中でも「教室まで行く交通手段ないんです」「パソコンが大きくて持っていくこと出来ない」という人には出張で行くことも可能です。

もうね先生と2人だけなので何でも聞いて下さいね。
教室でのマンツーマン料金はスマホは30分 3,300円〜 パソコンは50分 5,500円〜になりますが、出張の場合は出張費がかかります。場所によって変わりますので先ずはご連絡くださいませ。
この出張のマンツーマンを毎月受講される方もいらっしゃいます。
予約制ですので各教室にお電話の上、日時を決めて下さいねー。
026−267ー6188 佐藤までお電話下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/
LINEは普通に使ってはいるけど知り合いに会った時に「友達追加」のやり方が分からないというのはよく聞くお話。相手がやり方を知ってる人なら「お任せします」とスマホを渡せばイイけど、お互いにやり方を知らないとLINEで友達になるチャンスがまたの機会に延期です。
↑は実際にボクに起きたお話です笑。そこでボクは勉強してLINEで友達追加できるようになりました。経験者の言うことだから説得力あるよね笑。
もし心当たりのある方は参加してみてくださいね。
あと、LINE友達の削除を知っておくと、いつの間にか届いてるお店からのLINE情報も削除できます笑。結構ウザくてなんとかしたい人って多いと思うな。

↑写真は小川村でのスマホ講座の様子。
私たちは同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!からご安心ください。
「超初心者向け 今さらだけど聞きたいスマホ講座 LINEで友達追加をする方法」
日時:12月4日(月) 13時30分〜14時20分
場所:初心者・中高年向け たのしいパソコン教室みっぷす 長野駅前校
費用:みっぷす生徒さん660円、一般の方1,100円(税込)
定員:5名(要予約)
参加したい方は026−267ー6188 佐藤までお電話下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/

開店・改装・移転情報も助かります!

ウチのシニアの生徒さんは8割が女性なので最後の方にあるお料理レシピが好きなんです。健康に即したお料理が多いのも嬉しい。

ボクも普段はネットで情報を拾うけど、情報が多すぎて地元の知らないことも多かったりします。ながの情報は地元に特化している内容ばかりなので「へーこんなことやってんだ」「知り合いの店が出てる」っていうのが分かってありがたい。
そんな地域の情報が載っているフリーペーパーのながの情報が欲しい人は「初心者・中高年向け たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす 長野駅前校」にありますよー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/

マドラスカレーというのはカレーピラフに豚バラのカツが乗ってそこにカレーがかかってるんです。ボクは大体これを注文します。他のメニューも食べたいと思うけどいつもコレになってしまう。マスターの話によると常連さんは大体同じこと言っているみたい。注文してもかカツカレーかハンバーグカレーかな。
お腹に余裕があるとポテサラをトッピングします。ポテサラも美味しいよ。アブアブは日曜日もやっているのが嬉しいよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/
場所は長野市の吉田。メッチャ大きな樹齢900年と言われてる大きな銀杏(イチョウ)で吉田の大イチョウと呼ばれてるんですよね。
他のイチョウに比べて葉が黄色くなるのが遅いんです。ただ年によって良い時期は違うよね。昨年の似たような時期に行ったらだいぶ葉が落ちて黄色い絨毯みたいになってたからね。
今年は丁度良い感じでしたね。ほとんど葉が落ちてなかったし。

幹もめっちゃ太くて見てるだけでパワーもらえます。

結構な迫力だから、もし皆さんも見たかったら行ってみてくださいね。東京の番組でも取り上げられるくらいだから一見の価値はありますよ。
知らない人はグーグルマップで「長野市 吉田 銀杏」で入力したら出て来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/
勝手に某デパートの真似してみっぷす北海道物産展(笑)とか命名しちゃって皆さんに好評だったので今年も開催します!
今年の内容は6種類の商品になります。
①明太子
②たらこ
③いかの塩辛
④銀鱈粕漬け
⑤いくらの醤油漬け(1番人気)
⑥味付かずのこ

↑この塩辛はジャガイモに乗せて食べるとサイコーなんだって
原田君は全国の色んな商品を食べて「これがイイ」というものしか扱いません。 またこういう海産物はよくないお店で注文すると明太子の中身がパサパサなどあるから注意してくださいねーと言ってましたよ。
注文締切は12月8日。 お渡し日は12月14日(木)と16日(土)の10時〜13時の間となっております。
ご注文される方は取りに来れる日を選んで注文してね〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/
LINEは普通に使ってはいるけど知り合いに会った時に「友達追加」のやり方が分からないというのはよく聞くお話。相手がやり方を知ってる人なら「お任せします」とスマホを渡せばイイけど、お互いにやり方を知らないとLINEで友達になるチャンスがまたの機会に延期です。
↑は実際にボクに起きたお話です笑。そこでボクは勉強してLINEで友達追加できるようになりました。経験者の言うことだから説得力あるよね笑。

もし心当たりのある方は参加してみてくださいね。
↑写真は小川村でのスマホ講座の様子。
私たちは同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!からご安心ください。
「超初心者向け 今さらだけど聞きたいスマホ講座 LINEで友達追加をする方法」
日時:12月4日(月) 13時30分〜14時20分
場所:初心者・中高年向け たのしいパソコン教室みっぷす 長野駅前校
費用:みっぷす生徒さん660円、一般の方1,100円(税込)
定員:5名(要予約)
参加したい方は026−267ー6188 佐藤までお電話下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/mips_nagano/
今まで長野駅前校と小川村ではやっていたんですが今井校では初の試みです。募集はしたけど生徒さん来るのかな?という心配はありましたが3人が参加してくれました。マジで感謝です。
友達の追加、削除。写真の送信、保存。やってはいけないこと。などなどあっという間の1時間でした。色んな質問が出るからボクにとっても勉強の時間になります笑。
終了後はみんなでお昼を食べに行って来ました。教室近くのゆず庵。

ご飯を食べながら教室の話とか白内障の話とかワクチンの話とか楽しい時間なんです。ボクはこの時間が大好き。
そしていつものことながら講座中の写真はシッカリ撮り忘れましたーーーー。
次回は忘れないようにしますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
たのしいパソコン教室みっぷすのインスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/mips_nagano/
「えーーーー、ボクもナガブロ書いてたんですよ」って話をしたらお2人とも「見たことりますよ」と言うのでビックリです笑。
そんな話が出たので久しぶりにナガブロのページに来てみたら超懐かしい。最後のブログが2020年6月4日だから3年前なんだね。ブログの書き方とか覚えてるのかな?写真ってどうやって入れたっけ?と思いながらこれを書いてます笑。あ、ちなみにワードプレスの方でも毎日ブログは書き続けてましたよ。

写真は今日のお昼に食べた真田丸の写真です。
上手くアップ出来たのかな?以前は横幅どのくらいのピクセルでアップしていたのか覚えてないなぁ。
リンクは貼りかた覚えてるかな?
https://twitter.com/KURAKAN/status/1726834590860575108
Twitterは上手く貼れない。貼り方忘れてる笑。
とりあえず投稿してみます。
楽しくなってきたからまたブログを書きにきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja