昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

友人や店主の河野さんの投稿で、どうやら真田丸の期間限定メニューが始まったことを知りました。

その名も「そば屋の冷やし坦々」。早速本日食べに行ってきました。

内容に関してボクは上手く説明出来ないので、河野さんの投稿から。
「練りゴマ、ラー油や花椒を効かせたピリ辛のゴマだれに蕎麦つゆを合わせ、甜麺醤、五香粉で炒めた挽き肉をたっぷり入れた特製ゴマだれが蕎麦に絡む、からむ!!
セルフサービスの揚げ玉や、刻みネギはもちろん、好みでラー油を足したり、半分くらい食べたら、是非「酢」を入れて味の変化も楽しんでくださいね~\(^o^)/」


この説明通り、前半は揚げ玉とネギを加えて食べます。そばとマジで合うんですよねーーー。今日みたいに暑い日にバッチリです!

半分ほど食べたら、今度はそこに酢をかけます。味も変わって別の食べ物みたい。この味もメッチャイケます。ボクは更にネギと揚げ玉を加えます。とにかくネギとの相性がバツグンにイイんです!

このお蕎麦は是非、皆さんにも食べてほしいなーーー。

ただ、今日もスゴかったんですが12時からの混み具合がハンパないんです。もし、このそば屋の冷やし坦々を食べたい場合は、12時前に行くことをオススメします。

だけど、河野さんのアイデアってスゴイなー。更にそれを作ってしまう行動力に脱帽です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。