昨日に比べるとメッチャ天気が良くて気持ちがいい1日でした。今日は、須坂市にある須高ケーブルテレビさんからスタートして、小布施校、若槻校と外回りでした。こんな天気のいい日に、クルマで移動すると本当に気持ちいいですね。 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

お昼に小布施校から若槻校に移動しました。ボクがよく使うルートは小布施橋を渡って、豊野から農道を通って三才駅を経由して若槻に向かいます。
三才駅まで来た時に、ふと「そういえば、この辺りにスポーツ施設が出来たって言ってたけど、まだ行ったことなかったな」と思い、そのスポーツ施設に寄ってみようと思いました。
そのスポーツ施設は長野市が設営していて「北部スポーツ・レクリエーションパーク」と言います。
三才駅からクルマで1分ほど走ると、看板が出てきます。その看板から中へ入っていくと、結構広大な敷地にグランドやら建物やらが見えてきます。駐車場にクルマを止めてちょっと見学してみました。
山の方を見ると、この時期だと紅葉がキレイです。

子供が遊べる「芝生広場」という公園があり、その上がマレットゴルフ場になっています。今日は何組かの小さいお子さんとお母さんが遊びに来てました。

野球場とサッカー場が一緒になった運動場があります。

建物の中は屋内運動場でフットサルやテニスが出来るようです。これで、雪が降ってもテニスができます!

屋外のバスケットボールコート。青空の下でやったら気持ちいいねー。

アクションスポーツ広場というスケボーが出来るゾーンまであります。スゲー。

駐車場にある看板

長野市には他にもスポーツ施設がありますが、ここの一番いいところは、眺めがイイところです。長野市街地と山がよく見えますーーー。

平日の昼間なんか結構空いていそうだから使える人はどんどん使いましょうね。
だけど施設の予約の仕方がもう少しやり易いとイイなあ(笑)
今日言いたいこと
若槻校からクルマで5分くらいだから、今度生徒さんとお弁当持って遊びに来よう。
スマホやデジカメ持って行って写真撮影講座とかマレットゴルフ大会なんていいかもなー(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
学生服のHALUのホームページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

お昼に小布施校から若槻校に移動しました。ボクがよく使うルートは小布施橋を渡って、豊野から農道を通って三才駅を経由して若槻に向かいます。
三才駅まで来た時に、ふと「そういえば、この辺りにスポーツ施設が出来たって言ってたけど、まだ行ったことなかったな」と思い、そのスポーツ施設に寄ってみようと思いました。
そのスポーツ施設は長野市が設営していて「北部スポーツ・レクリエーションパーク」と言います。
三才駅からクルマで1分ほど走ると、看板が出てきます。その看板から中へ入っていくと、結構広大な敷地にグランドやら建物やらが見えてきます。駐車場にクルマを止めてちょっと見学してみました。
山の方を見ると、この時期だと紅葉がキレイです。

子供が遊べる「芝生広場」という公園があり、その上がマレットゴルフ場になっています。今日は何組かの小さいお子さんとお母さんが遊びに来てました。

野球場とサッカー場が一緒になった運動場があります。

建物の中は屋内運動場でフットサルやテニスが出来るようです。これで、雪が降ってもテニスができます!

屋外のバスケットボールコート。青空の下でやったら気持ちいいねー。

アクションスポーツ広場というスケボーが出来るゾーンまであります。スゲー。

駐車場にある看板

長野市には他にもスポーツ施設がありますが、ここの一番いいところは、眺めがイイところです。長野市街地と山がよく見えますーーー。

平日の昼間なんか結構空いていそうだから使える人はどんどん使いましょうね。
だけど施設の予約の仕方がもう少しやり易いとイイなあ(笑)
今日言いたいこと
若槻校からクルマで5分くらいだから、今度生徒さんとお弁当持って遊びに来よう。
スマホやデジカメ持って行って写真撮影講座とかマレットゴルフ大会なんていいかもなー(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
学生服のHALUのホームページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから