信州そば真田丸での「飲みながらSNSを楽しむ会」は無事に終了。来週から登場予定の真田丸期間限定そばは超美味かったです!
長野駅前からおはようございます。晴れてる長野市です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2019年3月20日
今日の長野市、最高気温21度。最低気温1度の予報が出てます。気温差20度ってハンパないけど、それを体験できるなんてワクワクです(笑)
この時点でかなり暖かくなったきたので、外でコーヒー飲んでます。
ということで今日も笑顔で楽しみます。 pic.twitter.com/Oog9dzolVM
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
ボクも1度もはめたことのない結婚指輪を持って行こうかな。でもどこにあるのかも分かりません(笑)飲みながらSNSを楽しむ会。今回は初めて教室を飛び出して、いつも一緒に楽しんでいる「信州そば真田丸」で開催しました。
ボクたちは楽しいことが大好き。せっかく真田丸でやるなら新しい期間限定そばの試食をみんなにしてもらおう。それをワイワイとSNSで発信していこうってことになりました。
さらに食べたみんなの評判が悪かったら、この試作品はボツになるという面白い内容です。
やっているボクたちも面白いと思ったけど、参加する人たちもそう思ったのかな?前の2回は5,6人の参加でしたが、今回の参加希望者は12人(1人病欠)でした。
初めてツイッターをする人の設定もしつつ、皆さん好きなように投稿してました。
真田丸新作になるか?#梅豚の生姜焼きそば#信州そば真田丸#飲みながらSNSを楽しむ会 pic.twitter.com/hje8NYBNqp
— Y-Breeze (@ybreeze2016) 2019年3月20日
キターーーー!
— 吉田 丈宏 ジュエリー工房asterism代表 (@asterism168) 2019年3月20日
新作のお蕎麦です^_^
豚と梅のナンチャラタンチャラの
お蕎麦です♪
よくわからないですけど…(笑)#飲みながらSNSを楽しむ会 #信州そば真田丸 pic.twitter.com/tCSBQtyRJG
@sanadamarujin 河野さんのやっている信州そば真田丸で @KURAKAN 倉石さんのツイッター講座に参加してまーす! pic.twitter.com/8AlazsULXw
— 長谷川圭輔 遊休不動産の活用アドバイザー (@HASEGAWA_fudo3) 2019年3月20日
お蕎麦きたーー!#飲みながらSNSを楽しむ会 #信州そば真田丸 #梅豚の生姜焼きそば #新商品 #不人気ならボツ pic.twitter.com/v0rpVsHCSo
— ikayaki こやまん (@ikayakikoyaman) 2019年3月20日
#信州そば真田丸 で #飲みながらSNSを楽しむ会 を開催中。期間限定メニューに採用されるか? #梅豚の生姜焼きそば を頂いてます! pic.twitter.com/JvGSOHXiKG
— 倉石治子 (@hanaco39) 2019年3月20日
#信州そば真田丸 で新作メニューを試食中 #梅豚の生姜焼きそば pic.twitter.com/AcLTqKPlZ5
— sakura (@micie33) 2019年3月20日
本日のメインは真田丸の期間限定メニューの試食会でしたがメチャ美味でした。「梅豚しょうが焼きそば」は来週から登場予定です!皆さんおたのしみにーーー。

今日はありがとうございました。
そして、飲みながらSNSを楽しむ会ですが来月もやります。場所はジュエリー工房アステリズムです。
せっかくジュエリー工房でやるんだから、もし家にデザインの古いジュエリーや、壊れてしまったジュエリー、もうダンナが使ってないジュエリーがございましたらお持ち下さい。
使われていないジュエリーをステキにリメイクすることによって今風に生き返りますよ。それだけでもワクワクしますよね♪どんな風になるのかな。そんな相談を店主の吉田さんにしてみて下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです