2月の出張スマホ講座の日程が決まりましたー。近くに携帯のお店がないから、聞く人がいなくて困ってるんじゃないかと思える場所に出張してます。長野駅前で商売始めて122年。現在はシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。

スマホってなんとなく操作が出来るんですけど、基本的な部分を知ってるともっと使いやすいんですよね。

そして、ちょっと分からないことを聞きたいんだけど、周りに聞く人がいないと困るんです(笑)

まだ街中はいいんです。携帯ショップがありますからね。カウンターに辿り着くまで何時間もかかってしまうらしいけど聞きたいことを聞けるだけイイですよね。そして、後ろで待っている人が気になってよく分からないけど「はい、分かりました」と言ってしまうのはウチの生徒さん達です。みんな優しいんだよねー。

だけど、ちょっと田舎の方に行くと、携帯ショップもないし、聞ける人もなかなかいないんです。周りに何もないからジャパネットで買っちゃってそのままにしてる人もいるみたい。

そういう困ってる人のためにスマホの出張教室をやりに行くんですが、実はそれは理由の小さな部分なんです(笑)

本当はそういう方が集まって、ワイワイガヤガヤできるようなお茶飲み場を作りに行きたいんです。ウチの教室みたいなお茶飲み場。


「スマホを習いたい」というみんなが共感する部分があると、みんなすぐに仲良くなれます。みんなが集まって笑いながら話をすることって健康にいいんですよね。認知症にもイイなんて言われてますが、ボクは詳しくないから良く分かりません。だけどみんなが笑ってる顔ってサイコーです。雰囲気もイイしね。

だから、スマホを習いたい以外にも、ワイワイガヤガヤしたい人、新しい情報を知りたい人は是非講座を見学に来てくださいねー。もう、無人のストアがアメリカにはあるんですよー。スマホがないとそのお店で買い物も出来ないんすよー。そんな話で盛り上がりたいです。

飯綱町は2月13日の10時から ズクという新しく出来た場所で、2月27日は10時から 大川直男さんのウッドファクターで開催します。


小川村は2月6日の10時からバスティ高府で開催します。

お待ちしてまーす!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町のたのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。