皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を買いやすい価格で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

長いお正月休みが終わり、今日から教室が始まります。


新年一発目は何を着ていこうかなと昨年末から考えていて、今年に入ってからA-2にしようと決めました。今シーズンここまでA-2は着てなかったんです。

A-2というは、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍飛行兵が着用した軍用フライトジャケットのことなんですよね。ボクのはJ.A.DUBOWというメーカー。めっちゃカッコ良くて20代の頃買ったんですが、当時は全然似合わなかったんですよね(笑)逆に歳をとった今の方が似合ってる気がします。


そんな似合うようになったA-2をどうして今シーズン着てなかったのかというと、A-2って首元が寒いんですよね。歳を取ると首元の寒さがきになるんです(笑)ちょっと長野の冬は厳しいんです。

だから最近はあまり着てなかったんですが、やっぱり今日着てみると革の香りとかカタチとかやっぱりサイコーです。久しぶりに昔着ていたB-3とか着たくなりました(袖が破れちゃってだいぶ前に処分しちゃいましたけど)。

B-3は首回りや内側がムートンだから超暖かいんです。昔はカッコイイから着ていたけど、今は芯から冷えるので心から着たいなと思っています。また買っちゃおうかな(笑)

A-2のカッコ良さにやられたので、明日からしばらくA-2にマフラーして着ていくことにしよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。