最近、日曜日はコトリの湯で過ごすことが多いですね。やっぱり温泉&マンガはサイコーです(笑)
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
先週は、今月1人目のスマホの買い替えサポートに同行してきました。もう何回かサポートで同行しているので、だいたい何が必要で、何が必要じゃないサービスかが分かります。担当の方もどういう対応をしてくるかも分かります。
ただ、同じお店でも担当の方によって色々と違いがあるんですよね。
お話を聞いていてちょっと違ったりすると「それ、今まま何回か聞いた話と違いますよー」ってボクもツッコミいれます。すると担当のから「いや、私の説明はまちがいないです。ずっとそう説明してきましたから」と言われたりします。
その後も話を聞いていて、結局3つほど食い違う箇所があったので「それ、よかったら上の人に確認してきて下さいね」って確認しに行ってもらいます。しばらくして「スイマセン、私の勘違いでした」って戻ってきます(笑)

あと最近全然言われなかった1ヶ月だけ無料なのでお試しでどうですか?という有料サービス。今回の担当はその説明を始めたので「あ、それ要りません。あなたも立場上話さないといけないかもしれませんが、こちらには説明しなくて大丈夫です」ってお断りしたにも関わらず、ボクがトイレに行って戻ってきたら説明してたので「それ、マジ要らないから」ってボクも少し強めに言わせてもらいました。
ボク自身こういう人が担当だとツッコミどころが満載で面白いんですけど、シニアの方がお客さんが一人で行った時に当たってしまうとちょっと大変です。
心配な方はいつでもご相談くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
今日はキングダムを読んでます。面白いっす。止まらない。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2019年3月10日
#コトリの湯 ら pic.twitter.com/r8ERV66ZcX
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
先週は、今月1人目のスマホの買い替えサポートに同行してきました。もう何回かサポートで同行しているので、だいたい何が必要で、何が必要じゃないサービスかが分かります。担当の方もどういう対応をしてくるかも分かります。
ただ、同じお店でも担当の方によって色々と違いがあるんですよね。
お話を聞いていてちょっと違ったりすると「それ、今まま何回か聞いた話と違いますよー」ってボクもツッコミいれます。すると担当のから「いや、私の説明はまちがいないです。ずっとそう説明してきましたから」と言われたりします。
その後も話を聞いていて、結局3つほど食い違う箇所があったので「それ、よかったら上の人に確認してきて下さいね」って確認しに行ってもらいます。しばらくして「スイマセン、私の勘違いでした」って戻ってきます(笑)

あと最近全然言われなかった1ヶ月だけ無料なのでお試しでどうですか?という有料サービス。今回の担当はその説明を始めたので「あ、それ要りません。あなたも立場上話さないといけないかもしれませんが、こちらには説明しなくて大丈夫です」ってお断りしたにも関わらず、ボクがトイレに行って戻ってきたら説明してたので「それ、マジ要らないから」ってボクも少し強めに言わせてもらいました。
ボク自身こういう人が担当だとツッコミどころが満載で面白いんですけど、シニアの方がお客さんが一人で行った時に当たってしまうとちょっと大変です。
心配な方はいつでもご相談くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)