本日の「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」はみっぷす長野駅前校で開催。ツイッターやキャッシュレスの講座やりました
2019/05/24
毎月1回「ビールを飲みながらSNSを楽しむ会」というのをやっています。前々回は信州そば真田丸、前回はジュエリー工房アステリズムで開催しました。が今日は久しぶりにみっぷす長野駅前校で開催です。今日も暑かったからビールが美味しいですね!

今回は初参加の方が2名。ツイッターが初めての方もいたから、とりあえず設定&やり方を説明しました。

今回は、キャッシュレスのお話なんかもさせて頂きました。LINE Payをまだ設定していない人は設定させて貰ったり。なんか講座っぽかったね(笑)
なぜかこのビールの飲みながらSNSを楽しむ会に参加する人たちの投稿って楽しいものばかりっていうのが特徴です。これからもボクたちはどんどん楽しい投稿をしていきますよーーーー。
来月の「ビールの飲みながらSNSを楽しむ会」は多分、信州そば真田丸で開催するとは思いますが、また告知しますねーーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

今回は初参加の方が2名。ツイッターが初めての方もいたから、とりあえず設定&やり方を説明しました。

今夜も楽しい #ビールを飲みながらSNSを楽しむ会 が開催されています^_^
— 吉田 丈宏 ジュエリー工房asterism代表 (@asterism168) 2019年5月24日
宴たけなわのタイミングでピザ登場〜
お持ちいただいた方には申し訳ないけど丁重にお帰りいただいてピザだけゲットしたい!と思っているのですが
何故かまだ居る〜 pic.twitter.com/i5egXgeuAy
車の中でソースの匂いと格闘しながら(笑)
— 青木信 (@9mUdSUhEx21WWLJ) 2019年5月24日
今日の #ビールを飲みながらSNSを楽しむ会 に #イカ焼きkoyaman を届けました! pic.twitter.com/IDalgrn4PW
飲みながらスマホ講座に参加できないので、早めにきて勉強してます! pic.twitter.com/CkkUgOeWHE
— 長谷川圭輔 遊休不動産の活用アドバイザー (@HASEGAWA_fudo3) 2019年5月24日
少しフライングですが、暑かったのでお先に頂きます!
— 倉石竜也 5/28白馬で開催 短パンフェスの広報 長野支部 (@KURAKAN) 2019年5月24日
本日も #ビールを飲みながらSNSを楽しむ会 を始めます。そのうち段々と人が集まってくることでしょう(笑) pic.twitter.com/qwRR54dYI8
#ビールを飲みながらSNSを楽しむ会 盛り上がりました♪
— 倉石治子 (@hanaco39) 2019年5月24日
FBのチェックインスポットみたいにツイッターで場所を指定できるような設定とか、LINE Payの設定とか #300億円祭 の #1000円 送金とか。少しは役に立ったかな? pic.twitter.com/07SKwVtTbI
今回は、キャッシュレスのお話なんかもさせて頂きました。LINE Payをまだ設定していない人は設定させて貰ったり。なんか講座っぽかったね(笑)
なぜかこのビールの飲みながらSNSを楽しむ会に参加する人たちの投稿って楽しいものばかりっていうのが特徴です。これからもボクたちはどんどん楽しい投稿をしていきますよーーーー。
来月の「ビールの飲みながらSNSを楽しむ会」は多分、信州そば真田丸で開催するとは思いますが、また告知しますねーーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです