皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

本日、地元テレビ局の方が見えてウチの学生服屋について取材したいとのこと。

そして、出来れば当時モノの学生服があればテレビで使いたいと熱望されています。当時モノというは短ラン等の変形学生服で、裏地にトラや龍の刺繍が入っているのが良いらしいです(笑)

たしかにテレビ的にもそういうのがあった方が面白いですもんね。

ところがウチは店舗の引越しも多かったから。ウチの在庫にはそういった昔の変形学生服は一切ないんです。ベンクーガーでは現在も短ランを作ってはいますが、刺繍は無し。

そこで皆さんにお願いです!「昔、クライシで買った、当時モノの学生服を持っているよー(マジメは除く)」という人で「撮影用にちょっとなら貸してもいいよ」という心優しい方がいらっしゃったら下記のLINE@かボクのメッセンジャーからご連絡下さいませ。

期限は3月13日のお昼くらいまで撮影はその日の15時〜17時のどこかで行う予定だそうです。

友だち追加
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずに連絡だけ出来ます。


この時代(70年代後半〜80年代)あたりの学生服です。

権堂のアーケードや昔の丸光の隣の2階で買ったやつはダメですよーーー(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

最近、日曜日はコトリの湯で過ごすことが多いですね。やっぱり温泉&マンガはサイコーです(笑)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

先週は、今月1人目のスマホの買い替えサポートに同行してきました。もう何回かサポートで同行しているので、だいたい何が必要で、何が必要じゃないサービスかが分かります。担当の方もどういう対応をしてくるかも分かります。

ただ、同じお店でも担当の方によって色々と違いがあるんですよね。

お話を聞いていてちょっと違ったりすると「それ、今まま何回か聞いた話と違いますよー」ってボクもツッコミいれます。すると担当のから「いや、私の説明はまちがいないです。ずっとそう説明してきましたから」と言われたりします。

その後も話を聞いていて、結局3つほど食い違う箇所があったので「それ、よかったら上の人に確認してきて下さいね」って確認しに行ってもらいます。しばらくして「スイマセン、私の勘違いでした」って戻ってきます(笑)


あと最近全然言われなかった1ヶ月だけ無料なのでお試しでどうですか?という有料サービス。今回の担当はその説明を始めたので「あ、それ要りません。あなたも立場上話さないといけないかもしれませんが、こちらには説明しなくて大丈夫です」ってお断りしたにも関わらず、ボクがトイレに行って戻ってきたら説明してたので「それ、マジ要らないから」ってボクも少し強めに言わせてもらいました。

ボク自身こういう人が担当だとツッコミどころが満載で面白いんですけど、シニアの方がお客さんが一人で行った時に当たってしまうとちょっと大変です。

心配な方はいつでもご相談くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

今日は家族が久しぶりに揃ったので焼肉へ行くことに。

ただ3人も食べ盛りがいるので、いつものちょっと高めの焼肉屋さんは避けました(笑)

出来れば食べ放題がイイなと思って検索してみると、行ったことのある焼肉きんぐ、カルビ三夢の他に焼肉いちばんというお店がありました。

このお店は、すき家やビッグボーイ、はま寿司などを運営しているゼンショーがやっています。ゼンショーならそんなに変なお店じゃないだろうってことで行ってきました。

注文したのは1,980円コース。今まで行った焼肉食べ放題のお店より美味しいと思いました。


アルコール飲み放題メニューも注文してメッチャ生ビールも飲みました(笑)酔っ払いすぎてつい先程起き出しました。


ちなみに焼肉いちばんは、17時30分に行った時点で結構混んでました。予約もできるので予約して行くのがおススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

昨夜寒いなーと思っていたら、今朝は久しぶりの雪でしたね。

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

今回は久しぶりに関西方面への出張でした。ボクが長野から関西へ行く時は、名古屋まで特急しなので、名古屋から新幹線で関西へ向かうパターンです。その際、名古屋の新幹線ホームで、きしめんを食べるのが楽しみなんです。お店の名前は「住よし」。ボクはきしめんというとそのお店のしか食べたことないんですが、他の人のフェイスブックの投稿でもよく見ますし、名古屋で一番美味しいきしめんは、名古屋の新幹線ホームのお店だという噂もよく聞きます。


ただし、いつも行きは新幹線の乗り継ぎの関係でほとんど時間がないんです。今回は若干しなのが遅れたこともあり、行きでは食べることが出来ませんでした(泣)「絶対に帰りの新幹線ではきしめんを食べるぞー」と思いながら新幹線のぞみに飛び乗りました。

そして出張の帰りの昨日、そろそろ名古屋駅に着くあたりで時間を見ると、長野へ向かう特急に乗るまで20分強時間があります。「今日こそは、ゆっくりきしめんを食べれるぞー」と新幹線を降りたら、なぜか長蛇の列がーーーーー!

速攻でいつもの食券「かき揚げ玉子入り」を購入して列に並びます。10人ほど並んでいたので、電車の待ち時間が20分あったからよかったけど、ちょっとでも新幹線が遅れたらアウトでしたね。ツイてたー。

やっぱりきしめんは美味しいですねー。うどんや蕎麦の場合は、ちょっと固めが好きなんですが、柔らかいきしめんは、のどごしを楽しむことがボクは好きですね。


食べ終わって、特急に乗り込んだら発車4分前でした。間に合ってよかった(笑)

今日言いたいこと。

名古屋駅の新幹線ホームにある「住よし」のきしめんはサイコーに美味しいと思います。ボクのオススメは、かき揚げ玉子きしめんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

今日は、阪急電車の芦屋川駅にあるブックカフェ 太陽と三日月に行ってきました。知り合いの武村さんがやっています。

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

武村さんとは、実際には4,5回しか会ったことないんです。だけどお互いに会うと話が盛り上がります。それは共通の好きなものがあるから。それはクリームソーダです。飲み物のクリームソーダじゃなくて洋服のブランドのほうです。ボクが中学の頃、この50'sファッションのクリームソーダがメッチャ流行っていたんです。

だけど現在ボクの周りでは着てる人はほとんどいません(笑)ボクも10年前、久しぶりにTシャツを買ったんです。懐かしさもあったけど「原宿ゴールドラッシュ」という本を読んだからです。

この本はクリームソーダの社長、山崎さんがまだ何もなかった原宿にお店を出して段々と成功していく内容が書かれています。メッチャ面白いんですよね。昔はそんなこと全然知らなかったけど、その山崎さんのスピリッツに魅かれたのがTシャツを買った理由です。

ただボクの周りにはあの本を読んだ人がいませんでした。そんな時にクリームソーダのニット帽を被っている武村さんとエクスマセミナーで会ったんです。「それクリームソーダじゃん。好きなの?」って聞いたら彼も「これ分かるのー?」って笑ってました。彼は未だ若いから昔の50'sブームを知りません。「原宿ゴールドラッシュ」に感化されてクリームソーダを身に付け始めたとのことです。

そうなると「あの本読んだの?」って一気に打ち解けます。もうね、あの本について話せる人間が目の前にいたことが嬉しかったんですよね(笑)そして、あの本を好きな人って大体似たようなテイストの話が好きなんです。森永 博志さんの著書とかね。更にそこから一気に話が盛り上がりました。

だから今回、彼と会うのはメッチャ楽しみでした。それも場所は、彼が初めて会ったときに「カフェやりたいんだよねー」って言っていたとおりにオープンさせたブックカフェ太陽と三日月。今日も会うのは1年半ぶりでしたが、あっという間に濃い話になっていきました(笑)

ボク達が好きな本のコーナーもありました。


チキンカレーも美味しかったです。そんなに辛くはないんだけど、スパイシーで汗が止まりません。


共通の趣味なんかをSNSの投稿で見ると、初めて会う人でも一気に距離感が近くなりますよね。だから、どんどん自分の好きなことを発信していこうって改めて思いました。

クリームソーダのTシャツはこのドクロです。

いやーそれにしても今日は話し足りなかったなー。次回はビールでも飲みながらゆっくりと話したいです(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

‪関西方面へ出張する時は、長野駅ー名古屋まで特急しなのに乗ります。名古屋からは新幹線で西へ向かうんですが、いつもグッタリしちゃうのでボクはあまり関西へ出張しません。

どうしてグッタリしてしまうかと言うと、特急しなのです。特急しなのは振り子電車と呼ばれていて、振り子の原理で車体を傾け、カーブ区間でも高速走行できる電車のことなんですが、特有の揺れで乗り物酔いしちゃうんですよね。

まるでずっと軽めのボディブローを食らっている感じです。ボクは30年前に初めて乗った時から酔いっぱなしでした。

ただ偶然ある席に座ったと時に酔わない時がありました。進行方向に向かって車両の右側に座った(前の方)時です。その後、試そうと思うんですが、どうしても進行方向に向かって左側に座っちゃうんですよね(笑)

今日は最初から覚えていたのでキッチリと確認できました。1号者右側の前から5列目の席で全く酔いませんでしたーーー。ずっと本を読んでいたにも関わらずです。

この本面白いですよ。

あとしっかりと乗る前にお腹いっぱいにすることも大事ですね。

長野駅6番線の立ち食いそば。ワカメがめっちゃ多くて美味しかったー。

今日言いたいこと。

特急しなので酔いやすい方は、しなのに乗るとき、試しに1号者右側の前から5列目あたりの席に座ってみて下さい。 ボクにはめっちゃ良い感じでした^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

‪先日、四川料理きりんにカキの四川炒めを食べに行ってきました。11時30分のオープン10分前に行ったところすでに4人ほど並んでおり、ボクたちよりも後ろにも続々と並び始めました。相変わらず人気ありますね。今年は、平日のランチでカキの四川炒めがいつ登場するのか分からなかったので、確実な土曜日に行ったんです。

ところが、ショッキングなことにカキの四川炒めは今シーズン終了したもよう。クライシ調べ(笑)その代わりに違うカキのメニューで「カキの唐揚げ特製醤油ソースレモン添え」なるものが登場していました。食べた記憶はなかったんですが「同じカキだしね」と若干の失望感と共に注文しました。

しかし、ひと口食べてビックリです。牡蠣の四川炒めと同様、外はカラッとして、中身はジューシー!さすがですねーという絶妙な揚げ加減です。「カキの唐揚げ特製醤油ソースレモン添え」はメッチャ美味しいじゃないですかーーーー。

次に添えられたレモンを絞って食べてみました。ボクはあまりレモンをかけて食べない派なんですが、これはレモンの酸味がとても合います!

きりんと言ったら「辣油」。試しに辣油をチョコっと垂らそうとしたら、器の穴が大きいのか、ドバッと出ちゃいました(笑)だけど辛味も加わったカキの唐揚げの美味しさといったらなかったです。これが最終形なのかなぁ。

きりんの「カキの唐揚げ特製醤油ソースレモン添え」めっちゃオススメです。失望感を持って注文しちゃってスイマセンでした。

これがアップ目です。美味しそうですよね。

本日言いたいこと。

きりんの「カキの唐揚げ特製醤油ソースレモン添え」は、そのまま食べても美味しいけど、ボク的にはレモンをドバドバ絞って、辣油をかけることをオススメします。‬そして、オープン30分後には売り切れていたので、食べたい方は早めに行った方がイイですよー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

今月の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」の日程が決まりました。

ツイッターをボクが教えるというより、ビールを飲みながら、一緒に楽しんでSNSをやっていきましょうーーーというノリです。


あくまでも飲み会がメインなので、ゆるゆるです。マジメな講座ではありませんのでご注意下さいねーーー。またツイッターをやったことのない人は、登録までしますのでご安心下さいね。

結構マジメに投稿してます(笑)

今回は更に楽しんじゃおう!ってことで場所は信州そば真田丸です。店主 河野さんの新作そばの試食&ミニおろし蕎麦Aを食べます。ただ新商品の試食なので、もしも!もしも美味しく無かったとしても誰も怒らないで下さいねーーー(笑)笑ってギャグに出来る人だけ来てくださいね^ ^

日時:3月20日(水) 17時30分頃からゆるゆると始めて20時30分まで(準備があるのであまり早く行かないで下さいねー)

場所:信州そば真田丸(長野バスターミナル1階)

会費:3,000円(ビール飲み放題)

注意点:自分のおつまみは持参ください(笑)


興味ある方はご連絡くださいねー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

今日もコトリの湯へ行って来ました。ついにナルトを全巻制覇。結構なスピードで読みまくったから次回はゆっくりと読書しよう(笑)


皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

以前から何回か書いてるんですが、未だに知らない方が多いのでもう一度書きたいと思います。

マイクロソフトによるWindows7のサポートが、2020年1月14日に終了します。Windows7を利用している方、企業や商売をしている方も、今年中に対応が必要になります。

どうしてサポートが終了すると困るのか?というと

マイクロソフトのサポートが終了すると、 Windows7にセキュリティ等の問題が発見されても、修正プログラムを提供してもらえなくな ります。あの急に始まってボクたちが「ウザ〜」と思っている更新プログラムがなくなってしまうんですよね。

その結果セキュリティが甘くなって、そのままの状態で放置すれば悪意を持った人に攻撃されやすくなっちゃいます。ウィルスに感染しやすくなりますし、パスワードやクレジットカード情報が盗まれやすくもなります。またお客さんの個人情報などが流出した日には賠償問題にもなりかねません。

写真はMacに入れたWindows10です。

パソコンはそのままでWindows10へ有料でアップグレードする方法もありますが、だいぶスピードが遅くなる可能性があります。Windows10では、パソコン自体に高い性能が求められるからです。だから企業や商売で安定した状態で利用するためには、買い替えした方がいいと思います。

あと10ヶ月ですからねーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

ボクがよく行く信州そば真田丸には期間限定メニューがあります。今回の期間限定メニューは「そば屋の肉吸い」。これがメッチャ美味しくてハマりました。

以前、名古屋から出張の度に真田丸へ食べに来るもっさんこと藤本さんと、真田丸店主の河野さんとボクで大阪の食べ物を食べさせてくれる居酒屋に行ったんです。ボクは「肉吸い」を河野さんに食べて欲しかったんですよね。そうしたら大阪出身のもっさんまで初めてだったみたいで、2人ともメッチャ気に入っていました。

その数日後、河野さんが「実は肉吸いが美味しかったので、肉吸いのそばが作れないか現在研究中です」って話をしてくれた時は、楽しみと共にその行動力に驚きましたね(笑)

そして、試作品が出来たというので試食をしに行って来ました。

肉吸い自体は非常に美味しかったんですが、そばが入ると若干薄い感じがして肉の味がちょっと強い気がしました。それでも十分美味しかったんですけどね。

そして、1月29日に正式に販売開始。試作品より味が濃くなって更に美味しくなってましたーーー。ボク的にはメッチャ美味しいお蕎麦でした。


いつもの期間限定メニューに比べてツイッターで見た回数が多い為か、最初の肉吸いを食べに行った時に一緒にいたからか、試作品を食べたからか、その全部が理由なのか、ボク的にはメッチャ気になったメニューでした。だって本日、最終日に食べに来ちゃったくらいですからね(笑)ちなみにボクが食べたのが最後の1杯だったみたいです。

この「そば屋の肉吸い」が来年も登場するかは分かりません。ただ、このメニューが無かったとしても店主の河野さんは、また何かにインスピレーションを得て新しい期間限定そばを楽しそうに作ってくれると思います。

次回はどんなお蕎麦が出てくるんでしょうかね。メッチャ楽しみですよねーーー。って、こんなことを期待しちゃうお蕎麦屋は他に知りません(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。