覚えてないんですけどね(笑)

もし気になる方は受けてみたらどうでしょうか?素人のボクにも分かりやすく説明してくれるから安心ですよ。売り込みもしないから安心してね(もし売り込まれたらボクに言ってね。気合い入れとくから笑)

あと、オリジナルジュエリーをお願いしたいけど本当にちゃんとした人なの?とか、気になってるけどドアを開ける勇気がないんだよね。という人はお店を見たり、店主の吉田さんの人柄を感じるイイ機会だと思います。

吉田道場Vol.3『金とプラチナと銀のお話』開催決定

日時:12月5日(木)・12月7日(土)

時間はともに18:00~20:00の予定です。

場所:ジュエリー工房アステリズム(少し分かりづらいです)

講座内容

・金、プラチナ、銀それぞれの特性と配合

・貴金属の表記と意味

・各貴金属のジュエリーとしての選び方

・各貴金属の保管方法とお手入れ方法

・各貴金属の価値と値段

・金とプラチナ、ちょっと投資のお話

定員:5名

費用:3,000円

おつまみ、飲み物は各自でご用意下さい(アルコールも可)。

連絡先:☎:0262176151

✉:yoshida@asterism-jewelry.jp


皆さん、楽しんで下さいねーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。