昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
先月、友人のフェイスブックを見ていたら、「ちゃたまや」というたまごのお店があって「いつか行ってみたいなー」と投稿していたので「いつかなんて言っていたら絶対に行かないから行く日を決めて行こう!」とコメントしました。
ボク自身そんなコメントしていたことは忘れていましたが、どうやら行くことになったので一緒に行ってきましたよーーー!長野市から高速道路を使って1時間くらい。ボクはたまごが大好きだし、たまごを使ったお菓子の代表プリンとシュークリームの美味しいものを常に求めていると言っても過言じゃないんです(笑)
店内はたまごとたまごを加工した商品で溢れていました。たまご好きなボクには堪らないお店です。


特にガラスケースに並んだシュークリームとプリンの美しさといったら1日中眺めていたいくらいでした。
奥さんたちは普通に買い物をしようと店内を歩き回っていましたが、ボクは早くプリンとシュークリームを食べたくて仕方ありません(笑)あ、ちなみにちゃたまやは店内でイートイン出来るテーブルが2つあります。無料でコーヒーが飲めるのもありがたいですよね。
そして、皆さん買い物を済ませて、いよいよプリンとシュークリームの実食です。お得な情報として今スマホの会員になればハチミツ入りプリンが1個無料で貰えます。当然奥さんに会員になってもらいハチミツ入りプリンをゲットしました。今回食べたのは、プリンを3種、シュークリームを2種です。奥さんとシェアしました。もうね、全てが美味しかったです!
そして、食べた終わった後に気づいたんです。ジェラートのケースにたまごジェラートがあることに。友人がジェラートをダブルで買ってきてくれたので、ひと口もらいました。これも美味しかったー!ボクは昔、よくたまごと牛乳と砂糖でアイスクリームを作っていたんです。それは、たまごの味が濃厚な自家製アイスで美味しかったんですよね。それと似たような風味で懐かしかったー。次回はたまごのダブルにしようかな(笑)

あれ?ボクたち低糖質な食生活をしていたような・・・。ま、たまにはイイね!今回は誘ってくれてありがとうございましたー!第2回を開催しましょうーーー!

今日言いたい事
ちゃたまやはサイコーでした!プリンとシュークリーム好きな方は是非行ってみてくださいねー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
先月、友人のフェイスブックを見ていたら、「ちゃたまや」というたまごのお店があって「いつか行ってみたいなー」と投稿していたので「いつかなんて言っていたら絶対に行かないから行く日を決めて行こう!」とコメントしました。
ボク自身そんなコメントしていたことは忘れていましたが、どうやら行くことになったので一緒に行ってきましたよーーー!長野市から高速道路を使って1時間くらい。ボクはたまごが大好きだし、たまごを使ったお菓子の代表プリンとシュークリームの美味しいものを常に求めていると言っても過言じゃないんです(笑)
#ちゃたまや 。玉子のお店らしくて、ここの玉子を使ったお菓子が美味しいらいしいーーー!玉子のお菓子大好きです! pic.twitter.com/ighOhH7hw2
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月11日
店内はたまごとたまごを加工した商品で溢れていました。たまご好きなボクには堪らないお店です。
特にガラスケースに並んだシュークリームとプリンの美しさといったら1日中眺めていたいくらいでした。
玉子を使ったお菓子といえば、やっぱりプリンとシュークリームだよねー。 #ちゃたまや pic.twitter.com/RgJaGlNl3w
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月11日
奥さんたちは普通に買い物をしようと店内を歩き回っていましたが、ボクは早くプリンとシュークリームを食べたくて仕方ありません(笑)あ、ちなみにちゃたまやは店内でイートイン出来るテーブルが2つあります。無料でコーヒーが飲めるのもありがたいですよね。
そして、皆さん買い物を済ませて、いよいよプリンとシュークリームの実食です。お得な情報として今スマホの会員になればハチミツ入りプリンが1個無料で貰えます。当然奥さんに会員になってもらいハチミツ入りプリンをゲットしました。今回食べたのは、プリンを3種、シュークリームを2種です。奥さんとシェアしました。もうね、全てが美味しかったです!
こんなに食べるよーーー!プリンとシュークリームの両方食べます。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月11日
あと、たまごジェラートがあるからそれも食べたい!
#ちゃたまや pic.twitter.com/Vr4dtBboUC
そして、食べた終わった後に気づいたんです。ジェラートのケースにたまごジェラートがあることに。友人がジェラートをダブルで買ってきてくれたので、ひと口もらいました。これも美味しかったー!ボクは昔、よくたまごと牛乳と砂糖でアイスクリームを作っていたんです。それは、たまごの味が濃厚な自家製アイスで美味しかったんですよね。それと似たような風味で懐かしかったー。次回はたまごのダブルにしようかな(笑)
あれ?ボクたち低糖質な食生活をしていたような・・・。ま、たまにはイイね!今回は誘ってくれてありがとうございましたー!第2回を開催しましょうーーー!
今日言いたい事
ちゃたまやはサイコーでした!プリンとシュークリーム好きな方は是非行ってみてくださいねー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com