長野で初開催! 初級写真整理アドバイザー認定研修があるらしい。今までは東京行かないと受けられなかったんだよね。
2019/05/13
写真の整理が結構面倒臭い人って多いですよね(笑)
ボクたち世代(50歳代)だとプリントした写真が結構多いんです。学生時代の写真とか結構な量です。ボクは断捨離が好きなので要るのを多少残してあとは捨てちゃいます。
それでも結構な量が残るのでスキャンしてデータ化した写真を「おもいでばこ」という写真整理ツールに入れておきます。デジカメ時代になると物理的な写真は無くなりましたが、データ化した写真が無駄に多くなるので、そういった写真もそのまま「おもいでばこ」に入れてお来ます。パソコンや外付けハードディスクに入れてもイイんですが、絶対に見なくなります!(笑)
「おもいでばこ」に入れておいてもあまり見ませんが、パソコンや外付けハードディスクに入れておくよりは見る機会は多いですね。
ボクの場合は男性だし、そんなに写真が多くないのでこの程度で済みますが、女性、特にお母さんはお子さんの写真の量がハンパないんです。特にスマホ時代になってからは、いつでもどこでも撮影するようになりましたよね。その分、写真の整理が出来ない人が多くなっているようです。
ウチの奥さんは、写真整理アドバイザーという資格を持っているためか、よく相談にくる方がいらっしゃいます。
・自宅にある昔の写真や親のアルバムの写真を整理したい。
・保育園や学校で購入したプリント写真と、スマホやデジカメで撮った写真を整理したい。
・スマホの中の写真がいっぱいでどうにかしたい。
・etc
などなど。

資格もなく単純なボクだったら「必要なのを残してあとは捨てればイイじゃん」って言っちゃいそうですが、それが出来ないから相談には来るんですよね(笑)そういったことで困っている方に的確なアドバイスが出来るのが写真整理アドバイザーなんだろうなぁ。
そんな写真整理アドバイザーですが、今度長野で初めて「初級写真整理アドバイザー認定研修」というのがあるらしいです。今まではこれを受けたい場合、わざわざ東京まで行かないとダメだったみたい。それだと交通費もかかるし、長野で受けられるのはイイことですよね。
★参加条件
パソコン・タブレット・スマホの基本操作ができる方(例えば、フォルダ作ったりとか、移動したり、コピーしたり、貼り付けたり)
★研修費用
15,000円(税別)
内訳 研修費用(含 受験料) 10,000円
研修テキスト代 2,000円
登録料 3,000円/初年度分
※2年目より更新料(年)3,000円(税別)がかかります。
開催日: 6月19日(水)
時 間: 10:00~15:00(お昼休憩1時間あり。実質4時間)
場 所: たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
長野駅前校(JR長野駅東口より徒歩5分・駐車場あり)
持ち物: 筆記用具、昼食(近くにコンビニもございます)
研修費用(税込16,200円)
締 切: 6月9日(日)
お申込: ①お電話 026-267-6188
②メール mips.kouza@gmail.com
③こちらのイベントの参加ボタン
④直接メッセンジャーでのご連絡
その他: 申し訳ありませんが、託児はありません
例えば、ママカメラマンや、整理収納や生前整理、終活アドバイザーの方が、写真の整理の仕方をお客様に伝えたり、現在持っている資格を生かすためのステップアップをしたい方などが受けることが多いみたいですよ。
ボクには必要ありませんが、自分の仕事を考えたときに「必要かも」という方がいらっしゃいましたら、どういった資格なのかお話を聞きにくるのもイイかもしれませんね。その場合は連絡して来てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
ボクたち世代(50歳代)だとプリントした写真が結構多いんです。学生時代の写真とか結構な量です。ボクは断捨離が好きなので要るのを多少残してあとは捨てちゃいます。
それでも結構な量が残るのでスキャンしてデータ化した写真を「おもいでばこ」という写真整理ツールに入れておきます。デジカメ時代になると物理的な写真は無くなりましたが、データ化した写真が無駄に多くなるので、そういった写真もそのまま「おもいでばこ」に入れてお来ます。パソコンや外付けハードディスクに入れてもイイんですが、絶対に見なくなります!(笑)
「おもいでばこ」に入れておいてもあまり見ませんが、パソコンや外付けハードディスクに入れておくよりは見る機会は多いですね。
ボクの場合は男性だし、そんなに写真が多くないのでこの程度で済みますが、女性、特にお母さんはお子さんの写真の量がハンパないんです。特にスマホ時代になってからは、いつでもどこでも撮影するようになりましたよね。その分、写真の整理が出来ない人が多くなっているようです。
ウチの奥さんは、写真整理アドバイザーという資格を持っているためか、よく相談にくる方がいらっしゃいます。
・自宅にある昔の写真や親のアルバムの写真を整理したい。
・保育園や学校で購入したプリント写真と、スマホやデジカメで撮った写真を整理したい。
・スマホの中の写真がいっぱいでどうにかしたい。
・etc
などなど。

資格もなく単純なボクだったら「必要なのを残してあとは捨てればイイじゃん」って言っちゃいそうですが、それが出来ないから相談には来るんですよね(笑)そういったことで困っている方に的確なアドバイスが出来るのが写真整理アドバイザーなんだろうなぁ。
そんな写真整理アドバイザーですが、今度長野で初めて「初級写真整理アドバイザー認定研修」というのがあるらしいです。今まではこれを受けたい場合、わざわざ東京まで行かないとダメだったみたい。それだと交通費もかかるし、長野で受けられるのはイイことですよね。
★参加条件
パソコン・タブレット・スマホの基本操作ができる方(例えば、フォルダ作ったりとか、移動したり、コピーしたり、貼り付けたり)
★研修費用
15,000円(税別)
内訳 研修費用(含 受験料) 10,000円
研修テキスト代 2,000円
登録料 3,000円/初年度分
※2年目より更新料(年)3,000円(税別)がかかります。
開催日: 6月19日(水)
時 間: 10:00~15:00(お昼休憩1時間あり。実質4時間)
場 所: たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
長野駅前校(JR長野駅東口より徒歩5分・駐車場あり)
持ち物: 筆記用具、昼食(近くにコンビニもございます)
研修費用(税込16,200円)
締 切: 6月9日(日)
お申込: ①お電話 026-267-6188
②メール mips.kouza@gmail.com
③こちらのイベントの参加ボタン
④直接メッセンジャーでのご連絡
その他: 申し訳ありませんが、託児はありません
例えば、ママカメラマンや、整理収納や生前整理、終活アドバイザーの方が、写真の整理の仕方をお客様に伝えたり、現在持っている資格を生かすためのステップアップをしたい方などが受けることが多いみたいですよ。
ボクには必要ありませんが、自分の仕事を考えたときに「必要かも」という方がいらっしゃいましたら、どういった資格なのかお話を聞きにくるのもイイかもしれませんね。その場合は連絡して来てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです