今日は、生徒さんと長野駅前校の隣にあるビーマイセルフにお昼を食べに行きました。相変わらず生姜焼き美味しかったなー。これで500円だしね。肉もしっかりしてるんです。ありがたいですね

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日、フェイスブックを見ていたら、DINER&BAR BASEのマスター千葉君の投稿に「ウソーーー!」という内容がーーー。

ボクは昨年からゴルフを始めたんですが、いつもクルマで10分の近所にある72犀北ゴルフセンターに練習に行ってます。

なんとそこで塚田陽亮プロのレッスン会があったらしいです!それも参加費2000円でボール2個と1000円分カード付きという素晴らしい内容です!

塚田プロは長野出身のプロで、昨年、日本ゴルフツアー選手権という大きな大会で優勝した際は、地元長野で結構騒がれました。

最近も打ちに行ってたんですが、このイベントのことは全然気づかなかったですね。もしくは既に定員に達していて、告知が終わっていたのかもしれません。

これから、なるべく72のホームページのイベントをチェックして、練習場に貼ってあるポスターもチェックして、千葉君にも次回イベントがあったら教えてね。ってお願いしておこう。そうしよう。

だけど、こんな風に地元出身のプロが、地元で安い参加費でレッスンしてくれるっていいですよね。素晴らしいと思います。粋ですよね。ジュニアへのレッスンもあったみたいですから。子供達は嬉しかったことでしょう。

最初は近いから練習に行っていた72ですが、なんか雰囲気とかイイなって思い始めてました。今回、こういったイベントが行われたことで、益々好きになりましたね。

今日言いたいこと。

こういう粋なイベントがあると、ファンになっちゃいますよねー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。