皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

昨日は生徒さんのいない時間に、スマホでジャズを流しながら仕事をしていました。こんな風にスマホやタブレットで音楽を聴いているシニアの方もだんだんと増えてきました。

そして音楽を聞く時に、スマホ・タブレット自体のスピーカーでは物足りないという人、ちょっと広い部屋で聞きたい人には、スピーカーで聞くといいですよね。

スピーカーもいろいろな種類があります。Bluetooth で無線で接続するコンパクトなものは、部屋に置いても邪魔にならないですし、外出の時も持って行きやすいので、一つ持っていると便利です。

そんなスピーカーもいいのですが、ボクが教室で使っているのは木製のiPhone 用スピーカー。これはボクの友人、ウッドファクターの大川さんが作っているんですが、見た目もカッコイイでしょ!


木製だから当然電源は必要ありません。コンパクトで軽い!長時間聞く時には、ちゃんと充電コードを通す場所があるので、充電しながら再生もできます。

後ろから見るとこんな感じ。

iPhone のスピーカーは、本体下部にありますよね。そのiPhone をスピーカーの溝に入れて立てると、スピーカー部分が木の中に納まります。そして木の中の空洞で音が反響します。


デジタルのスピーカーのキレイな音と違って、アナログ的な味のある音になります。レコードのような柔らかい音、という感じでしょうか。ジャズなんかはとっても合うと思うんですよね。

ボクが買ったときは2色だったような気がしますが、今はもっとバリエーションがあります。


もし欲しい人がいたらウッドファクターまで連絡してみてくださいね。

大川さんのフェイスブックページはこちらから。直接メッセンジャーしてもイイと思いますよ。大川さんはこんな方。見た目はとっつきにくい感じがしますがメッチャ優しい人ですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。