「長野市 実践起業塾」というものがあります。もう何年も前からあるみたいで、内容としてはこんな感じ。
~ ビジネスアイデアを実現したい方・新規創業を控えた方向け~
新規創業に不安はつきもの。資金計画や販売計画、顧客層の絞り込みなど経営者として考えなければいけないことがたくさんあります。
この「実践起業塾」では、「創業者としてのマインド形成」と「販売戦略」を中心に、創業してからも迷わない考え方の醸成に重点を置いた講座となっております。毎年たくさんの新規創業者が誕生しています。さあ!次はあなたの番です!
その実践起業塾の卒業生や新規創業者の交流会が昨年9月にありました。ボクはこの起業塾を出た訳ではなく、商売としては4代目ですが、ウチの場合は各代ごとに営業している内容が変わっていってるので、まあ創業者みたいなものという理由をつけて参加しました。ビールに釣られた訳ではありません(笑)

9月にそこでお話した方とは、そのあと何度もお会いしたりして、ボクにとって重要な出会いとなりました。本当に楽しい会でした。
そんな楽しい人たちが集まる「創業者交流会」が今月あるという情報をゲットしましたのでお知らせします。
日時:2020年2月29日(土)18:00~21:00
場所:NAGANO若者フリースペースN-port
⇒ 権堂イーストプラザにて出張イベントを開催しており、臨時閉店となりますので17:00過ぎぐらいからは入場できます。
会費: 一人3,000円(当日徴収)
*食べるものやおつまみは適当に用意します。もちろん持ち込みや差し入れもOKです。
*飲み物もそこそこ用意します。こだわりの飲物(特にアルコール類)がございましたらこちらも各自ご持参ください。
参加にあたって・・・
・皆さんと交流できるように名刺をご持参くださいね。20枚程度あればいいかなと思います。またお店やサービスのパンフレットなどございましたらご持参ください。N-portにも置かせていただきます。
・営業目的でのご参加は場の雰囲気確保のためにもおやめください。楽しく交流しましょうね。
●参加申込方法● できれば2月25日くらいまでにお願いします。
1.Facebookから申し込み
このイベントページにて「参加予定」してください。
2.N-port に直接
N-port (026-219-2188)に直接お電話いただくか、店内のイベントポスターのどこかに名前をご記入ください。
もちろん、N-port のスタッフや事務局(石田)にお伝えいただいてもOKです。
だそうです。
いつもこういう会を企画して、盛り上げてくれる石田さんに会いに行くだけでも価値があると思いますよ。ボクは毎月5時間くらい話し込む時があります(笑)

石田さん、いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
パソコン・スマホ教室のLINE
友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。
日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
学生服のクライシのLINE

友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。
~ ビジネスアイデアを実現したい方・新規創業を控えた方向け~
新規創業に不安はつきもの。資金計画や販売計画、顧客層の絞り込みなど経営者として考えなければいけないことがたくさんあります。
この「実践起業塾」では、「創業者としてのマインド形成」と「販売戦略」を中心に、創業してからも迷わない考え方の醸成に重点を置いた講座となっております。毎年たくさんの新規創業者が誕生しています。さあ!次はあなたの番です!
その実践起業塾の卒業生や新規創業者の交流会が昨年9月にありました。ボクはこの起業塾を出た訳ではなく、商売としては4代目ですが、ウチの場合は各代ごとに営業している内容が変わっていってるので、まあ創業者みたいなものという理由をつけて参加しました。ビールに釣られた訳ではありません(笑)

9月にそこでお話した方とは、そのあと何度もお会いしたりして、ボクにとって重要な出会いとなりました。本当に楽しい会でした。
そんな楽しい人たちが集まる「創業者交流会」が今月あるという情報をゲットしましたのでお知らせします。
日時:2020年2月29日(土)18:00~21:00
場所:NAGANO若者フリースペースN-port
⇒ 権堂イーストプラザにて出張イベントを開催しており、臨時閉店となりますので17:00過ぎぐらいからは入場できます。
会費: 一人3,000円(当日徴収)
*食べるものやおつまみは適当に用意します。もちろん持ち込みや差し入れもOKです。
*飲み物もそこそこ用意します。こだわりの飲物(特にアルコール類)がございましたらこちらも各自ご持参ください。
参加にあたって・・・
・皆さんと交流できるように名刺をご持参くださいね。20枚程度あればいいかなと思います。またお店やサービスのパンフレットなどございましたらご持参ください。N-portにも置かせていただきます。
・営業目的でのご参加は場の雰囲気確保のためにもおやめください。楽しく交流しましょうね。
●参加申込方法● できれば2月25日くらいまでにお願いします。
1.Facebookから申し込み
このイベントページにて「参加予定」してください。
2.N-port に直接
N-port (026-219-2188)に直接お電話いただくか、店内のイベントポスターのどこかに名前をご記入ください。
もちろん、N-port のスタッフや事務局(石田)にお伝えいただいてもOKです。
だそうです。
いつもこういう会を企画して、盛り上げてくれる石田さんに会いに行くだけでも価値があると思いますよ。ボクは毎月5時間くらい話し込む時があります(笑)

石田さん、いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
パソコン・スマホ教室のLINE

日本製の全国標準学生服を上下セット26,400円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
学生服のクライシのLINE

友達追加となっていますが、タップして「トーク」を選ぶと友達追加せずにやりとり出来ます。