ながのプレミアム商品券って知ってますか?

10月1日からの消費税率10%への引き上げによる消費に与える影響を緩和するとともに、消費を喚起し長野市経済の活性化を図るため、住民税が非課税の人と子育て世帯の世帯主に販売されているものらしいですが、簡単にいうと1冊5,000円分を4,000円で買えるお得な商品券です。

長野市だけのながのプレミアム商品券ですが、販売期間も使用期限も今月いっぱい。2月29日です。

ちなみにながのプレミアム商品券は誰もが買えるという訳ではなく、下記のように色々と制約もあります。


●購入対象者は住民税が非課税の人と子育て世帯の世帯主となりますが色々と制約があるようです。詳しくはこちら長野市のホームページを参照ください。

●購入限度額は、

住民税が非課税の人
 1人5冊(2万5千円分)まで購入できます(1冊単位で分割購入ができます)。25%お得です!

子育て世帯の世帯主
 対象となる子ども1人につき5冊(2万5千円分)まで購入できます(1冊単位で分割購入ができます)。

●販売期間と使用期限は、10月1日(火曜日)~令和2年2月29日(土曜日)

●販売場所は、市内の郵便局(簡易郵便局を除く)と長野市役所本庁舎。

●購入時に必要なものは、商品券購入引換券と商品券購入者の身分証明書:マイナンバーカード、運転免許証、旅券(パスポート)、健康保険証、障がい者手帳、学生証等(商品券購入者のお名前と住所が確認できるもの)

使えるお店にはこんなポスターやポップが貼ってあります。



ちなみに「学生服のクライシ」と「シニア・初心者向け パソコンとスマホの教室みっぷす」でもご利用になれます。もし該当される方で、学生服を買いたい方、パソコンやスマホを習いたい方は是非買って使ってくださいねーーー。

そして、既に買ったけど使ってない方は勿体ないので是非使い切って下さいねーーー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

パソコン・スマホ教室のLINE
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

学生服のクライシのLINE

友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。