今日は暖かかったですね。春っぽいなって思っていたら4月の気温だったみたいです。長野駅前で商売始めて122年。現在はシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。

今日は小川村への出張教室の日でした。長野から白馬へ行く途中にある小川村も春の陽気で、トンビものんびりと飛んでました。小川村への出張教室というと授業も楽しみなんですが、お昼も楽しみなんです。

ボクが最近行くのが、食堂大和。

最初に行った時に食べたラーメンが美味しくて、ここのところ連続で通ってます。その後、チャーシューラーメン、あんかけ焼きそばと全然外れがありません。ボク好みです。

全メニュー食べてみたい!と思っているボクが本日注文したのは、前回来た時に隣の方が美味しそうに食べていた「もつ煮定食」です。


もつ煮も大きめな器に入ってますし、どんぶりご飯という結構ヘビーな内容。もつも全然臭くないし、熱いし、ちょっと辛めでサイコーです。汗が止まりません(笑)

そして小鉢の野沢菜。野沢菜好きなボクは、これでご飯を食べるのがシアワセなんです。以前はラーメンを食べた時も付け合わせで頂きました!



そして、驚いたのがキャベツの千切りの上に乗っていた目玉焼き。前回注文したあんかけ焼きそばの上にも載っていたんですが、この黄身がトロトロの目玉焼きが好きなんです。これとキャベツの千切りがメッチャ合ってました。


今日は一緒に行った奥さんが、あんかけ焼きそばを注文してました。量が多かったので少しもらいましたが、ここのあんかけ焼きそばは本当にオススメですね。

こんなに色んなメニューを食べるのが楽しみなお店もボク的に珍しいです。今日のもつ煮定食も美味しかったし、次回はモツ焼き定食にするか、あんかけチャーハンにするか、煮カツ定食にするか、カレーにするか迷うーーーー!

あともうひとつの楽しみが、目玉焼き。もしかしておまけで色んなメニューにも付いてるのかな?それも楽しみたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町のたのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。