昨日来るはずだった寒波が来なかったために今日の昼間は暖かかったー。おかげで篠ノ井校から大きな荷物を運び出せました。長野駅前で商売始めて122年。現在はシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。


年齢と共に食生活も変わりますよね。ボクもここ1、2年でだいぶ変わりましたね。

ボクは、昨年から夕ご飯にお米を食べないようにしています。オカズの好みによってご飯があると食べ過ぎちゃうんですよね(笑)そうすると食べ過ぎた翌日は結構胃がもたれるようになってしまいました。オカズやサラダ、味噌汁だけで済ますと翌日のカラダの調子がイイんですよね。

ただ、そういう食べ方に変えた為にちょっと困ったことが・・・。

子供達はちゃんとご飯を食べるので普通にご飯を炊きます。そうすると子供の食欲の加減によってご飯が余るようになってしまったんです。今まではボクが余った分を食べ切っていたんですけどけね。あ、だから食べ過ぎていたのかも(笑)

余ったご飯をそのまま冷凍にすることが増えました。ご飯の量は少ないんですが、だんだんと溜まっていき、冷凍庫を占領していきます・・・。

もうこれ以上冷凍庫に入らないとなると、その冷凍ご飯を使ったメニューになっていくんですが、冷凍ご飯を使うメニューとなるとチャーハン、ドリア、オムライス、おかゆといったメニューがメインになります。チャーハン、ドリア、オムライスは好きなんですが、結構な量を作るので朝とお昼だけで食べきろうとするとヘビーだし飽きてしまいます。昔は大好きで3食ともバリバリ食べていたんですけどね。

ボクが食べないことによって冷凍したご飯は増えていくけど、それを中々食べきれなくて減っていかないのでちょっと心苦しかったんです。

ボクもそろそろ50歳。冷凍ご飯を使ったメニューは難しいなーと思っていたところ、先日食べた七草粥がメッチャ美味しくて。そこから七草粥ファンになってしまいました。普通のおかゆはちょっとあっさりしすぎて物足りないんですよね。

今日の朝ごはんも七草粥です。実際は七草も入ってなくて、大根とその辺にある野菜を少し入れただけなんですけどね。そこに卵を落とすとサイコーです。七草粥ってこんなに美味しかったかなーって思うくらい。今まではそんなこと思わなかったので本当に不思議なんですけどね(笑)

似たようなお悩みの方はお試しくださいね。っていないか(笑)

これで最近ご飯を冷凍にしてしまう後ろめたさがなくなりました。と言うより逆に楽しみになってきました。よかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。