昨夜寒いなーと思っていたら、今朝は久しぶりの雪でしたね。
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
今回は久しぶりに関西方面への出張でした。ボクが長野から関西へ行く時は、名古屋まで特急しなので、名古屋から新幹線で関西へ向かうパターンです。その際、名古屋の新幹線ホームで、きしめんを食べるのが楽しみなんです。お店の名前は「住よし」。ボクはきしめんというとそのお店のしか食べたことないんですが、他の人のフェイスブックの投稿でもよく見ますし、名古屋で一番美味しいきしめんは、名古屋の新幹線ホームのお店だという噂もよく聞きます。

ただし、いつも行きは新幹線の乗り継ぎの関係でほとんど時間がないんです。今回は若干しなのが遅れたこともあり、行きでは食べることが出来ませんでした(泣)「絶対に帰りの新幹線ではきしめんを食べるぞー」と思いながら新幹線のぞみに飛び乗りました。
そして出張の帰りの昨日、そろそろ名古屋駅に着くあたりで時間を見ると、長野へ向かう特急に乗るまで20分強時間があります。「今日こそは、ゆっくりきしめんを食べれるぞー」と新幹線を降りたら、なぜか長蛇の列がーーーーー!
速攻でいつもの食券「かき揚げ玉子入り」を購入して列に並びます。10人ほど並んでいたので、電車の待ち時間が20分あったからよかったけど、ちょっとでも新幹線が遅れたらアウトでしたね。ツイてたー。
やっぱりきしめんは美味しいですねー。うどんや蕎麦の場合は、ちょっと固めが好きなんですが、柔らかいきしめんは、のどごしを楽しむことがボクは好きですね。

食べ終わって、特急に乗り込んだら発車4分前でした。間に合ってよかった(笑)
今日言いたいこと。
名古屋駅の新幹線ホームにある「住よし」のきしめんはサイコーに美味しいと思います。ボクのオススメは、かき揚げ玉子きしめんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
長野駅前からおはようございます。雪が降ってる長野市です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2019年3月8日
昨夜、長野に帰ってきた時にメッチャ寒くて、もしかしたら雪になるかなぁってって思ってたんですよね。そして今朝、やっぱり少し積もってました(笑)長野は侮れないなって改めて思いましたね。
ということで本日も笑顔でいきますよ。 pic.twitter.com/2CCU4BDQ45
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
今回は久しぶりに関西方面への出張でした。ボクが長野から関西へ行く時は、名古屋まで特急しなので、名古屋から新幹線で関西へ向かうパターンです。その際、名古屋の新幹線ホームで、きしめんを食べるのが楽しみなんです。お店の名前は「住よし」。ボクはきしめんというとそのお店のしか食べたことないんですが、他の人のフェイスブックの投稿でもよく見ますし、名古屋で一番美味しいきしめんは、名古屋の新幹線ホームのお店だという噂もよく聞きます。

ただし、いつも行きは新幹線の乗り継ぎの関係でほとんど時間がないんです。今回は若干しなのが遅れたこともあり、行きでは食べることが出来ませんでした(泣)「絶対に帰りの新幹線ではきしめんを食べるぞー」と思いながら新幹線のぞみに飛び乗りました。
そして出張の帰りの昨日、そろそろ名古屋駅に着くあたりで時間を見ると、長野へ向かう特急に乗るまで20分強時間があります。「今日こそは、ゆっくりきしめんを食べれるぞー」と新幹線を降りたら、なぜか長蛇の列がーーーーー!
速攻でいつもの食券「かき揚げ玉子入り」を購入して列に並びます。10人ほど並んでいたので、電車の待ち時間が20分あったからよかったけど、ちょっとでも新幹線が遅れたらアウトでしたね。ツイてたー。
やっぱりきしめんは美味しいですねー。うどんや蕎麦の場合は、ちょっと固めが好きなんですが、柔らかいきしめんは、のどごしを楽しむことがボクは好きですね。

食べ終わって、特急に乗り込んだら発車4分前でした。間に合ってよかった(笑)
帰りの #特急しなの 進行方向に向かって右側の前から3列目に座ってます。ビール飲んで、スマホやりながら、読書もしてるけど乗り物酔いしそうな気配は一切ナシ(笑) pic.twitter.com/AiDUfrGOPV
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2019年3月7日
今日言いたいこと。
名古屋駅の新幹線ホームにある「住よし」のきしめんはサイコーに美味しいと思います。ボクのオススメは、かき揚げ玉子きしめんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)