2019/03/22
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
今日は初めてクラシックというのかな?ウラディーミル・ユロフスキー指揮 ベルリン放送交響楽団の演奏を聴きに、いや見にホクト文化ホールへ行ってきました。クラシックなんて途中で寝てしまうかもと思いましたが、結構楽しかったです。

演奏を見に行ってきたと書いたのは、目を瞑っているとCDで聞いているのと同じかもしれませんが、目の前で弾いているのを見ると演奏者の方達の表情も楽器の弾き方も皆さん違うのが分かるから。
今日演奏を見に行くまでは、同じ楽器で同じパートを弾いているんだから、みんな同じ弾き方になるのかなぁと思っていましたが、皆さん個々に独特な弾き方をしていました。まあ考えてみれば野球だってみんな打ち方違いますもんね(笑)
また、皆さん弾いていて笑顔になるんですが、その笑顔になるところが違うんですよね。多分、各々曲の好きな部分が違うんでしょうね。特に最後、曲のクライマックスに向かってはみんなノリノリに演奏しているように見えました。
そして今日気づいたんですが、コントラバスとかバイオリンにS字みたいな黒い模様みたいなのがあるんですが、結構カッコイイんです。これはロカビリーのウッドベースにも同じものがあったのを覚えています。改めてこれってなんだろう?って調べてみたらf字孔(エフじこう)というらしいです。
弦が張られている表板の中央付近にあけられている、左右対称の穴のことでタリック体の「f 」に似ているためこの名が付いたみたい。Sじゃなかったですね(笑)このf字孔の形によって楽器の音は大きく異なるんですって。
クラシックに初めて行きましたが、実際に演奏を見るのはメッチャ楽しかったです。また次回も行ってみたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
今日は初めてクラシックというのかな?ウラディーミル・ユロフスキー指揮 ベルリン放送交響楽団の演奏を聴きに、いや見にホクト文化ホールへ行ってきました。クラシックなんて途中で寝てしまうかもと思いましたが、結構楽しかったです。

演奏を見に行ってきたと書いたのは、目を瞑っているとCDで聞いているのと同じかもしれませんが、目の前で弾いているのを見ると演奏者の方達の表情も楽器の弾き方も皆さん違うのが分かるから。
今日演奏を見に行くまでは、同じ楽器で同じパートを弾いているんだから、みんな同じ弾き方になるのかなぁと思っていましたが、皆さん個々に独特な弾き方をしていました。まあ考えてみれば野球だってみんな打ち方違いますもんね(笑)
また、皆さん弾いていて笑顔になるんですが、その笑顔になるところが違うんですよね。多分、各々曲の好きな部分が違うんでしょうね。特に最後、曲のクライマックスに向かってはみんなノリノリに演奏しているように見えました。
そして今日気づいたんですが、コントラバスとかバイオリンにS字みたいな黒い模様みたいなのがあるんですが、結構カッコイイんです。これはロカビリーのウッドベースにも同じものがあったのを覚えています。改めてこれってなんだろう?って調べてみたらf字孔(エフじこう)というらしいです。
弦が張られている表板の中央付近にあけられている、左右対称の穴のことでタリック体の「f 」に似ているためこの名が付いたみたい。Sじゃなかったですね(笑)このf字孔の形によって楽器の音は大きく異なるんですって。
クラシックに初めて行きましたが、実際に演奏を見るのはメッチャ楽しかったです。また次回も行ってみたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)