ウチのパソコン教室は生徒さんが平均4、5年は通ってくれます。生徒さんは農家の方が多いので、繁忙期になると休会されることもありますし、体調がすぐれずに休会されることもあります。

そんな中、毎月毎月1年間休まずに通ってくれる生徒さんに皆勤賞を差し上げています。そんなに高価なものではないんですが、今までは「金沢の白雪ふきん」や「お茶」など。東急ハンズで買っていました。

今年は何にしようかなぁと考えていました。可愛くて、キレイ目で、そんなに高くなく、貰うと嬉しいもの。

最初、ボクの頭の中にあったのは食べ物。ただ食べ物って賞味期限があるんですよね。加工した瓶詰めや缶は消費期限は長いけど、長いからこそ期限切れたモノを忘れて渡していたらヤバイですからね(笑)

あまりそういう期限を気にしないで、何かないかなぁと考えていたボクですが、友人の藤本さんと飲んでいた時にある光景が浮かんできて「あっ!」って気づいたんです。

そのある光景っていうのがコレ。






藤本さんこと、もっさんはカメヤマキャンドルの営業マンで、結婚式場•雑貨店•キャンドルナイト•ホテル•旅館•飲食店に キャンドルの卸をしているんですよね。

もっさんのツイートを見ると、キレイなキャンドルの炎がユラユラしていて、いつもキレイだなって思っていました。それも毎日ツイートしているからボクの頭にインプットされていたんです。

賞味期限もなく、可愛くて、キレイ目で、そんなに高くなく、貰うと嬉しいもの。「このキャンドル、皆勤賞にいいじゃん!」って思いました。

もっさんは長野に営業に来る度、ありがたいことに飲みに誘ってくれるんです。もっと早く気付けや!と思いましたが(笑)、もっさんは長野の結婚式場や花屋等お店に卸に来てるので、ボクの中では「キャンドルは小売店しか買えない」というイメージだったんです。

もっさんには、きめ細かく商品の紹介をして頂いて、丁度良さそうなのを決めました。


もうね置いておくだけでもアロマな香りも素晴らしくて、生徒さんも大変喜んでいます!もっさん、ありがとう。コレからもヨロシクお願いします!

だけど、亀山ローソクって仏壇に灯すローソクだけだと思っていましたが、こんなステキなキャンドルもやっていたって気づかせてくれた(多分、ボク以外にももっさんの投稿で初めて知った人は多いはず)、藤本さんの投稿ってスゴイですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

パソコン・スマホ教室のLINE
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

学生服のクライシのLINE

友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。