皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

大晦日ですね。2018年も今日で終わりです。ボク自身は糖質ダイエットで7キロ減。ジーンズのウェストは2インチ細くなりました。そのせいか少しお酒が強くなったみたいで以前よりビールが大好きになりました(笑)


そして、今年も教室の生徒さんと楽しみましたねーーー。

昨年始めた教室のゴルフ部を定例化しました。3人で始めたみっぷすゴルフ部も今では8人に。「私も今度誘って〜」という生徒さんも出てきたので来年はもっと増えてくると思います。


シニアに大人気のカラオケ大会を初めて開催。これはあまりにも反応良かったし、ボク自身も楽しかったので来年から定例化したいと思います。


バイヤークライシが仕入れてくる商品が結構シニアの生徒さんに売れたりしましたね。今年はトマトジュースやお豆腐ヨーグルトケーキなどね。




教室での飲み会「K'S BAR」を開催。普段の飲み会には参加しない生徒さんたちも結構参加してくれてマジ嬉しかった。「居酒屋に行く」って家族には言い出しずらいけど、「教室に行く」っていうのは言いやすいらしいことが分かって良かった(笑)


参加者は少なかったけど面白かったボーリング大会


昨年までも色々と生徒さんとのイベントを企画していました。だけど今年の方が生徒さんの反応が良かった。昨年までは、ボクが好きなことを企画して参加者を募ったんです。だけど今年は、ボクが好きで生徒さんも好きそうなことを企画しました。

昨年までの企画はちょっと独りよがりだったかな(笑)でもやってみないと分からないですもんね^ ^

そして毎年恒例のフジヤゴホンジンパーティーやクリスマスパーティーや飲み会やランチ会など沢山遊んで頂きました。ありがとうございました。本当に感謝します。

来年も、より生徒さんが好きそうなことで、ボクも好きそうなことをドンドンやっていきたいと思います。生徒さんの笑顔サイコーです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

今日は今年最後のイベントがあります。取り敢えず親友の冬樹とひと足お先にスタートしてます。

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

これがないと1年が終わらないというウッドファクターでの大忘年会に参加してます。ボク自身その年最後の忘年会なので、心からゆっくりとできる会なんですよね。


食べきれないほどの美味しいお料理も用意されてます。鍋もサイコーに美味しかったです。いつもご馳走様です!


いつも準備してくれる大川さんさんはじめとする皆さん、ホントにありがとうございます


そして久しぶりに会う人たちとのこの会がサイコーです^_^


これで安心して年を取れます。皆さん、良いお年をお迎えください。また来年お会いしましょう^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

フェイスブックを見ていると、時々美味しそうなお店の情報が出てきます。それもボクが全然知らないお店がほとんど。


まいぷれ長野って書いてあるんですよね。「あれ、まいぷれってN-portで知り合った柳沢さんがお勤めの会社じゃん。」ってことでそれ以来フォローして見ています。柳沢さんという方は、めっちゃ優しい顔をしていて、物腰が柔らかい方なんですよね。

フェイスブックに出てくる、まいぷれ長野の情報も、単なる情報だけの時と(笑)、ブログみたいに詳しく書いてある時があるんですよね。ボクは断然ブログみたいに書いてある時の方が断然面白い。上の写真の内容はこんな感じに書いてあります。

この記事を読んでいるとナポリタンとハンバーグカレーのハーフ&ハーフを食ってみたくて堪らないーーー。辛そうで食べると汗かきそうだけど、食べたくて堪らないーーー!

こういう紹介記事って通り一遍の取材記事が多いんですが、書き手の人柄が伝わってきそうな記事で好きなんですよね。もしかして柳沢さんが書いてるのかな?(笑)今度聞いてみよう。

皆さんもよかったら「まいぷれ長野」のフェイスブックページをチェックして見てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

数週間前に突然ボクのiPhone7が通話出来なくなりました。ずーーーーっと圏外になっているんです。そしていつもの見慣れた4Gの文字が無い。

こんな感じ

ボクがiPhoneを持ち始めて初めての故障でした。一回も水没も破損もしたことがなかったんです。あ、一度ゴホンジンでスープを撮影している時にスープへ落としたことがあったなぁ(笑)iPhoneが故障した時は、長野駅ビルMIDORIの5階にあるBICに持って行くという話は聞いていました。

その時も持って行ったんですが「故障かどうかのテストするので少し預かることになる」というので辞めました。だって今のボクはスマホがないと仕事にならないからです。

圏外の表示がされて電話が出来なくてもポケットWi-Fiを持ち歩けばネットには繋がるののでLINEやメッセンジャーで仕事のやり取りは出来ます。最近は電話で仕事をすることがほとんどなかったので、それは助かりました。

だけど、ポケットWi-Fiを忘れて出かけてしまうこともしばしば。ちょっと面倒になってきたので、少し前にiPhoneXRに機種変しました。もう預けても仕事で困ることもありません。修理の予約を済ませ、本日BICへ行ってきました。

「もう新しいiPhoneに変更したので好きにして下さい」とお話して色々と調べてもらった結果、iPhoneの問題だったみたいで新品と交換してもらいました。

アップルのHPを見るとこんなことが書いてありました。

「ごく一部の iPhone 7 において、メインロジックボードのコンポーネントの故障により、ステータスバーに (モバイルデータ通信のサービスエリア内でも)「圏外」と表示される場合があることが判明しました。

この問題が確認されているのは、2016 年 9 月から 2018 年 2 月までの間に製造され、中国、香港、日本、マカオ、および米国で販売された iPhone 7 です。本プログラムの対象となる iPhone 7 のモデル番号については、下記の表でご確認ください。

お使いのデバイスに上記の症状が見られる場合は、そのデバイスを無償で修理させていただきます。なお、修理開始前に Apple にて実機検査を行い、お客様の iPhone が本プログラムの適用対象かどうかを検証させていただきますので、あらかじめご了承ください。本プログラムが適用されるのは iPhone 7 のみです。」

だそうです。詳しくはこちらから。

もし、お持ちのiPhone7がボクみたいに突然「圏外」になってしまった人は、一度見てもらうことをオススメします。また既に有償で修理していた場合は、返金される場合もあるそうですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

今日は、ウチのパソコン教室の今年最後の授業でした。今年も生徒の皆さんには笑顔で通って頂いて、そしてボクの大好きな煮豆や漬物も沢山頂きまして本当にありがとうございました。マジで感謝してます。

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

ウチの教室では、4教室のインストラクターさん達とZOOMで行う朝礼の最後に「たのしいパソコン教室みっぷすに、長野で一番笑顔とありがとうが集まるように、きょも1日楽しみましょうーーーー」って唱和して笑顔で終わります。

なぜならボクはバリバリとパソコンやスマホのことだけを学ぶ場所なんてまっぴらゴメンだから。楽しくお茶を飲みながら話をして、笑い声が絶えない場所でパソコンやスマホを学んで欲しくて、そんなイメージを共有したくて毎朝やってます。

じゃあそんな場所にするにはどうすれば良いのか?

先ずはインストラクターさん達が笑顔で楽しめている場所じゃないとキツイなって思ってます。だって、ボクは教室の外にいることが多いんです。だから生徒さん達と接するのはインストラクターさん達。そのインストラクターさん達が楽しめていないと生徒さんも笑顔で楽しめるはずないですもんね。

だからボクの考えることは如何にインストラクターさん達に楽しんで貰えるか!なんです。ところが、ウチのインストラクターさん達って元々が明るくて良い人たちばかりだから、ボクの出る幕は全くないんです(笑)

昨日の全体ミーティング

本当にインストラクターさん達がいるだけで、生徒さん達は笑顔で楽しんでくれています。そして長く教室に通ってくれます。インストラクターさん達には感謝しかありません。ボクも自分の親がパソコンやスマホを習うならみっぷすに通わせたいと思いますもん(笑)

また来年も楽しんでいきましょうねーーー。

今年は長野チームと年越しソバ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

本日は第2回東口夜会でした。


東口夜会とは長野駅東口徒歩2分の場所にあるN-portという場所で開催される

「誰が来てもOK!誰も誘わない代わりに、ボクたちの発信を見て来たい人は来てもいいよ。会費もないから、自分で飲む分と食べる分は持参してね」

というユルユルなルールの飲み会(飲めない人はジュースやお茶で大丈夫)です。

N-portというのは長野駅東口徒歩2分の場所にあるフリースペースで、学生や創業者や社会人が集まって就活や創業などの相談をしたりする場所です。

無線LANや飲み物もあるので、ボクもよく集中して仕事をしたい場合に行くんですよね。ボクの第2の事務所でもあります。代表の石田さんとは、ボクが現在取り組んでいる仕事の話とかアドバイスをもらったりしています。ボクの知らない分野の話なんで結構助かってます。

そんな石田さんとの話が面白くて、先月「東口夜会」という会に発展したんです。ちなみに「夜会」というネーミングは石田さんが付けたんですが、ボク的にはテレビ番組の「櫻井・有吉THE夜会」から付けたのかと思ったら、中島みゆきの「夜会」から付けたらしいです(笑)

今日も各自の仕事の話とか、下らない話とか、いろんな裏話とかメッチャ面白かったですね。あっという間に5時間以上経ってましたね。

年末のお忙しい中、集まってくださった皆さん、ありがとうございました。2019年にジャンプするにあたって十分な助走になったことでしょう(笑)

そして、締めは恒例「カツカレーの会」をウィンズイーストで行いました!

マスター、今日も美味しいカツカレーご馳走様でした。

来月やるのか?どうかは未定です。ボクか石田さんの発信を見ていて下さいねーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

本日はパソコン教室のインストラクターが全員集まる月イチの全体ミーティングの日でした。そして今年最後の全体ミーティングでした(お子さんの体調が悪く2人欠席でした)。


なんといっても代表のボクがパソコンやスマホを教えられない教室のインストラクターですから、スキルはもちろん人柄もサイコーなみんなです!

インストラクターのみんなのおかげで、今年も1年間生徒さんたちと楽しく過ごすことが出来ましたーーーー。本当にありがとうございました。マジ感謝です!

毎年恒例のゴホンジンパーティー

今回初めて開催したカラオケ大会

おぶせ校のクリスマスパーティー


自撮りとカツカレーとビールとお蕎麦が大好きなだけのボクですが、また来年もヨロシクお願いします^ ^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日はクリスマスイブでした。「夕食は何を食べたい?」って一番下の娘に聞いたら「焼肉」って言うから久しぶりに芳栄に行ってきました(笑)


今現在は「何食べたい?」って子供に聞いて、答えたお店に行けますが(高いお店には行きませんよ(笑))、10年以上前は本当にお金がなくてどこへも行けなかったですもんね。クリスマスプレゼントだって子供が欲しいもの買えなかったし。

丁度「チキンライス」という曲が流行っていた頃でしたね。あの歌を聴いたときは泣けましたね。

またクリスマスの今頃って冬至が終わって昼間が長くなり始める時期なんですよね。ここからウチも夜の時間から昼の時間へ変わっていくぜーーー。って思っていたけど中々ウチの冬至は来なかったなー。「ウチの冬至の1日ってなかなか終わらないね(笑)」ってよく笑ってました。

その頃、父親に「いいか、今は色々あるけどな、夜明け前が一番暗いんだぞ」って言われて「そうだよな。今が一番暗い夜明け前だから、あとは明るくなるだけなんだよなぁ。父親も上手いこと言うな」って思っていました。だけど、その状態が1年続いた時は「ウチの夜明け前はずいぶん長いじゃねーかよ(笑)」って笑うしかなかったなぁ。

今日焼肉を食べながら奥さんと当時の話をしていたけど、あの当時なにをどうやってやりくりしていたかは全然覚えてないんですよね。ただ奥さんはお金がないことでボクを責めることがなかったのがありがたかったですね。だからお金はなかったけど結構笑ってあの時期を乗り超えることが出来たんだと思います。本当に奥さんには感謝です。

そして本日、焼肉を食べながら思ったことは「あんなにお金がなくても笑って生活していたんだから、あまり失うことを怖がらないでコレからも色々とチャレンジしていこう」ということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

クリスマスに続く3連休、みなさん楽しんでますでしょうか?ボクは今日、テイクアウトジャックへ行ってピザを買ってきました。

テイクアウトジャックは豊野にあるお店で、豊野のデリシアからクルマで1分の場所にあります。住宅の1Fを改造したカタチで営業していてピザやパエリアのテイクアウトが出来るお店なんですが、お昼は1組だけそのお店で食べられるんです。


店主の北川さんは色んなイベントに出展されているので、イベントに参加する度にお行会いしています。めっちゃ笑顔がステキな女性で、気遣いもすごく出来る方なんです。今日もお忙しい中、急な注文に対応して頂き本当に感謝です。


テイクアウトジャックのピザは生地は薄くてボク好み。そしてサイズが大きいのに結構リーズナブルなんです。今日注文したのは「海の幸」「和風きこの」「気まぐれ」の3種です。


今日も家族で美味しく頂きましたーーー(ボクは志賀高原ビールと一緒に)。北川さん、いつも美味しいピザをありがとうございます^ ^

北川さんとは色んなところでお会いしてるんですが、実はお店に行ったのは今日が初めてなんですよね(笑)今度はお店でランチを食べに行きたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日のお昼は、四川料理きりんへ行ってきました。この寒い時期になるときりんにはボクがハマるメニューが登場するからです。

それがコレ。

カキの四川炒め

毎年冬の間だけ出てくるメニューで、メチャクチャ美味しいんです!1回パリッと軽く揚げたカキに絡んだ、ピリッと辛く香ばしいトロミのあるソース。ボクは毎年楽しみにしています。

昨年から始めた糖質制限で、ボクは以前よりご飯(白米)を食べる量が減りました。昔は少量のおかずに大盛りご飯をお代わりしていた野郎だったのに、今では「はなまるうどん」へ行っても「かけ小」だけ(笑)

そんなボクがきりんで「カキの四川炒め」を食べた時だけは丼ご飯をお代わりします!そのくらい美味しいんですーーー。

今日も11時30分オープンに合わせていくと10人以上の列が出来ていて、丁度ボクが入店して満席になりました。「この人たち全員がカキを注文したらヤバイかも」と密かに思っていましたが、もうひとつの人気メニュー担々麺をオーダーする人もいてなんとかカキの四川炒めは食べることが出来ました(笑)

本当にこのお料理は美味しい!特に今年のカキは昨年よりもプリプリしていて美味しい気がします。まだの人は是非きりんへ行って食べてみてくださいねー。

あ、早めに行かないと売り切れてブラックボードのメニュー表から消されてしまうので気をつけてくださいねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。