今日は川中島駅近くの駅前カフェ和(なごみ)でカツカレーを食べながら、和の2階で「学び舎かなえ」という塾をやっている 安部さんと打ち合わせ。ウチの学生服のチラシを置かせて頂きましたーーー。感謝します。


皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

小学校6年生のお子さんはあと半年もすれば卒業ですね。こんなに大きく育ってくれてありがたいですね。

そして、そろそろ中学校の制服が気になる季節になってきますね。最近ではブレザーの学校もありますが、まだ大部分は学生服。そして子供と一緒に買いに来るお母さんは学生服のことなどほとんど分かりません。

そりゃそうですよね。お母さんは一度も着たことないし、あんな特殊な制服はこの時期の男子しか着ませんから(笑)ウチは「学生服のクライシ」というお店を長野駅前でずっとやっといるので、今日は学生ズボンについて書きたいと思います。学生服については以前書いたのでこちらを参照ください。

安心の全国標準マーク付き

先ず中学校の新入学で買う場合、上着の学生服は成長期を見越して大き目を買うことになりますが、学生ズボンに関してはあまり大き目を買うと逆効果。ベルトで締めてもシワが入るだけで履きずらいことこの上ありません。

だからこそ、学生ズボンは実際に履いてみた方がいいんです。その時に注意点が2点あります。

①学生ズボンの試着は体操着の上から履いてください(中学校によります)。
中学校によっては体操着の上に学生ズボンを履くところがあります。それも短パンの上に履く中学や、短パンの上に長いジャージも履いてその上に学生ズボンも履く中学など中学校によって様々です。是非、友達のお母さんと情報を集めて自分の子供が通う学区の中学校がどんな風に着ているのかを確認してみてくださいね。もし長いジャージの上から履く中学なのに、普通のサイズで買ってしまうとウェストがキツくなってしまいますから。

②学生ズボンの試着は座ったり屈伸してみる
普通は立った状態でウェストを合わせますが、ウチは座ったり屈伸をしてもらいます。ウェストが丁度良くても運動などをしている人は腿やお尻が筋肉で大きめだから屈伸した時にキツかったりするからです。また体操着を履いた場合も同じことが起こります。是非、座ったり屈伸してウェストや腿、お尻の状態をみてください。ウェストが緩くても腿やお尻に合わせてくださいね。

学生ズボンは学生服のようにA体、B体はありません。ウェスト表示のみです。基本的には3センチ刻みになっています。

時々、必要以上に大きいサイズの学生ズボンを履かせようとするお母さんがいらっしゃいます。これも理由が2つあります。

①成長を見越した場合
お子さんが成長するから・・・というお気持ちは分かりますが、大きいサイズのズボンは履きずらいだけです。だからあまりオススメはしていません。もし買ったサイズ以上にお子さんが成長したら「よくここまで大きくなってくれてありがとう」って言ってあげてくださいね^ ^

②安く済ませようとした場合
学生ズボンもサイズによって価格が違うお店が多いんです。まあ使う生地の量が違うからなんですけどね。だからウェストがキツいのに価格が高くなってしまうからという理由で、無理して小さめのサイズを買おうとしてしまうお母さんもいらっしゃいます。これもお気持ちメッチャ分かります(笑)そういうシーンは昔からよく見てきてます。

だから、そういうことがないように学生服のクライシはウェスト61センチから120センチまで全サイズ同じ価格で販売してます。

もし、分からないことや実際に学生ズボンを見たい場合は、いつでもご質問下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。