信州そば真田丸の案内人 クライシです(笑)期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」は20日まで。未だの人は急いでね

今日は、信州そば真田丸へ友人の原山さんを初めて連れて行きました。以前から彼は「真田丸行きたーい」と言っていたんですね(笑)
信州そば真田丸の案内人 クライシです(笑)期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」は20日まで。未だの人は急いでね
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

わざわざボクが彼を連れて行った理由は2つあります。

1つは真田丸へ行く時の駐車場を教えるため。

信州そば真田丸のお店は長野バスターミナルにあります。そこにも駐車場はあるんですが、小型車が30分150円。もし30分を超えてしまった場合は300円です(当たり前か)。

真田丸はスタンドの蕎麦屋さん(イスがあって座れます)だから、蕎麦が出てくるのも早いんです。大体は30分以内に食べ終わります。ただ真田丸の店主 河野さんは話が好きだし面白いので、気づくと45分くらいお店にいることもよくあるんです(笑)

だからボクのオススメは八十二銀行 本店の駐車場。平日 08:00-22:00 初回 15分 0円 以降 20分 100円なんです。ちなみに土日祝は 08:00-22:00 初回 15分 0円 以降 30分 100円 になっています。今日も100円で済みました。

それを教えるために連れて行ったんですが「大丈夫。俺、タダで止めれるところあるから」だって(笑)だから他の人が行くときは参考にして下さいね。

2つ目は現在の期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」が4月20日までだから。
信州そば真田丸の案内人 クライシです(笑)期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」は20日まで。未だの人は急いでね
この「豚の梅しょうが焼きそば」は前回の飲みながらSNSを楽しむ会で、新作そばの試食として出された蕎麦なんですけど本当に美味しいんです。

店主の河野さんって、こういう楽しい創作そばを作らすと本当に天才だと思います。他にこんな蕎麦を作っている人も知らないですけどね(笑)

本人のツイッター自己紹介には「長野市で、楽しく、意外性を追求したB級蕎麦を提供する『信州そば 真田丸』店主」とあります。本当にこの分野ではサイコーのお蕎麦屋さんだと思います。

原山さんは、それなのに磯おろしそば(これも期間限定メニューでメッチャ美味しいんですけどね)を注文。しょうがないからボクが「豚と梅しょうが焼き」を注文してシェアしてあげましたよ。「美味いなコレ!」って言ってました。気に入ってくれてよかったです。
信州そば真田丸の案内人 クライシです(笑)期間限定メニュー「豚の梅しょうが焼きそば」は20日まで。未だの人は急いでね
最近は「真田丸へ行きたい」って言う人を連れて行くのがボクの役目になってきてます。真田丸へ行きたい方はクルマを止める駐車場からメニューの選定までしますからね。

今日の原山さんの投稿を見て、早速来週の予約が入りました!河野さん、来週新人を連れて行きますからー。行く前に連絡しますね(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長野朝日放送さんの信州スゴヂカラで取材された動画はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=zFqGwqmdhNY

「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(そば)の記事画像
6月始まりました。今月は信州そば真田丸の新しい期間限定メニュー「冷やし中華」でスタート。
信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非!
混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」
信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった!
信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。
ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。
同じカテゴリー(そば)の記事
 6月始まりました。今月は信州そば真田丸の新しい期間限定メニュー「冷やし中華」でスタート。 (2020-06-01 18:47)
 信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非! (2020-02-28 20:01)
 混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」 (2019-11-17 20:48)
 信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった! (2019-10-31 20:36)
 信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。 (2019-09-16 21:18)
 ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。 (2019-09-14 20:25)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。