昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

中学では美術部に入った娘が何やら描いてました。絵の具で絵を描いているみたいだけど、パレットがありません。「?」と思い「それ何?」って聞いてみました。

「水彩色鉛筆だよ」って教えてくれました。


中はこんな感じ。普通の色鉛筆みたいですよね。

色鉛筆として紙にも書けるそうです。

で、これをどう使うかというとなんですが。「水彩筆ペン」と呼ばれる筆に先ほどの色鉛筆を付けると、絵の具を筆に付けるのと同じことになるんです。

こんな感じに付けて

描きます


違う色を使いたい時は、筆の持ち手部分に水が入っているのでその部分を押します。筆が水に濡れたらティッシュで拭き取ります。


そして、違う色を塗ります。


そして描く


良く出来てますよねーーー。昔だったらパレットや缶に水を入れて、布まで用意して水性絵の具で絵を描いてましたもんね。

更に驚いたのは、実はこの「水彩色鉛筆」と「水彩筆ペン」ですがダイソーで100円で売っているらしいです。これだとどこにいても絵を描けるし、色がなくなってもあまりお金を気にせず買えるからイイですよね。

絵の世界もどんどん変わっていきますね。娘から教わることがおおくなってきたなぁ(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。