今日、午前中に近所の河原を散歩してきました。もうね風は冷たいけど、日差しが強くて、春が近いなって思いましたー。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
近くの河原に芝の広場みたいな場所があります。ウォーキングする人や、ジョギングしたり、散歩してる人が時々いるくらいで、あとは無人です。今現在小5の娘と、昔からよく遊んできました。それも小学校に上がる前からキャッチボールや遊びテニスと称して、二人でずっと遊んでました。

こんな感じ。
冬の間は、雪が積もったり、溶けても地面が濡れていて遊べません。雪が溶けて、日差しが強くなり、春っぽい感じになった頃から遊べるようになるんです。
だから、ボクにとってここで遊べるようになるのは、春がそこまで来ているということなんです。
娘に「午後、遊びテニスしに行くか?」と聞くと「行く!」って返事が返ってきました。
ボクは上に二人子供がいます。男女一人づつ。小学校の頃はよく遊んだけど、中学に入学すると部活に忙しくなり、お父さんから離れました(笑)
その分、一番下のちょっと歳の離れた娘と濃く遊ぶようになりました。また、ボクも色々経験したからだと思うんですが、上の子供に比べて怒らなくなったなー(笑)
そんな下の娘も来年は小学校6年生。多分、中学に入学したら今みたいに遊べなくなるなーと思って今日も遊びました。
結局、90分遊び尽くしましたー。絶対に明日、筋肉痛っす。

こんな風に娘と遊んでたら、なんかハッピーな気持ちになっちゃって。ご先祖さまに感謝したくなって急遽お墓に行っちゃいましたー。
今日言いたいこと。
多分、今年、娘と遊べる最後の年になりそうなので、とことん遊びたいと思います!
そして、もう春は近いよーーーー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
近くの河原に芝の広場みたいな場所があります。ウォーキングする人や、ジョギングしたり、散歩してる人が時々いるくらいで、あとは無人です。今現在小5の娘と、昔からよく遊んできました。それも小学校に上がる前からキャッチボールや遊びテニスと称して、二人でずっと遊んでました。
こんな感じ。
冬の間は、雪が積もったり、溶けても地面が濡れていて遊べません。雪が溶けて、日差しが強くなり、春っぽい感じになった頃から遊べるようになるんです。
だから、ボクにとってここで遊べるようになるのは、春がそこまで来ているということなんです。
娘に「午後、遊びテニスしに行くか?」と聞くと「行く!」って返事が返ってきました。
ボクは上に二人子供がいます。男女一人づつ。小学校の頃はよく遊んだけど、中学に入学すると部活に忙しくなり、お父さんから離れました(笑)
その分、一番下のちょっと歳の離れた娘と濃く遊ぶようになりました。また、ボクも色々経験したからだと思うんですが、上の子供に比べて怒らなくなったなー(笑)
そんな下の娘も来年は小学校6年生。多分、中学に入学したら今みたいに遊べなくなるなーと思って今日も遊びました。
風が冷たいけど娘と遊ぶよー。運動不足だからねーーー。ストレッチは充分にやりました。 pic.twitter.com/l9uNUAarBW
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年2月26日
開始15分でお父さんヤバいっす。体力の回復待ちです。ムスメは階段に向かって壁打ちしてます。もう少し待ってねー。 pic.twitter.com/0b8kqET7hu
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年2月26日
結局、90分遊び尽くしましたー。絶対に明日、筋肉痛っす。
こんな風に娘と遊んでたら、なんかハッピーな気持ちになっちゃって。ご先祖さまに感謝したくなって急遽お墓に行っちゃいましたー。
ムスメと遊びきったあとは、なんかお墓参りしたくなって、急遽お墓へ。ご先祖さんに感謝してきました。 pic.twitter.com/2QHbj2eXP7
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年2月26日
今日言いたいこと。
多分、今年、娘と遊べる最後の年になりそうなので、とことん遊びたいと思います!
そして、もう春は近いよーーーー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com