明日はウチのパソコン教室のパーティーになります。あ、パーティーと言っても、フジヤゴホンジンという素晴らしい会場での飲み会みたいな感じなんですけどね(笑) 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

ウチのパーティーは今年で4年目になります。教室の生徒さんや、教室の関係者さんに出席して頂くんですけど、今年の出席者は62名になりました。ありがたいです。

各教室にチラシを置いて、生徒さんたちにお声がけします。参加したい方はチラシの裏にある氏名欄に記入して頂きます。また関係者の方達にはメッセンジャーやLINEで個人ごとに参加の可否を聞いています。


先ほど、明日の準備をしていた時にフッと「おいおい、うちはパソコン教室じゃん!生徒さん向けにもフェイスブック講座を行っているんだから、フェイスブックにイベントページを作って参加ボタンをポチっとしてもらえばいいじゃんかーーー!」思いつきました(笑)

イベントの前日に気づくなんて遅ーーー(笑)でも、まあ気づいただけでも良しとしよう。うん。

自分は、知り合いが作ったイベントページから参加しているくせに、自分がイベントを作るというイメージがなかったんですよね(笑)そして、生徒さんがそこから参加ボタンをポチっとしているイメージがなかったです(笑)

生徒の皆さん、本当に失礼しました。1回目から同じお誘いの仕方、同じ集金方法で来ていたので、今年も同じようにしてしまいました。

今日ね、知り合いの市川さんのフェイスブックページにも投稿されてましたが、慣れというか思い込みというか怖いですねー。そんな市川さんの投稿はこちらから

ボクも「よくやります」なんてコメントしているそばから早速じゃん(笑)

でもね、気づいたら直していけばいいんですよね。それが初めてのことで、チャレンジするようなことでもね。失敗してもいいんだから、生徒さんも是非一緒にチャレンジしていきましょうね。ボクたちがすぐ横でフォローするから安心して下さいねー。

ウチのモットーは「私たちは、同じことを100回聞かれても、笑顔でお答えします」ですから!

今日言いたいこと

慣れと思い込みで同じようなこと繰り返してませんかー(笑)でも気づいたら変えればいいだけだからね。

「あーあ、俺は何回同じこと繰り返すんだー」なんて決して落ち込まないようにね(笑)以外に多いんですよ。直せばいいだけなのにね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

学生服のHALUのホームページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。