昨夜、ナイターテニスから帰ってきてしばらくすると結構な雨になりました。その後、夜更け過ぎに雪に変わりました。サイレントナイト♪フォーリーナイト♪って山下達郎さんが聞こえてきそうな感じでしたね。初心者・中高年向けパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている倉石竜也です。


面白い仲間が集まって話をしていると、楽しい仕事のアイデアが出てくること多いですよね。


ボクの場合、生徒さんが楽しくてボクも楽しい商品、授業なんかを考えるのが仕事です。運転していても、お風呂に入っている時もハッと閃くとがあります。というかそういう時の方が多いですね。脳がリラックスしているからかな。それを忘れないうちにメモを自分にメールします。後でメモしようと思っていると必ず閃いた内容を忘れてしまうから(笑)

ただ、そういう時に出てくるアイデアっていうのは自分ではイイと思うんですが、自分の思いが強すぎてバランスが悪いことが多いんですよね。うまくいかないことが多いんです。

で、そういう後に面白い仲間と話をしていると、そのバランスの悪いアイデアがイイ感じに修正されてくるんですよね。

面白い仲間たちは色んな分野でプロだし、こういうのをやりたい!って頑張ってるし、話していると面白いし、ボクの脳が楽しく活性化するからだと思います。今日、集まったのはお魚屋さん、お蕎麦屋さん、二胡の先生です。魚屋さんのお魚を買いに集まりました。今日のニシンは美味しかったー。ハンパなかった。

ウチが持っている得意な部分と仲間が持っている得意な部分をくっつけて一つの商品になる場合も最近多いなぁ。

そういう仲間が今年になって一気に増えた気がします。それも誰かが意識して作った異業種交流会ではなく、自然に出来ているのがイイなと思います。

次回は、29日に青木島のツルヤ、イカ焼きコヤマンの移動販売者に集合です(笑)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。