2017/09/17
昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
「おんな城主 直虎」を見終わったところです。番組の最中、ずっと画面の上部に台風の情報が出ていました。西の方は避難勧告など台風の影響が出ていますが、長野市は午前中に少し雨が降ったくらいで、いつもより若干風が強いくらいの状態です。
お昼前頃、台風の影響が出る前に、来週修学旅行へ行く娘の買い物を済まそうと近くのイオンに出かけました。
台風が来るからなのか、3連休なのに道路がめっちゃ空いていました。普通だったらこの時期の3連休は渋滞しているんですけどね。観光地にも影響が出ちゃいますね。
その代わりにイオンは混んでましたー。立体駐車場の入り口にクルマが並んでるのを初めて見ました。館内はヴァイオリン演奏のイベントなんかもやっていて、全体的に大勢の人で賑わっていましたー。

これから長野は、リンゴの収穫が控えているので、いつも台風から長野県を守ってくれる日本アルプスさん、今回もお守り下さい。
と、そんな台風を心配をしつつ、まだまだ台風が来そうじゃなかったので久しぶりに善光寺さんまでジョギングへ。久しぶりなので、超遅いペースです。往復で8キロくらい。坂道が続くので結構キツかったーーー。いつも歩くコースで楽しみな場所があるんです。それは長野市消防局 中央消防署。ボクは昔から消防車がメッチャ好きで、消防車を見ると興奮しちゃうんです。カッコイイですよねーー!いつもはシャッターが開いて消防車が見えるんですが、今日はシャッターが閉まって何も見えませんでした。これも台風のせいなのかなぁ(笑)
そのあと、善光寺さんまで行ってみるとやっぱり人が少なかったですねー。本堂の中もガランとしていて、お賽銭の前にはボクを含めて3人しかいませんでした。3連休なのにねー。これも台風のせいですかね。

ところどころで台風の影響を感じた今日でした。皆さんに被害がないことを祈ります。
今日言いたいこと
台風が来ると、色々と思うことはありますが、自然には逆らえませんね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
「おんな城主 直虎」を見終わったところです。番組の最中、ずっと画面の上部に台風の情報が出ていました。西の方は避難勧告など台風の影響が出ていますが、長野市は午前中に少し雨が降ったくらいで、いつもより若干風が強いくらいの状態です。
お昼前頃、台風の影響が出る前に、来週修学旅行へ行く娘の買い物を済まそうと近くのイオンに出かけました。
風が強い #長野市 からこんにちは!今日は久しぶりにロンTを着たくらい肌寒いです。ちょっと降っていた雨も止んできたので近くのイオンまで来ました。今週、東京へ修学旅行に行く娘の買い物です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月17日
カワイイのがあるとイイけどねー。今日も笑顔でいきますよー。 pic.twitter.com/Iimg6ZkdpQ
台風が来るからなのか、3連休なのに道路がめっちゃ空いていました。普通だったらこの時期の3連休は渋滞しているんですけどね。観光地にも影響が出ちゃいますね。
その代わりにイオンは混んでましたー。立体駐車場の入り口にクルマが並んでるのを初めて見ました。館内はヴァイオリン演奏のイベントなんかもやっていて、全体的に大勢の人で賑わっていましたー。
これから長野は、リンゴの収穫が控えているので、いつも台風から長野県を守ってくれる日本アルプスさん、今回もお守り下さい。
と、そんな台風を心配をしつつ、まだまだ台風が来そうじゃなかったので久しぶりに善光寺さんまでジョギングへ。久しぶりなので、超遅いペースです。往復で8キロくらい。坂道が続くので結構キツかったーーー。いつも歩くコースで楽しみな場所があるんです。それは長野市消防局 中央消防署。ボクは昔から消防車がメッチャ好きで、消防車を見ると興奮しちゃうんです。カッコイイですよねーー!いつもはシャッターが開いて消防車が見えるんですが、今日はシャッターが閉まって何も見えませんでした。これも台風のせいなのかなぁ(笑)
雨が止んでいるうちにジョギングへ。今日はシャッターが閉まっていて消防車が見れない。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月17日
#昔から消防車好き pic.twitter.com/ZzF9MlxIJE
そのあと、善光寺さんまで行ってみるとやっぱり人が少なかったですねー。本堂の中もガランとしていて、お賽銭の前にはボクを含めて3人しかいませんでした。3連休なのにねー。これも台風のせいですかね。
ところどころで台風の影響を感じた今日でした。皆さんに被害がないことを祈ります。
今日言いたいこと
台風が来ると、色々と思うことはありますが、自然には逆らえませんね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com