長野市で「メッセンジャーやメールで注文できる 老舗学生服のHALU」と「私たちは同じことを100回聞かれても笑顔で答えます でお馴染み シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です。
北海道への弾丸ツアー(2日目は朝5時起床)明けの今日ですが、全然疲れてないなー。よっぽど楽しかったんだね(笑)
そして、その北海道へは何をしにいったかというと、友人の株式会社プランニング・アイ社長 浦崎さんの会社見学です。プランニング・アイさんは旭川にある住宅の建築屋さんで、「懐かしいけど新しい」をコンセプトにヴィンテージホームを作っています。詳しくはこちらから。
浦崎さんとは、エクスマ塾の同期で、共に遊んで学んでます。その浦崎さんがエクスマ塾に来始めてから、住宅をポコポコ受注しているという話を聞いて、「これはね、一度うらちゃん(浦崎さんのニックネーム)の会社を見学に行かねばなるまいね。行ってボク達も勉強しなければなるまいね。」ということになり、エクスマ塾の同期で都合のいい数人で行くことになりました。
まずはプランニング・アイさんの事務所。

ヴィンテージホームということで部屋に置く雑貨類もヴィンテージテイストなものを。



次にモデルハウスを見に行きましたー!


ん?(笑)


ボクも今まで何軒かモデルハウスを見に行きましたが、こういうのは初めて見たかな。確かに「懐かしいけど新しい」だよね。
蒔ストーブがどうして土間なのかも納得いったし。こだわりの縁側もカッコよかったーーー。

あれ?(笑)

35坪くらいという話だったんだけど妙に広く感じたし。理由を聞いたら納得だったわー。
脱衣所もお風呂も広くてボク好み。



出たーーーーー!(笑)
こうやって、エクスマで知り合った友人の会社見学をするってめちゃくちゃ楽しいわー!だって、友人が熱く仕事のことを語ってくれて、その仕事を目の前で見れるんだからね。こっちも嬉しくなるよー。
一緒に行った友人の花井さんのブログ「あぶねーーー!家買っちゃうとこだったin北海道旭川市」にも書いてありましたが、本当に買う気になっちゃうよね(笑)
これからもエクスマツアー 第2弾、3弾と行く予定っす!でもこのツアーって誰と行くかが重要です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
北海道への弾丸ツアー(2日目は朝5時起床)明けの今日ですが、全然疲れてないなー。よっぽど楽しかったんだね(笑)
そして、その北海道へは何をしにいったかというと、友人の株式会社プランニング・アイ社長 浦崎さんの会社見学です。プランニング・アイさんは旭川にある住宅の建築屋さんで、「懐かしいけど新しい」をコンセプトにヴィンテージホームを作っています。詳しくはこちらから。
浦崎さんとは、エクスマ塾の同期で、共に
まずはプランニング・アイさんの事務所。

ヴィンテージホームということで部屋に置く雑貨類もヴィンテージテイストなものを。



次にモデルハウスを見に行きましたー!


ん?(笑)


ボクも今まで何軒かモデルハウスを見に行きましたが、こういうのは初めて見たかな。確かに「懐かしいけど新しい」だよね。
蒔ストーブがどうして土間なのかも納得いったし。こだわりの縁側もカッコよかったーーー。

あれ?(笑)

35坪くらいという話だったんだけど妙に広く感じたし。理由を聞いたら納得だったわー。
脱衣所もお風呂も広くてボク好み。



出たーーーーー!(笑)
こうやって、エクスマで知り合った友人の会社見学をするってめちゃくちゃ楽しいわー!だって、友人が熱く仕事のことを語ってくれて、その仕事を目の前で見れるんだからね。こっちも嬉しくなるよー。
一緒に行った友人の花井さんのブログ「あぶねーーー!家買っちゃうとこだったin北海道旭川市」にも書いてありましたが、本当に買う気になっちゃうよね(笑)
これからもエクスマツアー 第2弾、3弾と行く予定っす!でもこのツアーって誰と行くかが重要です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから